今年2回目のクラビ.ピピ.プーケットです

     
2002.6.21〜29

2002年(今年)3月に旅行したに時もう1度、是非たずねたい〜〜と、そんな思いが残り
3ヶ月後の今回、再びここにくる事が実現しました。今回は、雨季でしたが、ラウンドには
あまり影響がありませんでした!!...でもスコールはすごいよ!!

やっぱり、とってもすばらしい経験や、楽しみ、出会いがありました!!、それにフルーツの美味しい
シーズンで市場や農場?で買って心行くまで食べまくってきました!!

6/21 自宅〜 関空 機内泊 バンコクで乗り換えの不安を抱えながら機中へ
6/22 バンコク〜クラビ クラビ メリタイムホテル 豪華メリタイム ホテル ウェルカムフルーツ豪華で素敵
6/23 . さくら号でタイガーケーブへ 1272段きついのぼりです!
ゆかこさん お父さん サラちゃん!有難う
6/24 クラビ〜ピピ島 ピピ ナチュラル 憧れのピピ!珊瑚がいきてる〜シュノーケル三昧だ〜〜
6/25 . AM事件発生!!お魚撮影中デジカメ 浸水!!
これから先...映像ありません
6/26 ピピ島〜プーケット バーン スコタイ ホテル ピピ出航間際ダイブセンターの吉田さんと真珠(マジュ)ちゃんにに会えた!!
6/27 . プーケットの吉田さんのご両親宅にお邪魔してひと時を
6/28 プーケット.バンコク 機内泊 最後の最後までboss(中村さん)にお世話になりました
6/29 関空 .. やっぱり日本!!疲れを高速バスのなかの居眠りで!!

お世話になった旅行会社         (株)ファイブスタークラブ  

クラビに出かける時いつも情報戴いてます

木にぶら下がってなっているドリアン
さくら号にのって見て食べて来ました
クラビにて

行程

6/21(1日目)

旅行好きな私達夫婦は、旅行の為に付帯保険の保障の一番いいカードに加入している
お陰で、付録に空港ラウンジまで無料で使えるのが嬉しい!
ラウンジは往復使えることを、最近学習した!
特に海外旅行は、2時間前の集合なのでその長い時間をゆったりラウンジで過ごすのは、
結構いいものです!!おまけにソフトドリンクのみほうだいです。
また、空港までのアクセスは、最近は、高速バスを使っています
費用が新幹線使う半分で済みます。
OCATの乗り換えも階段の登り下りがまったくなく便利です。

そんなちっちゃなことにこだわって...いつも関西空港に到着して旅の始まりです!

6/22(2日目)

バンコク行きのTG627便は、朝(夜中)01:25分に関西空港を飛び立つのです!!
バンコク5:50到着。
バンコク空港の乗継が結構大変です。
荷物も人もバンコクで入国審査です!!
@入国審査(2階) A荷物の受け取り(1階) B税関検査(1階) C出口へ(1階)
D乗り継ぎ...国内線カウンターまで移動(ドメスティックデパージャー) 出口を出て
左左へと進みうら側のエレベーターに乗り2階へ...そこからトンネルのような廊下を
ひたすら前進かなりあります。しばらく行くと国内線の建物に入ります(2階)
そのまま2階(下におりない)を進んでいくと広いチェックインカウンターが沢山並んだ
エリアに着きます。そこで預ける E荷物のセキュリティを受けてから Fクラビまでの
航空券のチェックインを受け搭乗券を出してもらい荷物を預ける Gテレビモニターで
搭乗ゲートの確認をする Hゲートに移動する


やっと目的地クラビに到着したしたのは、09:25分です

クラビ空港

リトルアジアさん

関空ラウンジ(比叡)
(2月の映像)

10:00には、クラビメリタイムホテルに到着!!
7階のとっても見晴らしの良いお部屋に案内されました!(ラッキィ〜)

3万6000坪の広大な敷地の中に立てられたゆったりとした
ホテルです!部屋からは、クラビの市街地や、その横を流れるクラビー川のゆったりとした流れが一望のもとのにみわたせました!!

ホテルから市街地へは、シャトルバスも完備!!(無料)

驚いたのは、アオナンビーチ行きのシャトルバスもありました!(春に来た時は
船がありました、風の関係で船は中止になってました)(
無料

とりあえず早速11:00発のシャトルバスに乗ってアオナンビーチに出かけました。バスは、7人ほど乗り込ん出発です!

20分ほど乗るとアオナンに到着..なんとなく同じバスに乗った香港の人にくっ付いて同じレストランで食事をし...

これからの行動を共にすることになってしまいました!

アオナンビーチ...とっても都会的でした。アウトレットのお店もあったりして、でも風のせいで波がかなりあり
ビーチで遊ぶと言った気にはなれませんでした。

ビーチのお誘いおじさんに香港のお兄さんたちが“
隣の綺麗なビーチまで連れって行ってもらう”交渉し!!
トラックの荷台に5人乗せられ10分ほど離れた ノッパラッタビーチに行きました。(行く先がわかってないので荷台の上でとっても不安でした!!でもこれが 大正解でした!!


ノッパラッタ.ビーチは、国立公園に指定されていて、ちょうど引き潮で隣の島まで歩いていくことが出来、
さらにはなれたしままでは、泳いでいきました!!現地の人々も沢山遊びに来てまいた。
潮が引いた浜辺は、チッチャな蟹が、沸き立つようにうじゃうじゃとうごめきながら私たちの目を楽しませてくれました

香港の人

蟹と遊んでます!
遠くの砂粒な様なものは全部かにです!!

向こうの島に向かって泳いでます

帰りは、向こうの岬の裏側のアオナンビーチまで
浜辺の散歩をしながら帰りました。(45分位)
アオナンにはマッサージ屋さんや、三つ編み屋さんがあり
香港のおつれのかたは、そちらに行ってしまいました。
われわれは、3:00のシャトルでホテルに戻りました。
結構有意義な半日でした!

部屋に帰ると、テーブルの上に
トロピカルなウエルカムフルーツ
のサービスがあった!!
感激〜〜〜です

またまたホテルのシャトルで今度は、クラビタウンへ...
晩御飯を食べがてら、
さくら“念願だったタイガーケーブのてっ辺までいってみた〜〜い”
夢を叶えるべく明日の
ツアーのbookinngにおでかけで〜〜す!!

相変わらず元気な
ゆかこさん

さくらさんの美味しいカシュウナッツ
がたっぷり入ったタイ風炒め物
40B(120円)?とにかく安くて美味しかった!!

6/23(3日目)

さあ〜今日はいよいよ待望のタイガーケーブテンプル&エメラルドプール&クロントム温泉ツアーです

昨日さくらのゆかこさんが“明日は日本語が出来るガイドが付きます!!少々うるさいかも知れませんが...”
内心どんな子がくるのかチョッときになっていました!!

朝、約束の時間にさくら号と日本語で書いてあるワゴン車が到着し、なかから浮き輪を、首にかけた
可愛い5歳のサラちゃんがお父さん(タイ人.ゆかこさんのご主人))とやってきました!!
おはようございます!!と言って可愛い手でお花の手飾りを戴きました。
そのうえてんこ盛りのトロピカルフルーツがかごにいっぱい!!
サラちゃんがこれたべていいよ〜〜!!うれしい〜〜〜〜
そして彼女がひとつずつタイ語の名前をおしえてくれたのだ〜〜〜

ひげの生えた赤い果物は、ンゴという
名前です!

マンゴスチンはラプータンと言う
サラちゃんが教えてくれました

ゆかこさんの気持ちが嬉しくて
思わず手を重ねて写真を!!

タイガーケープの山頂で

ピーマンのような果物は、ほんのり甘く
とってもみずみずしい...タイガーの山頂で
食べました

クラビのツアーについては、リトルアジアさんのHPクラビタウンのさくらさん
申し込めるツアーがとっても詳しく載ってます!!

ほら!あそこにお猿さん
いるよ!!
名ガイド サラちゃん
お父さんの通訳もしっかり!!です
ゆかこさんの書いたタイガーケーブテンプルの案内図があり、それを頭に入れて回ったので
2人だけで廻ったのですがよくわかりました。

さあ〜いよいよ、ケーブの探検と1272段の山登りです!!!

ジャングルのような
森の中の階段を200段ほど
登り下りすると
かがまないと中に入れない
洞窟が沢山ありました!

奥の院!広いタイル張りの
広場になってました。修行の
お坊さんが沢山おられました

奥の院の壁画

山道沿いに沢山の5坪ほどの小屋が点在してました。それは、修行のお坊さんの
生活の場のようです!お坊さんも沢山おられました!奥の院から戻り、
境内の入り口のほうに向かって50m戻ったところに山頂へ行く登り口があります


いよいよ 1272段の山頂テンプルへの挑戦です

@登りはじめて100段くらい行ったところに猿の大集団がいて少しビビリました!近ずいても逃げません
目を合わせない様にそっと、とおりすぎました!

Aこんなきつい階段登ったことが
ありません。とてもハードです!!
ツワモノと自負していた私たちも
チョッときついな〜〜と言う
実感が残りました

C遠くからでも見える
山頂の仏舎利塔

D山頂の一番高い
ところの仏様

E山頂に大仏様がありました
ただ今、新築工事中です!

B1100段目にある王?様
kazuyasuお気に入り

F下山するとさくらのサラちゃんお父さんが2時間近く
待っていてくれました!ありがとう!(境内の中心)

次は...エメラルドプール

60kほど離れ奥地にある淡水のエメラルド色をした湖へ移動です。(こちらの道標には、クリスタルプールと
書いてありました!)  プールが近ずいてくると農家が点在していました!
お父さんがその内の1件によってくれました。これがファームツアーのようでとっても、
楽しかったのです!!そこでドリアンを買ってもらいランチで食べました!!

ゴムの木を栽培している
農家が多いです、これは、
採った樹液を絞る機械です

絞った樹液は板状で
まるでオムツが干してある
ような、光景です

この農家でドリアンを
買いました。2個で
30B(90円)です

農家のよこには、フルーツの木が沢山ありお父さんが中に入っていろんな
果物を木からもぎ取って食べさせてくれました!
超〜〜〜〜美味しかったよ!! 

エメラルドプール到着先ほど買ったドリアンとランチBOXのたのしいお昼です!!
その後、サラちゃんに案内されてジャングルの様な林を15分程歩いたところに
本当にエメラルドのような澄み切った湖が出現しました!!
わたしたちは、
ここで1時間も泳いでしまったのだーーー

ドリアンをあけるとこ!     

現地の人で大賑わい

今日のさいごの仕上げは!!!温泉で〜〜〜〜す

エメラルドプールから車で15分位の所にあるクリムトン温泉に入ってきました!
川の段々ががそのまま温泉です!

ここも観光客は、殆どいなく現地の人でいっぱいでした。とにかくちょうど良い温度で
気持ちいい〜〜〜〜〜

サ〜さくら号でかえるぞ==

クラビタウンのさくらに4時ころ帰り着きました。サラちゃんはすっかり寝込んでしまいました!
タウンでお買い物をし...さくらさんで美味しい晩御飯を食べホテルまで送っていただきました
サラちゃん&みなさん有難う...とっても楽しいツアーでした!!

6/24(4日目)

今日は、ぴぴ島への移動日です。
PMの出発なので35,000坪もある広大な敷地のクラビメリタイムホテルの散策をしました
じつにゆったりとして南国の見事な花々が咲き誇ってました
そのごプールでゆったりと過ごしました!!


船は、クラビタウンのピアから出ます

2時の出航で船が桟橋から離れかけた時一人の日本人が遠くから
走ってきます!!あ〜〜〜乗り遅れたと、思ったらなんと!もう1度接岸し彼をのせたのです!!
さあ〜今度は出るぞ!!完全に桟橋から離れはしりかけたのに〜〜
白人の男性がもう1人桟橋に向かってきてるではないか!!今度は乗れないだろうと思ったらなんと!!!!
船は、引き返して彼をのせたのです!!!思わず皆から拍手が出ました!!
そんな長閑なとっても良いクラビです!!20分程遅れ出航しました!!心地の良い20分です!

1時間30ほどでピピドン島に到着です
トンサイベイでピピナチュラルへ行く船に乗り換え40分ほどかけて
目的地ピピナチュラルに到着したのは、16:50でした!

船の屋根で!           春に来た時廻ったチキン島が遠くに     とっても怪しいローカルな船でした!現地の人もいっぱい!    

到着したぴぴ島  この日は、満月で月が静かな水面にうつって
すばらしい ロマンチックな月夜です!!
6/25(5日目)

とっても楽しみにしていたピピ島コーラルのシュノーケリングです!!

終日うみに潜って美しい珊瑚とカラフルな魚達を眺めてました!
ホテルの前がすぐポイントになっていて、ドロップオフも十分
泳いでいける距離だったので、繰り返し繰り返し泳いでいました!!
魚達もデジカメでとりまくりました......

6/26(6日目)

今日も朝から良いお天気だったので、お魚達に会うべくデジカメ持参で
泳ぎ始めました...
10分ほどしてデジカメちゃんのトラブル発生!!!
もう〜〜〜〜〜〜  
浸水でス!!動きません

気分を取り直し.こんどは、自分の心のシャッターで頭の中にプリント
する事にしました...クマノミちゃん5匹でそろってお出迎え
私の足を魚と勘違いしてつついてごみを取ってくれた
お魚もいました!!でもチョッと驚きました...
いろんなお魚達が心を和ませてくれました!


ピピナチュラルのすぐ近くに日本の方がご結婚されて
ダイビングショップをやられてます。3月に来た時お知り合いになったので
お会いしたくて...何度もお伺いしたのですが...いません!
とっても可愛い4歳の真珠(まじゅ)ちゃんがいるのです


最後出航間際にひょっとしてと思い覗きにいったら
彼女がいるではないか〜〜〜〜お店の前で水をかぶって遊んでました!
(プーケットにご両親がこられていて26日に朝の便でピピ島に帰ってこられたばかりでした)
マジュちゃんのお母さんともほんのチョッとだけお話が出来ました
ボートが離れる時小さな手をくるくる回して送ってくれました

マジュちゃん達の見送りを受けて今日は、
プーケットに移動です

2時半...ジェットクルーズと言う大きな船での出航です!
4時半には、
プーケットのバーン.スコタイ(タイフウ建築のホテル)に入りました

6/27(7日目)

外国好き、旅ずきの私達は、どこか気に入ったところがあったら長期ステイもしてみたいな〜〜〜
と、思っています。昨日あったマジュちゃんのグランパ.グランマがプーケットにステイしているというので
あつかましく!!お電話して会っていただきました。
ついでにさらにあつかましくお宅も拝見させて頂きました!!


とっても、気持ちの良い方々で快く引き受けてくださいました。
プーケットタウンにご自宅があるので車で連れて行ってくれました。
ご近所の方と(タイ人ばかり)とコミニケーションをとって楽しく
暮らしている様子を拝見して少しばかり心がワクワクしました!!


すっかりお邪魔になり!ホテルまで送っていただきました

プーケット長期ステイ

ピンチ!ピンチ

マジュちゃん

さようならピピ島

プーケットの食事

プーケットにくるといつも決まった所で食事(ランチ&晩ご飯)をしています。3月に来た時に
とっても気にいったお店があったからです!

BOSSと言う名前の店でおみせのオーナーは中村さんです!!
とっても気さくな優しい方です。頼りになりますよ!!
もちろん食事も安くて、美味しいです。タイ料理とチャイニーズ料理で

日本人の口によくあっていました!おまけに日本語の出来る
インターネットも完備しています。


パトンタワーを目印にパトンリゾートホテル
にはいる路地のひとつ手前の路地(左)に入ると、左側に赤いちょうちんがさがって
いるのが目印です!!また路地を入る左の角に
アシア銀行の両替所
があります。街中をいろいろ調べたのですが...
ここが一番レートが良かったです


6/28(8日目)

帰国日

いよいよ帰る日になりました。でもホテルを出るのが19:00なのでまる1日プーケットの
パトンを楽しむことにしました!得意のビーチ散歩です。

ここのビーチも端から端まで歩くと結構いろんなものに出会い、楽しいですよ!
老人が投網を打って沢山の小魚を網からはずしていたので、側まで見に行ったら
ポケットから酒を出し一口ごっくんと飲み...ジャポン?と聞いてくれお酒を勧めてくれました
タイの人はとってもフレンドリーです!!

朝からどんよりしていまいたが、とうとうすごいスコールです!!
やはタイは雨季でした!!

やむなくホテルでのんびり過ごしました。バーンスコタイホテルには日本人の清野、と大野さん
とっても素敵な可愛いおね〜さん達がいらっしゃいます!ロビーでお話をしたり...して楽しかったです。 
プーケット〜バンコク〜関西空港

6月29日夕方3時ころ我が家に戻りました
いろいろな方に感謝しつつ...又、次のたびに思いをめぐらせています

出航...

ピピクラビtopへ

2002.8.29
デジカメのメディアが助かってました!!
ピピ島の様子アップしました


 
   8.29  メディアだけ無事に帰りました      ピピナチュラルのページアップしました
ホームへ