六の原駐車場10:03−10:14林道入口−10:18「伊良谷山2.3Km」道標−10:26分岐−10:36牛曳滝−11:00尾根(牛曳山山頂?)−11:08伊良谷山鞍部−11:13伊良谷山山頂11:17−11:30鞍部−11:45毛無山山頂12:06ー12:19ききょが丘−12:31出雲峠−12:58駐車場
牛曳山(うしびきやま1144m)伊良谷山(いらだにやま1149m)毛無山(けなしやま1144m)は比婆郡西城町の山 比婆山の正面に当たる 「ひろしま百山」に紹介の山
夏休みに入り 六の原にはかなりの人出 ここを拠点に色々な楽しみ方があり人気のスポットと言えよう 今日は「ひろしま百山」に紹介の隠れた縦走コースにガイドブックに管理センターで地図を貰うと良いと記載があり立ち寄る 牛曳山への登山ルートも親切に教えて貰う 取り付き口がわかると安心して登る事が出来る
六の原から車で走った道路を約1Km戻り 道路が狭くなる手前にチェーンのかかった林道があり そこを入ってゆく 「ひろしま百山」のガイドブックは適切にポイントを記載してあり わかりやすい 本の後ろに広島山岳会のメンバー77名が掲載してある メンバーで色々と推敲したのではないかと推量するがどうだろう 一人で書くとその人が思い込んだ盲点はどうしても見抜く事が出来ない 私が書いているこの文にもそうした点が随所にある事だと思う
比婆山系は花が豊富でそれも大きな楽しみ 道路脇にもオカトラノオ ホタルブクロ ノアズキなどの花があちこちで咲いている
林道に入り「伊良谷山2.3Km」の道標に従い登山道に入ると白樺林が現れる 白樺はこれだけまとまると見応えがある 白樺の木肌が美しい 笹原に白樺の樹木が生えており 笹原の緑が白樺をひきたててくれる 笹原を良く見ると オカトラノオが花を咲かせている 登山道は白樺林の中を抜けてゆく
白樺林を過ぎると沢沿いの道を登り 牛曳滝に出る 滝の流れも優雅で趣があるがそれ以上に 滝の左手にあたる岩肌にオオバギボウシの群落が花を咲かせている また,手前にはヤマアジサイが花を咲かせており 花に囲まれ実に優雅な滝である
ガイドブックに紅葉の時期が実に素晴らしいと記載している 沢沿いの道は落葉樹でこれらの樹林が紅葉したらさぞかし素晴らしい事だろうと 紅葉の時期に期待が膨らむ
滝からもうひと頑張りで尾根に出る 尾根筋に出る直前でオオバギボウシの群落に出会った まさにこれから花を咲かそうという状況で エネルギーを蓄えたつぼみが力強い
稜線に出ると視界が開ける 牛曳山山頂を確認すべく少しウロウロしたがそれらしい標識が見あたらなかった 地図にも三角点の標識が無いので山頂の確認はあきらめて伊良谷山に向かう 時折太陽が顔を出し 夏の強い日差しに照らされる 樹林帯に入り込むと日差しが遮られると共に 樹林の持つ冷気に触れる事が出来 実に心地良い どこからともなく冷気が吹き抜けるとこれまた最高である
アカトンボがものすごい 息を吸うと吸い込みそうになるほど群ている 不思議な事に樹林を境に群が一匹もいなくなる こうした変化もおもしろい
尾根筋から比婆山山系の山々やこれから登ってゆく伊良谷山 毛無山などを見渡す事が出来る 縦走するこれらの山々の標高はほぼ同じ 鞍部もさほど深くなく平坦なルート 快適に足が進む
伊良谷山山頂は標識と三角点がある 今日は晴天とは言えぬものの遠望がきき大山の特徴ある山容を確認する事が出来る
尾根ではヤマツツジ ササユリ ハンカイソウに出会った
毛無山山頂は草原となっておりなかなかのもの 眺望も良く大山や三瓶山が見える 三瓶山は猿政山等の山の合間から顔を覗かせている 吾妻山から比婆山の連邦が目前に広がる 伊良谷山から道後山 猫山そして大山 船通山など360度の展望が楽しめる
ユウスゲの群落が出迎えてくれたのには感動した 六の原から直接登れる事もあり随分沢山の人がいた
山頂から出雲峠に向かう 滑りやすい急坂の雑木林と記載のとおり 下りは注意が必要 ききょうが丘に期待していたが まだ時期が早いのか花の気配が無く残念であった
出雲峠はナデシコ オオバギボウシ アザミ サワヒヨドリ ヒヨドリバナ ハンカイソウとここは花のメッカ ツリガネニンジンやマツムシソウも密かに出番を待っているのかと思うとわくわくした気持ちになる
出雲峠からの道は広いルート 夏セミが鳴き 渓流が冷気を呼ぶ キャンプ場では夏を楽しむ子供達の声が聞こえる 朝はまだ空地が見えた駐車場も今は空いている場所を見つけるのが困難な程ビッシリと多くの車が駐車していた
登山口は比婆山と同じ六の原から ここを尋ねるのは3度目になる 道後山と同じルート 180新見〜182東城〜314と進み 183との三叉路で県民の森の標識に従い 道後山とは反対方向に曲がる 以降すべて県民の森と標識があるので 標識を目印に進んでゆくと六の原駐車場に出る