群馬・長野の旅:前編            旅行日:2011年8月13日(土)〜16日(火)

今回の旅はGWに予定していた群馬、長野を巡る。
内容は観光がメインだが登山(草津百名山)とダム散歩も
楽しむ予定だ。

【1日目】

今日の予定は長野自動車道の姨捨SAまで移動し
仮眠の予定。
-----------------------------------------------------------

午後1時過ぎ、自宅を出発。
早島icから山陽道を走る。

しかし宝塚トンネルで本日一発目の事故渋滞にはまり
ここで30分以上ロスしてしまった。

反対車線(下り)は毎年恒例、宝塚トンネルを先頭に
吹田付近まで渋滞していますね〜。(^^ゞ

宝塚で事故渋滞 下りは渋滞中


しかしいつも渋滞するはずの京都〜大津間はまったく渋滞無し。

今日は調子良いな〜と思っていたら
八日市IC〜米原JCまで渋滞してました〜(涙)

黒丸PA 左手に伊吹山


やっと渋滞を過ぎてホッとしていたら
木曽川上で本日3回目の渋滞に突入です。(^^;)

流石に中央道に入ると渋滞も無く快適に流れます。
途中、恵那SAで夕食と燃料補給を済ませ
その後、長野道 梓川SAでトイレ休憩し
午後11時過ぎ、本日の目的地、姨捨SAへ到着しました。

木曽川で渋滞 梓川SA

【2日目】

今日は草津白根山へ登り
下山後、草津温泉で汗を流しホテルへチェックインの予定。
-----------------------------------------------------------

午前4時過ぎに起床。
やはり狭い車内では熟睡は出来ませんね〜。

洗面を済ませパンとコーヒーで簡単な朝食を摂り
午前5時過ぎに出発。

姨捨SA ご来光


上信越道 信州中野ICで降りR292号線(志賀草津道路)で
志賀高原へ向かいます。

志賀高原のホテル街では早朝にかかわらず
お手々つないだアベックが散策中。←うらやまし〜い(^^ゞ

R292で志賀高原へ 志賀高原を通過中


途中、横手山ドライブインで休憩。
眼下には志賀高原、遠くには北アルプスの山々が望めます。

横手山ドライブインで休憩 眼下に志賀高原


R292号線(志賀草津道路)はヘアピンカーブは多いけど
快適な道が続きます。

途中のパーキングで車を停め外へ出てみると
肌寒く気温を見ると18℃でした。

快適な道が続く 気温は18℃


午前7時30分、道の駅「草津運動茶屋公園」へ到着。

こんな早い時間にかかわらず沢山の観光客で賑わってますが
ここで車中泊やテント泊している人がかなり居られました。

トイレを済ませた後、コンビニで食料を調達し
登山口の白根火山ロープウェイ山麓駅へ。

草津白根山登山記録はここからどうぞ!

道の駅「草津運動茶屋公園」 白根火山ロープウェイ山麓駅


午後2時20分、草津白根山から無事下山完了。
汗を一杯かいたので温泉へ向かいます。

しかし草津温泉までの道は大渋滞。
やっと着いたと思ったら駐車場はどこも満車状態です。
これでは温泉も芋の子を洗うような状態だろうね。
と言う事で温泉は諦めホテルに向かう事に。

途中、浅間酒造観光センターでソフトクリーム休憩。

草津温泉(湯畑) 浅間酒造観光センター


途中、台風並みの風雨に見舞われ
折角きれいだった愛車も汚れてしまったよ(涙)

午後5時過ぎ、本日の宿泊先のスマイルホテル長野へ
チェックイン。

流石に今日は疲れたので簡単に夕食を済ませ
午後9時過ぎにおやすみなさ〜い。

スマイルホテル長野 ロビー

【3日目】

今日は善光寺に参拝後、白糸の滝、軽井沢、海野宿を散策し
上田市のホテルへチェックインの予定。
-----------------------------------------------------------

午前6時過ぎ起床。
昨日の疲れからかグッスリ眠れた。(^_^)v


午前7時過ぎに朝食へ。
このホテルは無料朝食付きだけど、内容がドリンクと
パン、お粥のみとちょっと寂しい。
せめてあとサラダとタマゴくらいは欲しいですね。

バリの楽園をイメージしたカフェ 朝食はパンとお粥


午前8時30分、チェックアウトし善光寺へ向かい
約5分で観光駐車場(有料)へ到着。

まだ午前8時35分過ぎだというのに
すでに沢山の参拝者で賑わってます。

仁王門 仲見世通り


長野には何回も来ているけど「遠くとも一度は詣れ善光寺」の
慣用語通り、やっと参拝出来ました。(^_^)v

山門 善光寺本堂


次は上信越道 長野ICから小諸ICまで走り
小諸ICからは浅間サンラインで軽井沢へ向かうけど
思っていた通り大渋滞にはまっちゃいました。(^^ゞ

ここで予定変更して先に白糸の滝に向かいます。
まぁどちらに行っても渋滞してますが。(^^ゞ
途中、ちらっと浅間山が望めました。

軽井沢は大渋滞 ちらっと浅間山


白糸の滝へは白糸ハイランドウェイ(有料)を走ります。

しかし早速渋滞発生。
なんとか白糸の滝駐車場へ着いたけど空きがありません。
ほとんどの車は諦めて通り過ぎて行きます。

ここで日頃の行いが良いか悪いかによって天国か地獄か決まります。
のぼるさんはちょうど1台出たのですぐに停められました。(^_^)v

駐車場 白糸の滝入口


白糸の滝は軽井沢では定番の観光スポットですね。
確かに涼しくて気持ちいいですね〜。

大きさは高さ3m、幅70mくらいで
川の水が流れ落ちている滝とは違い地下水が岩肌から湧き出して
細い糸状に幾重も降り注ぎこの白糸の滝となっています。

記念写真 白糸の滝


旧軽井沢銀座通りから三笠ホテルに通じるのが、から松の並木道。
サイクリングコースとしても最適で木漏れ日の中を走る爽快感は
軽井沢ならではのものですね。

旧軽井沢の町は観光客で溢れてます。
駐車場も満車で大渋滞です。
その上、駐車料金は¥1000だよ。

とても田舎もんののぼるさんはそこまで払ってまで駐車出来ません。(^^ゞ
早々に諦め次の観光地、海野宿へ向かいます。
しかし軽井沢から出るのも大渋滞で大変だ〜(涙)


三笠通りのから松並木道 軽井沢駅前


途中、道の駅「雷電くるみの里」でトイレ休憩にします。

「雷電」はこの近くの出身で江戸時代に大活躍した相撲取りです。
直売所の横に小さな資料館があり無料で入れます。

道の駅「雷電くるみの里」 大関「雷電」


次に立ち寄ったのは海野宿です。
寛永2年(1625)に北国街道の宿駅として開設されました。

町並みは江戸時代の旅籠屋造りや茅葺き屋根の建物と
明治以降の堅牢な蚕室造りの建物とがよく調和して
伝統的な家並みを形成しています。

海野宿駐車場 海野宿


伝統的な家並みが現在まで保存されていることから
昭和61年には「日本の道百選」に
62年には「重要伝統的建造物群保存地区」に
選定を受けています。

日本の道100選 上州屋お主も悪よの〜(^^ゞ


海野宿資料館(¥200)は江戸時代の寛政年間(1790年頃)に
建てられた建物がそのまま資料館になっています。

旅籠屋造りと明治以降の養蚕農家の特徴を兼ね備えている点で
海野宿特有の建物ですね。

お土産を買って駐車場へ戻っていたら突然の大雨が。
車まで全力ダッシュでなんとかズブ濡れは間逃れました。(^^ゞ
これで2日連チャンの夕立です。

海野宿資料館(¥200) 裏庭の土蔵内


午後5時過ぎ、本日の宿泊先のホテルユーイン上田へチェックイン。
夕食は近くのかっぱ寿司 上田店へ。

今日も疲れたので早く休もうと思っていたけど
偶然テレビでやっていた釣りバカ日誌を見ながら
ビールで一杯やっていたら遅くなっちゃいました。(^^ゞ

午後11時30分、おやすみなさ〜い。

ホテル「ユーイン上田」 夕食は「かっぱ寿司」
HOME      旅日記へ        後編へ