倉敷からの距離 32Km
登頂日 ’96/03/23 ガイドブック C
F
駐車位置→55集落→30山頂→45大久保→65駐車位置
大和山(608m)は吉備高原中部の残丘 鶏足山(586m)は高梁市南部の高梁川左岸にそびえる吉備高原の残丘 いずれも山頂まで自動車道がある ガイドブックに登山コースの説明があるが、余り利用者がいないようである倉敷から1時間もかからずに行けるもののあまりお奨め出来ません
寺院の石段をあがり寺の裏側の小径が登山道に続いていると記載してあり、容易に見つける事が出来た。急傾斜のつづら折りの登りである 高梁川が俯瞰出来気持ちが良い ただ、自動車やJRなど町の騒音がもろに聞こえ、雑踏の中の登山の雰囲気で、山の姿と似合わない
ルートを上手く見つけながらゆく そうこうしている内に藪に入る ガイドブックはヤブコギと記載してあり覚悟していたが、時期が良かったのか、ヤブはルートが付けられており難なく通り過ぎる、そこまで約30分 尾根伝いの道を進むと山之上の集落に着く、登り初めて55分(ガイドブック70分)そこからは頂上までは自動車道路を行く 案内が無いので目的の道路か判断が難しい 地図を頼りにゆくのが良い 頂上まで85分(山の上で10分ほど迷ったので正味75分)(ガイドブック100分)
頂上はいくつも電波中継塔がたっているが眺望は得られない 着替えをし八朔を食べ小休憩し下山にかかる
ガイドブックに記載の下山ルートが見つからない 地図から見ると大分近道なのだが確実性の無い中をヤブコギは大変であるので自動車道を降りる 登ってきたルートを逆に戻れば良いのだが、ガイドブック記載の高梁に降りる事とした 45分で大久保に降り、そこから国道484号に沿って下る 1/25、000の地図にある道を見つけ高梁に 高梁から高梁川沿いの180号を備中広瀬に 駐車してあるところまでは山頂から110分(ガイドブックは山頂から高梁駅まで120分) まあまあのスピードで下山 ツーデーマーチの効果が現れたか?
180号を高梁に向かう JR備中広瀬駅300mほど手前に寺院がある そこの近くの道路脇に駐車させてもらう。大和山からは国道484を高梁に降りる。 国道484号の高梁の下り、走行した事がありますか? 大型車通行困難との記載があり、急勾配のかなりな山道。現在道路工事が進行中、立派な道路が作られています。中国縦断自動車道の建設と同様すごいものと思いました。