由加山



標高 274m    難易度 ☆     登り*分 下り*分    岡山県
倉敷からの距離 24Km        登頂日 ’99/07/20   ガイドブック F

駐車位置10:35−10:41ふるさとの森−10:45三の滝−10:51_24丁−10:55池=地蔵峠=奥追川=追川=常山=国道30=13:45駐車位置〜車〜由加山駐車場13:55−14:10山頂14:13−14:23駐車場

登山
 由加山(ゆがさん274m)は児島の山中にある 分県ガイドブック岡山県の山に信仰の山と記載されている

 由加山には車で蓮台寺の駐車場まで行くのが常套手段でガイドブック記載のルートは初めて 早滝自然公園の案内図があり期待がふくらむ

 県道から案内に従い 公園の方向に進む 10分もしないでふるさとの森入口に 渓流沿いの急な坂道となり 滝や丁石など見る事が出来る 舗装道路の登りであるのが残念だが 自然がわりと残っている 急な登りを登りきると 早滝千本桜の標識があり池に出る ガイドブックを見ながら順調に進む

 ここまでは良かったが ここで大きなミスをした 池を過ぎて間もなく広い道と交差する ガイドブックに記載の無い道だ 何故かわからないが その道は先程の県道から由加山に向かう道路で右手方向に進めば由加山に行けると思い込み(後でわかった事だが 右手方向でなく左手方向に進むか 直進する必要があったが・・・)右に進む

 右にはトンネルがある 由加山に行く途中にトンネルがあったか記憶に無い 新道が出来ると地図に記載が無く判断を迷わせる せめて旧道を歩こうと トンネルへの道を避けて 進む こちらには ホタルの川 と記載した標識がある 歩いてゆくと左手に小川があり ホタルも飛び交いそうな自然が残っている

 この辺りでどうも様子がおかしい事に気が付き はやめに確認を取りたい そう思っている所で草刈りをしている方に出合い この先を行けば 由加山に行けますか? と尋ねた所 行ける との返事

 そうか そう間違っていなかったのかと進む 池から30分以上歩いているし もうそろそろ着いて良いはずだが・・・ 右に行けるルートが無いか一生懸命探る 草刈りのおじさんに出会ってからも 幾人かの方とも出会ったが 残念ながら 由加山の方向を間違って思いこんだまま 初心に帰った 由加山はどちらの方角かを尋ねる事をせずに黙々と進む

 かれこれ1時間歩く 右に行くルートが無ければ戻ろうかと思っていると 三叉路があり右に進む道がついておりそちらに進む ルートは下り坂 おかしいとは思うがもうすぐに違いないと 戻るに戻れずに先を進み 傷が深くなる

 児島半島の中であり いずれ位置がわかるだろう 兎に角右にルートを取って進む 峠を越える場所に灘崎町の標識がある 全く思いもかけない方向に来ている 今更峠を戻る元気は無い 結局 JR宇野線の追川から常山と歩き 国道30を経て やっと駐車している場所に 3時間歩きづめでなんとか振り出しに戻る事が出来た

 歩くのは充分に歩いた 倉敷にも随分と自然がある事もわかった 由加山へは駐車場まで車で行き 山頂に

 駐車した位置から車で走るとトンネルを通る そこで方角を勘違いしていた事がわかる どこでこんな間違いを起こす要因があったのだろうか? 地理不案内にもかかわらず 勝手知った所と思い込み 確認出来るチャンスを幾つも見逃してしまった点だろうか


アプローチ
 渋川から430を戻り 田の口の三差路を由加山の案内に従って進み すぐ右折する ガイドブック記載の登山口は道なりに走り(途中由加山方面の案内があるが左折しない)バス停滝まで進む(左手に早滝自然公園案内図と記載した大きな案内図がある)案内図横の空地に駐車