那岐山 シャクナゲとイワウチワ



標高 1240m    難易度 ☆☆     登り93分(西仙コース) 下り50分(東仙コース)   鳥取県
倉敷からの距離   131Km        登頂日 ’99/05/03   ガイドブック  F

駐車位置10:08−10:22ゴーロ橋−10:31馬の背−10:45シャクナゲの峰−10:55馬の背避難小屋−11:05標高1000m−11:10紅葉のトンネル−11:31三角点−11:36避難小屋11:41−11:46山頂−11:54分岐−12:06標高1000m−12:17標高800m−12:25林道−12:35駐車位置

登山
 今日は那岐山(1240m)シャクナゲが気になり出掛ける
 駐車場所を心配していたがまずまず 今度はシャクナゲが咲いているか心配になる 山登りは3日間連続 好天が続き絶好の登山日和 新緑は目に鮮やかで小鳥の弾むような声もこの季節ならであろう 渓流沿いの道を登ってゆく ルートにはミヤマキケマン コチャルメルソウ ボタンネコノメソウ スミレ ミヤマカタバミなどが咲いている ゴーロ橋から登山道に入る

 ゴーロ橋から尾根ルートを登る 馬の背にかかると咲いていました シャクナゲの花が シャクナゲの花を見つけるには目線を木立の上にしないといけない 登る時は足元を見ながら登るのでその目線のままでは花を見つけられない このあたりかと何度も立ち止まり探すがなかなか見つからない 馬の背の登りは結構急であり目線を動かす時は歩みを止めないと危ない まだ早いのか? と 心配しながら登ってゆくと咲いていたではありませんか 鮮やかな色で輝いている つぼみもあり丁度咲き始めた所のようだ シャクナゲの木の枝の先に王冠のように花を抱いており花飾りをまとったよう

 昨年は霧の中で咲いている花を見たが 今年は日射しが降り注いでおり明るい 登山道は木陰に覆われ薄暗いものの 花が咲いている所にスポットライトが当てられているかのように輝いている

 登ってゆくとシャクナゲの峰に出る シャクナゲの花があちらにも こちらにも咲き目を楽しませてくれる 馬の背からシャクナゲの峰にかけての尾根ルートに群生している

 足元にも驚いた イワウチワの群生である 昨年は記憶が無い 下山時(東仙ルート)に群生を見て感激した記憶があるが ここはもっとすごい すでに花の時期は過ぎておりかなりの花弁が落ちてしまっている 登ってゆくに従い花の数が増えてきて淡いピンクのうちわのような花を大きく広げているのを楽しむ事が出来る 山肌全体を覆っており 群生の規模は森林公園どころではない 馬の背のあたりから延々と避難小屋に至るまで群生している 本当に素晴らしい

 花はこれだけでは無い ミヤマシキミが花を付け タムシバやオオカメノキが白い花を咲かせている タムシバは最盛期を過ぎ それに替わるかのようにオオカメノキが花を咲かせている 木の花は白い花が多い 山肌に白い固まりを散見出来る あちこちで春の喜びを表現している

 避難小屋を過ぎると 植生が変わるのか花が少なくなる それでも時々イワウチワが顔を出す 標高1000m地点からはショウジョウバカマが遠慮がちに顔を出している ショウジョウバカマは咲き始めが美しい 紅葉のトンネル付近でアセビが白い小さな釣り鐘提灯のような花を付けているのを見つける

 このあたりから日射しが隠れ 雲が出てくる 風が吹き今にも雨が降り出しそう森林限界を過ぎ 吹きさらしに出る 風が強い 汗で濡れた下着が肌寒く感じる 避難小屋に入り 着替える 避難小屋は多くのパーテイーでいっぱい これほど小屋に人がいっぱいいたのは初めて 空地にリュックをおろし着替えだけ済ませて山頂に

 山頂も人人人 風が吹き 肌寒いのにもかかわらず サークルを作り 談笑の輪が広がっている 山を征した喜びをわかちあっているのだろう 岡山県からのルートではシャクナゲにもイワウチワにも出会えなかったろうにと思うと気の毒ではあるが

 山頂からの下山ルート(避難小屋と反対方向)にもルート沿いに人が向き合って座り 風をよけながら食事をしていた 失礼しながら中央を抜け 下山

 東仙ルートでは林道に出る少し手前でイワウチワの群生している所があった 西仙ルートより花がまだ沢山残っていた


アプローチ
 奈義町に出るのに,これまでは,429経由で津山に出て国道53に乗っていた 今日は2号線岡山バイパス〜伊部〜美作そして県道51で国道53にのるルートで走ってみた 距離的には10Km程後者の方が長い 2号線で実にスムーズに走れたので所要時間はほとんど同じ

 鳥取県側の登山口に 道路脇の空地に駐車 1台しか駐車していなかった 台風の影響で道路の決壊があったのか道路工事が行われており 登山口駐車場の手前で通行止めとなっており いつもより駐車出来る場所が少ない 車が1台しか無く 方向転換も出来ホットする