Diary(2009年)
7月
H21.07.31(金) 初潜り(瀬戸大橋沿いの島)泣きっ面に蜂 |
![]() 最悪の釣果(これ以外にひどい事が……) 今年は水温の上がりが少し遅い、しかし毎年この時期に初潜りに行くので潮を見て今日初潜りに 瀬戸大橋を渡り島に着いて目的の場所に向かう ここは楽勝で15個くらいは摂れる場所で、その前に昼食にする 帰りに病院により女房達に状況を話し、ワイワイ言って鬱憤を晴らす 沢山獲るのではなく楽しく遊ぶつもりでしたが、意気消沈です |
H21.07.27(月) 英田町方面ドライブ(長福寺・妙見山・琴弾の滝・和気美しい森) |
![]() 長福寺 三重塔 (岡山県最古の木造建築) 最近は天気がハッキリせず計画が流れることが多い 次に長福寺に行き散策する 次に車で上がれ眺望の良い、一等三角点の妙見山に行く
県道374の来た道を戻るのも芸がないので英田サーキットを通って和気に出る道を帰る事にする 県道46を和気に向かっていると和気美しい森の標識があるので、和気の税金の無駄使い状況の 今日はハッキリした計画もないドライブでしたが、知らない所も探索出来て結構楽しく遊べました |
H21.07.11(土) ロードバイクトレ・児島水準点探索 |
![]() 田之浦公園にて(携帯画像) 長年勤務の都合でバイクレースに参加できなかったが、定年と共に参加できるようになった
7月に入って水準点探索をして遊んでいる |