|
|
|
|
2019年6月29日(土)
歌声喫茶 |
朝は東の公民館で年四回ある歌声喫茶の日。
今回70人の募集で 68人集まったとか。
岡山大学でクラブを教えられてる先生、男性の参加の多いのに驚かれていた。
その男性たちの声量の良さに驚かされる。
歌声サロン同様ジャンル無。
先生のユーモアあふれる会話と 指導で時間過ぎるのが早かった。
午後はマイカーが戻って来た。
慣れない代車で神経使ったがこれで一安心。
仲良く一緒に また よろしくね。
|
|
|
2019年6月28日(金)
暑い |
朝は台風一過のような 青空でした。
その後は暑い一日になりました。
草取りで 帽子被っていても 頭から汗が出る そして 汗が 肩にポタポタ落ちる。
汗が目に入る。
夕方 髪が洗ったように濡れているのでタオルを頭に巻ていると 家人たちが どうしたのか心配した。
最近は体より 頭に良く汗かく。
そして 顔はサウナに入ったように玉の汗が出る。
体質が変わったのかしら。
新陳代謝良いっていうけど汗かき過ぎも困りものです。
画像のキノコ 以前の二つを一つにしたような お化けキノコになってまた出てきました。
|
|
|
2019年6月27日(木)
一日雨 |
梅雨入りで今日は一日雨でした。
午後は歌声サロン教室。
何時も 笑いが絶えない。
陽気な教室です。
4組に分かれて輪唱する時 皆さん慣れたものつられず 上手く歌いこなす。
高音 低音 主旋律 これも慣れたもの。
先生が他の教室よりベテランが多く違うと言わたのれがよくわかる。
前の教室とは違い人数も多く戸惑ったが 続けていきたいと思います。
|
|
|
2019年6月26日(水)
梅雨入り |
夕方にポツポツし始めました。
慌てて 畑からか帰り ニュース見ると梅雨入りしました。
南の熱帯低気圧 台風になる様子。
雨が降ってない分 一気に大雨だとか。
|
|
|
2019年6月25日(火)
青空 |
梅雨入りは何時というほどの青空。
朝は雲一つないお天気でした。
予報士さん 梅雨に入るといきなり豪雨なるかもと言っている。
昨年の豪雨を思い出し それだけはお断り。
夜は久しぶりに太極拳へ。
好きなのかな 楽しくできた。
画像は ミョウガ 自生です。
生姜とよく似た形状です。
|
|
|
2019年6月22日(土)
夏至 |
午後から雨が降ったり 止んだり。
草抜きに出ようと思えば雨が降り出す。
夕方の雨の止み間ぬって 黒豆 さやいんげん 胡瓜の苗を移植した。
終わる頃にはまた雨が降りだした。
|
|
|
2019年6月21日(金)
回転寿司 |
金曜日は外食の日。
今日はかっぱ寿司へ。
5月の新装開店から行くことが多くなった。
近くが良い。
一貫から食べれるので 色々なものが食べれるのも良い。
夫は良いシロミテが出来たと喜んでいた。
私は代車の運転にも慣れた。
画像はトウモロコシの花。
|
|
|
2019年6月20日(木)
サイドブレーキ |
午後の歌声サロン教室 代車で出かけた。
エンジンかけると 車の全面パネルにブレーキランプがつく。
サイドブレーキのPです。
今まで乗って来た車は座席横に手で引くサイドブレーキが付いていたのでどこにあるのかわからない。
取説取り出し見ると 足元にあった。
3ケ有るペダルの一番左がサイドブレーキ。
ブレーキペダルの踏みこみと サイドブレーキのペダルを 踏み込むことにより 入ったり解除にになる仕組みだった。
私の車の左端のは 足置き 足安めになっていたので 分からなかった。
車によってそれぞれ違う物だと思った。
アクセル踏むと スピードがすぐ上がる、それにブレーキの利きが悪い。
アクセル加減を足でメーター見ながら感覚覚える。
私の車が帰るまで 代車に慣れなければならない。
今日は あの細道は通らず かなりの遠回りになったが バイパスを通り国道に出た。
暫らくは これもありかなと思った。
|
|
|
2019年6月19日(水)
代車 |
朝 保険会社から電話があった。
昨日の事故の話から保険使うと何等級下がる 試算で 毎年幾ら上がるだとか、色々聞かされる。
その後車の修理業者トヨタとは、車持ち込めない話からレッカーをだすとか ならば JAFのを頼むとか 話が二転三転。
ドアミラーは自宅に取り付け行くと言ったので、私が ドアミラー 先につけてくれれば お天気よいので持ち込みすると言った後は連絡なし。
午後になり 4時までに代車を持って行く電話がある。
同じクラスの車が無かったからと下のクラスの代車にトヨタが乗ってきた。
その後 ドアミラー鏡なし 窓無の私の車で帰った。
え、この車で帰るのといえば、ハハハ 笑って運転して帰っていった。
代車はガソリン車で 4000k走行の「わ」ナンバーのレンタカーでした。
兎に角 足が出来たので ホッとする。
画像は草むらのキノコ 名前はわからない。
|
|
|
2019年6月18日(火)
最悪の日 |
火曜日は 買い物デー日。
その買い物から帰る途中、道路がセンターラインがなく 小さな峠のようになり細くなるところがある。
私の車は上り 相手の車は下り 。
其処はカーブになっていて 相手の車がラインがあればセンターより、越してるような感じで下って来た。
ミラーにあたるかなと思ったら案の定 ガーン。
国道180号へ出ることが出来る道路でもあり車が多くすぐに止まれず。
其の儘移動していたら運転手側のドアガラスがバラバラ膝の上の落ちてきた。
少し広いところへ移動しユーターンして元の場所で相手にと見たが其処相手の車はなかった。
仕方なく買い物荷物を下ろすのに一旦家に帰りの警察に電話。
交通課のが出はらってるからと 地元の警察官が二人きて、事情を聞かれる。
警察署にドライブレコーダーのチップ持参。
相手が見つかったからと夕方もう一度行く。
ドラレコの威力は凄いなと思ったが後が駄目だった。
結局は移動中の接触で双方の話し合いでということに。
相手の軽四の車はドアミラーの下4分の一が欠けてるだけ。
私の車はドアミラー鏡無し その上ドアのガラスは割れて無なのに。
この差ってなに。
余程私の車への当たり所が悪かったのか。
おまけに相手は自賠責保険だけで 任意保険は入ってないという。
保険会社の連絡しそこでひとまず終わり。
相手の方は病院に行く途中だった。
後ろの席に奥さんと娘さんが乗っていた。
私のスマホで車の写真を見せると吃驚していた。
明日は保険会社の人くる。
当分自分の車はつかえなく、車やさんにはそれからということになりそう。
今日は家人いてくれたから警察への移動も助かったが 気が滅入る。
人身事故で無かったのが不幸中の幸い。
|
|
|
2019年6月17日(月)
腕が |
昨日の田植えで 田植え機に箱を苗をのせるのに 夫に箱を差出していた。
そのせいか 腕の筋肉が少し痛い。
それに疲れもあって 体操教室を休み寝た。
スッキリとまではいかないが それが良かったのか 午後からは何時もの体に戻った。
|
|
|
2019年6月16日(日)
田植え |
田植えをした。
家の前近くにある田二枚です。
今年から其処二か所だけにしたので凄い楽。
ゆっくり田植えが出来ました。
昨年までは少し離れたところまで移動してもう一か所植えてました。
今年から其処は止めました。
田の水はけが悪いのと 秋 取入れ後の 乾燥 籾摺に三か所だと 日にちがかかるので 取りやめに。
おかげで代掻きは丁寧にできていたし 田植え機も 調子よく 機械植えは順調でした。
一日だけお出ましの田植え機は綺麗に洗われて元の場所へで また来年です。
途中の にわか雨は昼食中で 後には晴れて丁度よかった。
何はともあれ 機械植えだけは終わったのでホッとする。
後の補植は おいおいにしましょう。
夫は早くも しろみてはどこですると聞いてくる。
|
|
|
2019年6月15日(土)
雨と雷 |
予報通りの雨。
午後の一時 雷が近くには落ちたらしく凄い音だった。
今日は田植えをする予定でしたが、雨で取りやめ。
気になる草抜きはあるが 体を休めるには丁度良い雨となりました。
|
|
|
2019年6月14日(金)
肺炎 |
4・5日前から 咳が出ると しばらくせき込むことが多くなった。
昨日 クリニックへ行く予定でした 木曜日はお休みで駄目。
朝一でクリニックへ。
常時ではないが 4・5人先生がおられるので 先生はどの先生にと聞かれる ご指名制度。
どなたでもと。
先生は聴診器をあて 大きく深呼吸するようにと。
これは 肺炎 少し長引きますよ。
知り合いに 時々咳をしていて 風邪と聞いたら 老人性肺炎と言って食後に薬を飲んでいた。
これだったかもと。
体に張り付ける薬も出た。
長引きませんように。
|
|
|
2019年6月13日(木)
有効に |
気象予報士さん 今日のお天気を有効にお使いくださいとアドバイス。
トイレ 洗面のマット、シーツ類の洗濯をした。
次いでにベッドも スプリングのへこみをなくすための上下 表面が 裏面になるようにも。
パジャマも替えたので 今夜はぐっすり眠れそう。
午後からは 歌声サロンンの教室へ。
|
|
|
2019年6月11日(火)
田植えの準備 |
夫が田に水を入れ 代掻きをした。
今年の田植えは 田圃二枚だけなので、ゆっくりできると満足な様子。
昨年まで植えていた長方形の田は水はけが悪く 秋の刈り入れが大変なので止めました。
昔は 隣の町内にある4反の田も植えてましたが まずそれを止め 家から遠くの田も止めて 一枚 一枚減らし 最後の二枚になった。
このくらいなら 爺婆何とか出来るだろうと。
最盛期 一町二反 二人よく頑張っていたと感心する。
若かったから出来たこと。
懐かしいのと 歳には勝てぬを実感する。
|
|
|
2019年6月10日(月)
トラブル |
私は頭の体操を兼ねた 川柳周りをしています。
ある掲示板で 投句者同士のトラブルを見た。
↓となっていたから 私の投句の直ぐ前かと思ったら もうひとつ前の投句の方への非難でした。
非難してる方は知らない方ですが 掲示板の持ち主も 非難されてる方も 交流のある方。
気になりました。
自分の掲示板で トラブルがあると嫌なりますね。
|
|
|
2019年6月9日(日)
徒歩の会 |
赤穂線 伊理駅から夕立受山 日生港(五味の市) 日生駅のコースでした。
その五味の市は 魚を売って店がが多いのだけれど さすがに昼前は 魚が少なかった。
此処回ってみていると スイカの試食を出してるお店があり 一切れ貰うと そのスイカの美味しかったこと。
長崎産でした。
余りのおいしさに一ケ買いました。
形が横長 小玉でしたが重たくリュック入れると肩にずっしりでした。
魚買いに行って スイカを買う。
以前行った カキオコが美味しかったお店に行ってみたが さすがにこの時期はやってなく残念。
西瓜は 帰って家族と食べたが 美味しい 美味しいの連発で 重たいの持って帰った甲斐があった。
画像はの殻は 牡蠣の養殖に使うホタテの殻です。
|
|
|
2019年6月8日(土)
畑仕事が |
昨日の雨は 恵みの雨だった。
今日はよいお天気で 畑の草取りができた。
ピーマン 茄子 胡瓜が生りだし 食卓に出せるようになった。
後 レタス サニーレタスも。
スイカが一つ 実がついてる。
カラスに取られないよう 覆いをした。
トマトはまだ熟れてないが 少しでも色が付くと カラスの格好の食事になるので、これもネットで囲んだ。
肥料も追加し 今日は よく仕事した気分。
自分にお疲れ様。
|
|
|
2019年6月7日(金)
梅雨入りは |
夜なかから降りだした雨は 昼前には止んだ。
朝は結構強く降っていて いよいよ梅雨入りかと思っていたが 意外に 関東の方が先に梅雨入りだった。
明日は曇り いっそのこと日曜日も曇りで良いから降らないでほしい。
日曜日は徒歩の会 日生に行く。
カキオコが食べれるかも。
仲間に晴れ女がいるのだけれど 体調がどうのとかで 当てにならない。
雨が降ったら行かない予定。
|
|
|
2019年6月6日(木)
様子を |
太極拳教室の友達で 脳梗塞で倒れ 2月から未だにあえてない友達がいる。
病気が病気だけに 直ぐにお見舞いも出来なく 気になりながら その儘になっている。
同じ太極拳の友達 ○○さんの家の前を大体同じ頃通りかかるのに最近見かけなくなった病院変わったのだろうかと聞き ○○さんと彼女の家に行ってみようと言うことになった。
○○さんと打ち合わせ 其処から彼女の車でお宅へ。
ご主人の車もなく 彼女の車もない。
垣根から見えるお宅はとても綺麗にされていた、菜園に草一つ生てない。
綺麗好きな彼女同様 一人でいるご主人も綺麗好きと感心する。
ピンポンしたけど 勿論誰も出てこない。
〇〇さんが また様子聞きに来てみるわと言われ 又の機会にする。
陰になり日向になり 何時も助けてくれた 友達 是非是非あいたい。
画像はネジキ
|
|
|
2019年6月5日(水)
夕立 |
予報で所により にわか雨があるでしょうとは言ってました。
午後の太極拳教は自主練習の日。
中頃になって誰かが メールみて高橋市が土砂降りという。
それから15分経った頃 雨がポツポツしだし、洗濯物を干している 布団が出たままなどと 半分くらい帰った。
後の人達と 続けていると まもなく土砂降り。
凄い勢いで降って来た。
それでも終わる頃には 日も差し 雨も降ったりの状態までになった。
家に帰ると 何のことはない 雨はポツポツ程度。
道路は乾いたまま。
あの土砂降りが嘘のよう。
あの雨はどこに行ったのだろう。
画像は栗の花。
|
|
|
2019年6月4日(火)
クオカード |
クオカードが届いた。
これは 国土交通省 観光庁 旅行・観光消費動向調査に協力し そのお礼にと届いたものです。
年4回あり、 そんなのとおり 何時旅行したか何泊か 旅行の前後の買い物状況等 運賃・・・
回答は郵便でも ネットでもOK
4回その都度300円のクオカードが届いた。
今回で終わり。
しかし 無作為抽出とはいえ なんで私と思ってました。
|
|
|
2019年6月1日(土)
月参り |
岡山市北区の木野山様へ月参りをした。
月初めは おう様ご神前される方は少ないのだけれど 今日は私ただ一人。
おかげでというか しっかりみてもらえて良かった。
神様 ご先祖様 何事もなくで また一ヵ月安心して暮らせる。
先生 奥様と 楽しくお話もできて良かった。
画像はジャガイモの花
|
|
|