ペナン発...バンコク列車のたびです
2008.5月22〜〜〜28日 7日間

病み付きになってしまった...列車のたび♪
今回が3日目になる バタワースからバンコクまでの列車のたび
1回目は 2006.9月 (11日間)
2回目は 2007.2月 ( 7日間)
で!!! 今回が3回目 2008.5月(7日間)
メンバーは変わりますが...それがまた 楽しい...
列車のチケット...
毎回思うのですが...事前に購入するバンコクまでのチケットは2ヶ月前からバタワースのステーションで購入できます。
(ペナンのジェッティーのなかにも買える場所はあります)
でも...帰りの切符は...ペナンでは買えません...
日本では...旅行会社に頼むと...手数料を取られて購入可能のようですが...
その旅行社のサイトです
http://www.sgctour.com/air/train/train.htm これは手数料が20%だそうです。
一緒に出かける IS さんからの情報です。
何か こちらで買うてだてがあるはずです!!!
次回のたびまでに... 調べましょう〜〜〜!!!
バタワースのステーションでいつも
“帰りの切符は バンコクで買って!!” といわれるのですが...いつも
買えるかしら?? と 不安を抱えての出発なので...事前購入ができたら気分がどんなにか楽になることでしょう ...
これが 次回のたびまでの課題です。
列車は、ぜったい 下段がお勧め〜〜〜♪
Train...時間は大雑把!!!
今回も14:45分発なのに、この時間になっても列車は到着していません...
放送は何回かあったのですが...
結局 定刻より...1時間遅れで発車...ま!!! こんなもんでしょう〜〜〜
この列車に乗ること...22時間12分で バンコク に到着です。
寝台車なので... え!! そんなに乗るの? ってほどの時間は感じませんでしたよ!!
(基本的に...列車に乗ることが大好きで...旅と鉄道の愛読者でもあった 私だからこそ、かも知れません...)
列車の中の食事
オーダーにきたら、品物と時間を予約すると、席まで持ってきてくれます。

夕食...こんなもんです...これが2人前 2人分で300B(1000円)位 です。
4種類のセットからセレクトできます。

朝食... これが2人前 これに暖かいコーヒーが付いて 2人分で180B(600円)くらいです

車内(ゆったりシート) 食堂車(ここで食べても可) 洗面所
トイレには トイレットペーパーは完備してます。
ただし...トイレは垂れ流し... 停車中は使用ができません。
元気があったら こんな列車でバンコクに行ってみませんか?? 楽しいですよ♪
ちなみに 代金は 103.90RM (上段)
111.90RM (下段) です。 1人3000円ちょっとでいけます。
飛行機と違ってオイルサーチャージも空港税も市内へのタクシー代も入りません。
到着のホアラホーン駅はバンコクのど真ん中です♪
滞在ホテル
いつものホアラホーン駅前のバンコクセンターホテル...
地下鉄の始発場所でもあり...列車の駅もチャイナタウンも目の前...王宮にも近く...
どこに行くにもとってもアクセス的によい場所です♪
ホテルクラブの サイトから 予約を入れました。 ここに4泊です。
ちょっと金額が上がってましたが...(1泊43USドル) レストランもリニューアルされ...
感じよくかわっていました。

ちょっとした 心遣いがうれしい 彼女が...きれいにしてくれました♪
いろいろ分かった バス... 便利です。
今回は いろんなコースのバスに乗りました。
BTS スカイとレインも地下鉄もとっても便利がよくて渋滞がなく安全なのですが...
あちこちで乗り換えないといけないのです。
その点 バスは ストレートに目的地にまでいけます。その上 値段も安い!
ただし 渋滞の時間帯は、動きません!!時間を上手に選んで利用すると 便利!!
列車で行って 駅前ホテルに泊まったときの参考のため記しておきます。
ホテル前のバス停から 王宮方面、 53 25 507 バス
王宮から ホアラホーンには 53 バス (ちょっと遠回り)
1 バスに乗って チャイナタウン下車 そこから歩いても可
カオサンからは大通りに出て 129 バス に乗ると ダイレクトにホアラホーンに 戻れる
東急(MBK)方面は ホテルから道を挟んだ向かい側のバス停から乗車 25 バス 29 バス で行けます。
東急から ホアラホーンに戻るには 73 バス(ガード下) 25 バス (東急をでて道の向こうのバス停)
現地の人に聞いて学習しました♪

やっぱり 楽しい チャトーチャック ウィークエンドマーケット
前回 政情不安のため 断念した チャトーチャック ウィークエンドマーケット(土日開催)
今回は滞在2日目が土曜日だったので...行って来ました。
ホテルからは地下鉄でストレートにいけます。
チャトーチャックパーク下車(39バーツ)
やっぱここは 面白い...
1万店もの店がひしめき合って...迷路のような感じ...
でも 要所要所に...ゲートの 番号が 書いてあるので 迷うことはない。
1番外側の道を行けば 1周して元の位置に戻れる...
その外周には 前回なかった FREEの電気自動車もゆっくり動いていた...


何時間見てても飽きない... でも疲れちゃう〜〜〜〜〜〜
みんな、いっぱい 買いこんでしまいました。
ペナンで屋台飯を食べなれてる われわれは...ここのマーケットの中での食事も可能です。
定番 観光も行って来ました。
今回もパンダバスにネットで予約!
水上マーケットと アユタヤ観光と 2コース
昨年より アユタヤは200Bも値上がりしてた...
こんな時代だから しょうがないのかな!!!
カオサンで頼んだらもっと安くいけるのですが...たぶん出発地がカオサンになるので...
無理!!
アユタヤ観光(4日目)

象に乗ったり... 有名な菩提樹の木に挟まった 仏像!!見たり... それにしてもあつかった!!
ダムヌアンサンドウアク水上マーケット(5日目)
前回は手漕ぎボート乗船して...お店周りでしたが...
今回は、水上ーマーケットのかなり手前で車を降り...
スピードボートで運河(かなり狭い)の間を30分も走らせた.。。なかなかスリリングで面白い!!
運河沿いに立てられた タイのローカルな家の前を通過...マンゴ農園ややし農園の合間をスリリングに抜け
いい感じでした。
到着地のダムヌアンサンドウアク水上マーケットは...
お店とボートでひしめき合っていました。

こ〜〜〜ンな感じ!!!
バンコク市街...闊歩!!!??
バンコク市内は...すっかり使い慣れた BTS(スカイトレイン) とMRT(地下鉄)を駆使して...
& バスにもかなりなれて...
結構、自由に動き回れるようになりました♪
3回も出かけた中華街... すごいよ〜〜〜〜!!!!
ホテルから歩いていけるので...気軽に出かけられます。。
いろんな滞在中の食べ物を買いに...行って来ました。
とにかく人が多いのにまずびっくり 店の数が多いのにもびっくり 安いのにもびっくり!
うろうろしてると数時間があっという間に過ぎてしまいます。
ある 1日 中華街から 食事をテイクアウトすることにした...

この店から と〜〜〜〜 この店からと〜〜〜〜 (全部露天)
で!!! その日の晩の 夕食は...↓ これはよく日東急でテイクアウトの夕食↓

こんな風に気ままにテイクアウトをホテルでゆっくり食べるのが 我が家流〜〜〜〜〜♪
もちろん今回も...サイアム近辺のパラゴンのフードコートにいったり...伊勢丹に入ってたFUJI屋がパラゴンに
移転してたのでそこで食べたり...
ホテルの横のとっても安いローカルレストランでいただいたり...
いろんな ところでの食事も 楽しんできました。
渡し舟に乗ってワットアルンにいったり...カオサン楽しんだり ほかにも いろいろ...
書ききれないほど たくさんたくさんバンコク を ワイディングに楽しみました。

対岸のワットアルンには3.5B(10円)の渡し舟で行く ジイはあまりの美しさに感動 リュックをどこかに置いて来てしまった
帰りましょ〜〜〜〜〜〜!!!ペナンへ...
あんなことこんこと...いろいろやってると...4泊なんて あっという間に過ぎてしまいました...
旅は...もうチョッと居たい気持ちを残して...帰ってくるのが1番です
バンコク出発日は14:45分発の列車なので まだまだ 元気な みんなは...ロビーに1じころに集合する約束をして
あちこち 街中に 消えていきました♪
帰りの切符は...到着日にホアラホーンの駅で買ったのですが...
(切符売り場が1番窓口から ホームの右横のオフィースの変更になっていました)
やはり...快適な下段は 売り切れてました。 ま!!! 仕方がないよね、
でも...6人分買うことができただけでも ラッキ〜〜〜だよ〜〜〜♪ そう思わなくちゃ〜〜〜ね!!!
帰りの車両は...チョッと狭い、タイプの車両!!
乗車して きっぷのチェックに来た車掌さんが... お詫びのしるしなのか...1人20Bの返金をしてくれた!
ま〜〜どっち道寝れないのだから...狭くてもいっしょだ〜〜〜!!!
列車の中で “奇跡の人” という 本を 1冊 読み終えるまで...おきていて...目を瞑って寝ようとしたが
やはり...寝れなかった!!!

列車の中からジイが撮った...サンライズ(朝日)... 国境は近い!!! 、マレーシアだ!!!
マレーシアに帰ってくると ほっとする!!!!
これは どのたびでも感じることですが...特に あのバンコクの騒々しさから 逃れるよう(そんな気分)に列車に乗って
帰ってくる、マレーシアは すばらしい!!!
帰りの フェリーで Y氏が つぶやくように...
“ ペナンはやっぱいいいな〜〜〜♪” といっていたことが 実感である!!
28日 の 4時...列車〜〜フェリー〜〜バス を乗り継いで ペナンの我が家に帰りつくことができました。
ご一緒くださった IS ご夫妻 YKご夫妻 に 感謝しつつ... サンキュ〜〜〜〜〜♪ 