糾がいなくなる朝
部屋に入ると,不意に寂しさが込み上げてくる。
分かってはいるのだ。
この館だからこそ,自分は糾と共に居ることができるのだと。
如何に自身の力が強大であっても,糾とともに人間の世界で存在する,いや,『生活』するためには無意味であると。
分かっているからこそ,この館で,糾が帰ってくるのを待つことにしたのだ。
そう決めたはずだったというのに……。
つい今し方,出立する糾を見送ったばかりだというのに……。
もう寂しさに捕らわれている自分がいる。
帰りを待っていると,自ら口にしながら……。
腰を下ろした勢いのままに,ベッドに身体を投げ出す。
最後の夜をともに過ごした臥所〔ふしど〕は,微かに想い人の匂いがした。
「糾…」
その名を呼んでも応えはない。
そのことが,より寂しさを感じさせる。
惹かれ,求め続けた天璋院の血筋。
求め続けて,求めていた以上の形で手に入れて……そして,それゆえに,たとえ一時的にとは言え,自ら手放して……。
「……!」
その瞬間の衝動を何と呼ぶのか,ミラルカは知らない。
ただ,かき抱く腕〔かいな〕の中に求める糾の姿はなく,伸ばした手にも温もりは得られず……微かな残り香だけが得られる全てだった。
「糾……」
自分が涙を流していることは分かってはいたが,それを止めようなどという考えは浮かんでこない。
それから暫くの後……心配して様子を見にきたフィンはシーツを抱えこむようにして(泣きつかれて)眠っているミラルカの姿を発見することになった。