ペナン生活平和に・・・・続いています・・・・・     
                         魚釣りを 始めました。 面白い!美味しい!

                            2011.4.20〜〜〜

4月20日  バスで・・・・ジャスコ〜〜へ♪

  
  いつもだと、日本から戻ってくるときに 色んな調味料を持ってくるのですが ペナンはメイジやジャスコに行ったら
  色んな日本食材が売ってるので 今回は持ってきませんでした。
  お醤油がそろそろなくなりそうなので・・・・
  ジイと 102のバスでスンがにボンまで行って・・・・そこから歩いてジャスコまで・・・・
  そんな計画を立て、9時に家を出発!

  しかし 102のバスのルートが変わった勢でしょうか???
  102のバスが来ない!! 9時20分ころ来るかなと思って出かけたのに
  101のコムタに行く分は・・・・・4台も通過したのに こな〜〜〜〜い!

  “ね! 102も コムタ経由になったので 101に乗って、コムタで乗り換え クインズベーモール(ジャスコ)に行った方が
  いいんじゃない?” “そうだね!” もう・・・・40分近く待ってるのでひょっとしたら102も来るかもしれませんが
  スイッチチェンジして コムタで乗り換える方法で ジャスコに行くことにしました。

  気持ちチェンジして5台目の101に乗車。

  でも・・・・頭の中は どのルートのバスに乗るんだろう??? 何番のバスに乗り換えるんだろう??
  わかりません!  ま!! コムタニ行けば何とかなるでしょう!!

  こんなとき 以前バスで会ったことのある若い日本人の親子ずれさんが乗ってきて・・・
  会話をしてるうちに・・・あ!!ジャスコ!!  コムタ経由で行った方が簡単よ♪
  乗り換えは  401E または 307 で 行ったら ジャスコの前まで行くよ♪
  渡りに船のように 情報をくださいました。
  
  そして 帰りも同じ場所で乗ること(ジェッティー方面行きを確認して)コムタまで戻ってくればいいのよ!

  そして・・・・304に乗っても これは ガニーまで乗り換えなしで戻ってこれるよ!

  そんな情報をいただきました。 そして最近 ダイソーもできたので楽しいよ♪ と教えてくれました。

  ジャスコの前までバスで行くのは初めてだったので とっても詳しい情報で 助かりました♪

  コムタで乗り換えもすぐにバスはやってきて・・・・
  海辺の高速を通ってバスは 突っ走って・・・・・1度も止まらずに あっという間にクインズベイモールに到着!!
  バス停は 奥のジャスコの入り口の前まで入っていき・・・・ ものすっごく楽に ジャスコに
  行くことができました。

   

  買ってきました・・・・お醤油2本だし醤油1本 そして なんと!2Lのみりん 

  よかった!よかった!!

  これでまた・・・・安心してお醤油を使ったお料理ができます♪

  そして ジャスコ近くのフードことで食べた・・・・ランチは
   
   クレイポット チキン   6.5RM             ジイはこれ?何頼んだのって聞いたら・・・これ!って言ってました

  せっかくだからもうちょっと豪華なレストランで食べたかったのに ジイと来ると!こんな形になるのは
  ま!! しょうがないか!!!

 4月21日 きょうも平凡な平和な日

  今朝は 銀行に用事があって出かけ・・・・・帰ってきて用事が足りてないことが判明
  再度また銀行に・・・・・行ったり来たりで 疲れました!!  多分歩いた距離は4〜5Kあったと思います。
  
  そんな時も・・・・結構ローカルな人たちとのふれあいが楽しい♪

   
  こんなローカルな中道を通って行くので 色んな風景に出合う。 牛を飼ってるおじさんのところの娘さんが
  家の前で 飲み物を売り始めたので・・・ 買って飲んだ! とってもおいしかった 
  ココナツミルクとブラックシュガーとチャンデュをミックスした感じの飲み物 2RM(60円)
  なんで?? こんな田舎道で売るの? って思いましたが よく考えたら お隣はマレーの小学校が隣接しています。
  学生相手の商売です♪   でも! とってもおいしかったです。

  バツーフェリンギはホテルがいっぱいある観光地ですが 1っ歩中身にち入ると とってもローカルな風景に
  出会うことができます。

  そして きょうは夜 とっても素敵なエリアSTRAIS QUAY 現地の友達のOSUKAさんご夫妻に連れて行っていただきました
  素晴らしく ロマンティックな場所でした!!
  ここは夜が絶対お勧め♪

   

  そしてこのエリアの入り口にできつつある テスコは・・・・5月1日オープンだそうです(未確認情報)
  楽しみですね!
  

 4月22日 金曜日なのにパンタイケラチュ???

  昨晩寝る前に ジイが
  ”明日はパンタイケラチュに釣りに行くよ!”   と・・・・のたまってます。

  私の分の釣り道具も準備してもらうことでOK〜〜〜〜〜♪
  2人で行くことにしました。

  平日のナショナルパークは とっても人が少なく いい感じ♪

   
  この時期は亀の産卵の時期なのでしょうか? 
  きょうは 親ガメが産卵しに上陸した あとが あちこちにあり・・・・・深い穴を掘ってうみつけた後もくっきり残っていました。
  やっぱ すごいね ペナン
  こんな景色が・・・・簡単に見ることができる♪
   
   ここで 釣りをします・・・・・そして ジイは竿つり 私は 竿なし  ジイは1匹 私は4匹  
   え?? 紐だけのほうがよく釣れました。
   
  そして・・・・結局・・・・・きょうの釣果は5匹♪ 2匹の魚を持ってジイは大喜び!!!

  楽しいトレッキング&フィッシングでした♪

  楽しい ちょっぴり健康的で 忙しいペナン生活を過ごしています。

  その後このお魚は・・・・・
  立派なつまみになって・・・・・・
  午後のひと時 ジイと ビールが進みました。

   

  心地よい疲労感と・・・・おいしいビールとつまみで至福のひと時を過ごしました♪

   
  そして・・・・5時半ころにはいただいてしまった本日の晩飯と・・・・・7時15分ころに我が家の窓から見えた サンセット♪

  本日出かけたナショナルパークの岬の先に夕日が沈んでいます。
  とっても長閑な ペナン ロングステイです。

  
 4月23日 きょうもお山です。

  いつものお友達とお山にトレッキング 
  すっかり土曜恒例になってしまいました。

  いいね〜〜〜♪
  ローカルのお友達と・・・・・
  UKの ALI &MAIKE 

  英語の勉強もたっぷりできます。

   
  きょうは デカイ蛇にも遭遇!!

  

  よい 1日でした。

 4月24日 好きだね〜〜〜!! きょうも3日連続のトレッキング!!

  ワオ〜〜〜〜 
  きょうもトレッキングです。
  すっかりはまった感じの釣りと大好きなトレッキングのダブル エンジョイ〜〜

  アリのハズバンドのマイクは今朝は ペナンのマラソンに参加!
  (後で聞いた話ですが 1500人もの参加があったとか)

  本日は3人でバスでナショナルパークに
  トレッキングと釣りをするんだと おおはしゃぎ♪

   
  きょうは日曜日 ナショナルパークはてんこ盛りの人です!!

  ここは若い人がほとんどです。

     
  日曜日で ギャラリーがいっぱい見守る中・・・・・たった1っ匹つれました♪
  よかったねジイ 1匹でもつれたので 大喜びです。
  針にはかかるのですが なぜか 逃げて行ってしまう!!

   
  そして今日も・・・・・亀の産卵の足跡も3〜4か所と  子亀さんも元気にいました♪

  きょうは98回目〜〜〜〜〜  あと 2回で 100回目のセレブレーションです♪

  そしてそして・・・・
  釣れた 1匹のその後は・・・・・・・
  ちゃ〜〜〜〜〜〜ん♪
   
   きょうのお味は・・・・・・GOOD♪ 

  毎日 忙しく のんびり? リラックスして 毎日を送っています。

 4月25日・・・・・・ エデンは

  冬場・・・・てんこ盛りで滞在していた短期滞在の日本人が ほとんどいなくなってしまいました。
  変わり番こに 日本にお戻りになりました。

  ちょっぴり?? 静かになりました??
  
  また・・・・来年12月、1月頃になると リピータや 新しい方が やってこられるのでしょうね!

  これからは マレーシアはフルーツシーズンです。

  マンゴはもう いっぱいで始めました。
  もうすぐ マンゴスティン そして ランサ ランプータン と 次次に シーズンが始まり・・・・
  最後に・・・・
  ドリアン が ・・・・・ 出回ります。

  楽しみです♪

  
   これだけで・・・・・5RM 今のレートで 140円くらいかな!!! 
   甘い香りがします。 テロバハンの地元のマンゴ!器量は悪いですが・・・・キットおいしいでしょう
   明日 朝ご飯にいただきましょう〜〜〜♪

  最近ちょっと(本音はかなり大きな音) スピーカーのボリュームが大きくなったコーラン・・・・
  海沿いのモスクから・・・・・聞こえます。
  そして いち時季やすんでいた裏のアパートの コーランも競うように 聞こえてきます。
  TVの音が全く聞こえなくなるくらい・・・大きな音量です。

  ここは イスラム教の国です。

  しかし・・・・・とても平和な 長閑な国です。

 4月26日・・・前日になってあわてて・・・・・

  ベトナムの旅がすぐそこに来ています。
  2回目のベトナムです。
  1回目は2007年 ハノイに行ってきました
  今回は ホーチミン そして フェ と ホイアンにも足を延ばす考えです。

  現地ツアー申し込みを色々考え 日本語サイトから格安の英語ツアーの予約をしたら・・・
  なんと・・・・日本語ツアーは予約できますが 英語ツアーは現地でオフィースに来てくださいと回答があった。

  このツアー会社 ホーチミンから〜〜フエに行く2泊3日のツアーがあったので
  これは簡単でいいと思い、問い合わせたら・・・・ 私たちが行く時期は 繁忙期の為特別料金がかかると
  回答してきた。

  はあ〜〜〜???
  日本のゴールデンウィーク???ベトナムで??特別料金???
  理解ができなかったので・・・・

  結局 自分で ベトナムエアーのWEBから 飛行機は予約した。

  この会社は・・・他にも予約を入れてあったが 納得いかない会社だったので・・・・
  すべてキャンセルし・・・・・

  ちょっぴり不安がありましたが・・・
  現地ツアーのサイト SINトラベル のWEB から予約に挑戦!!!  大丈夫かな???

  とれました

  2つの予約と・・・・ フエからホイアンまでのバスチケット!!!

  ま!!
  現地に行って おたおたして 乗れなかったとしても 大した金額じゃない!!
  
  バスは・・・・ダイレクトにホイアンに行くバスで  2人で 8.22ドル
  ツアーはフエ1日観光 バス&ボート&ビュッフェランチつき  2人で 20ドル  (カード支払い手数料込)
  ミーソン(ホイアン発)1日観光 バス&ボート&ソフトランチ付き 2人で 16ドル (カード支払い手数料込)

  切羽詰まって 予約完了!!!

  ホーチミンは 現地旅行社がいっぱありそうなので 現地で何とかしようと思ってます。

  これで・・・・・ツアーを探すエネルギーを 現地を楽しむことに向けられます。
  よかった♪よかった♪