SS-AT(スポーツシフト) 逆動作化 



レガシィのGT−BのATにはスポーツシフト(SS−AT)が装備されているが、どうも使い勝手が悪い。
その最たる原因はシフトチェンジの操作。シフトアップがレバーを前に押して、シフトダウンが手前に引くようになっている。
気にならない人は気にならないかもしれませんが、個人的なフィーリング的には逆です。
そこでまこパパさんのHPにて発見したSS−AT逆動作をやってみました。

作業は30分ほどです。感想としてはvery Good!!シフトアップ時に手前にレバーを引く瞬間が快感です。(^^)
まず、シフト周りにある化粧パネルをはずします。

裏には4つの爪がついてます。(四角い金具)
白いソケットは走行モード変更用のものです。
これも取ってください。
小物入れの左右下側にあるボルトをはずして
小物入れをはずします。
次にシフトレバーをはずします。
前側に2つボルトあるのでそれをはずせは
簡単に抜けます。
シフトパネルをはずします。(シルバーのやつ)
左右に2つずつ爪があるので、
これをずらしながらはずしてください。
クリーム色のボックスの上に白い『く』の字のカバーが
見えます。これをはずします。上下と左側が爪になっているのでそれをはずします。
(わたしは左側の爪は外れなかったのでそのままにしました。)
はずすと、シフトアップ・ダウン用の水色の端子が
あるのでこれを上下付け替えます。
付け替えするにはアップ側のコードが短い為、
コードを出している黒いソケットを引き出してください。
そうすればなんとかできるはずです。
これができれば、逆のことをすれば元どおり。
これでGTカーのシフトフィーリングがあなたのものに!!








| BACK | HOME | LEGACY | PAJEROMINI |