旅行2日目、今日の予定は、まずは箱根へ。
その後、修善寺でメル友と再会し、城ケ崎へ向かう。

旅に出ると、早寝早起きだ。
連泊なので、朝食バイキングを食べ
身軽で出発した。
まずは、正月に大学駅伝でいつも見ている
箱根だ。
ロープウェイの乗り場がわからず
芦ノ湖周辺をウロウロ走った。
やっと、たどり着いた駅は姥子
(うばこ)駅。
ほんとは桃源台
(とうげんだい)駅から乗る
予定だったのだが・・。
まっ、いいや。無料駐車場だしな。
ロープウェイに乗り込むと
『おぉ〜っ!富士山だ!』
大涌谷(おおわくだに) 駅で一旦降り
早雲山行きのロープウェイに乗り換える。
     
大涌谷噴煙が見える。
大涌谷駅で皆さん下車、早雲山駅へ
下る新しい大型ロープウェイは貸切状態。
イェ〜イ!
早雲山駅まで下ったものの
そこには何もなく
大涌谷へ登るロープウェイに乗る人の行列。
あっちゃーっ(-_-;)
満員のロープウェイで大涌谷駅まで
戻ってきた。
富士山を撮るには絶好の場所だ。
頂上は見えるが、綺麗な稜線は
雲に邪魔されている。
大涌谷噴煙へと遊歩道が続く。
この建物がロープウェイ大涌谷駅。

買うべきか買わざるべきか迷った末
黒タマゴ購入!
富士山を撮る妻を撮る^_^;
箱根から伊豆の修善寺を目指す。
十国峠で小休憩。ケーブルカーがある。
乗りてぇなぁ〜。。。
先を急ぐので止まって見ただけ。
偶然にも4年ぶりに再会した
妻とペンフレンド!
(ファミレス駐車場にて)
お互いの予定が前もって分かっていれば
一緒に観光することもできたのだが・・・残念!
・・・それにしても偶然!
伊豆の別荘地を通り抜け、城ケ崎到着!
つり橋は???っと思ったら駐車場から
海岸沿いの遊歩道を歩くことになる。

(こんなとこに来てまでハイキング〜!!!(-_-;)
っと機嫌が悪い!)
遊歩道から海を眺める。

江戸時代には黒船がこのあたりにやって
来たんだろうか?うむ。

暑い中、歩くこと20分、やっとつり橋到着!
汗!汗!
自販機でジュースを買って、ふと見ると
すぐそばに駐車場が。。。なんてこったい!
でも、いい散歩になりました。
城ケ崎ブルースの記念碑
橋の長さ 48m
高さ  23m
定員 100名

高所恐怖症の私が平気な高さだった(^^)v
城ケ崎つり橋からの眺めといえばこれ。
旅番組で何度も見た風景だ。
確かに絶景かな。
沼津のホテルに帰ろうと、北に向けて走り出すと頭をポッコリ出した富士山が見える。
かすんではいるけれど、これもまた絶景!

(おっと、わき見運転は危険だ)
コンビニのある道の駅のようなドライブイン?
ここで晩御飯を買って帰る。

ここから少し渋滞に巻き込まれたが、
PM8:00無事ホテル着。
今日もよく遊んだ。

明日は松本泊だ。お天気が心配。

 1日目へ戻る       3日目(河口湖・白樺湖・松本)