レンゲツツジ咲く人形仙


標高 1004m    難易度 ☆     登り30分 下り30分   岡山県
倉敷からの距離   112Km        登頂日 ’97/05/18   ガイドブック   F

駐車位置13:20−湿原登山口13:30−13:50山頂付近14:05−湿原14:30−駐車位置14:40

登山
 花知ヶ仙(はなちがせん)は岡山県下第3位の高峰(1248m)である。昨年&一昨年共11月に訪れているが雪でルートが解らず断念したところ 人形仙(にんぎょうせん)1004mは昨年5/18と同じ日に来ているがこの山もルートがわからず断念した山 

 今日は両方の山頂に行く事が出来た 万歳!

 花知ヶ仙の登山が思ったより時間がかからなかった事から この近くの人形仙を登りそこねている事を思いだし 急遽立ち寄って見る事とした

 前回同様進んで行くと 降りてきたパーテイーに出会い 登山ルートを聞く 湿原から入って行き 目印があるのでそれに従って行けば良いと教えてくれた 前回は湿原の入口でルート探しに難航しギブアップしている

 目立たないが白いテープが巻いてあり 白い紐がぶら下がっている 注意して見るとその先にも白い紐がぶら下がっているので それを目印にルートを追う 道は定かで無い 誰かが親切心から紐をぶら下げてくれたのだろう そこを通る人が多くなると自然と道になるかもしれない 要は注意して目印を追って行く事である 笹の葉などが背丈程に伸びており注意して進まないとルートを失う

 急な段差を木に掴まりながら登ると稜線に出る そこからは木々が無くなり素晴らしい眺望を意のままにしながらの登りである これほどの眺望が得られる山はそう無い

 ただ残念なのが山頂周辺の背丈を越える笹である 三角点を笹をかきわけ探したが すぐそばまで来ているはずだが見つける事が出来なかった

 大型の朱橙色のレンゲツツジ花が咲いており実に見事である

 登山口から山頂まで20分と簡単に登れ且つ眺望が素晴らしい 如何でしょうか


アプローチ
 上斉原から人形仙川に沿った林道を登って行き大幹線林道の37墓の近くに駐車する 帰路を429経由で走行し 112Km