通算18日目
2004.3.22(月) 雨
安芸市ホテル弁長〜芸西村〜夜須町〜香我美町〜28番 大日寺 〜 旅籠 土佐龍
ホテル弁長7:30雨の中を出発
街中を抜けて安芸自転車道へ入る幅4m程の舗装道路誰一人通っていない、二人並んで話しながら歩けるのがいい。
途中 海沿の丘の上に小公園 赤野自転車道休憩所 があった北原白秋の「雨」の歌碑と雨傘を模した休憩所があった。
♪雨が降ります、雨が降る、遊びに行きたし傘はなし・・・
地元安芸市出身の弘田龍太郎作曲によるものだ。
手入がよく行き届いて気持よく心和む休憩所であった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自転車道 | 赤野休憩所 | 北原白秋歌碑 | へんろ休憩所 |
さらに長い長い自転車道を行く琴ケ浜には沢山の松が生えていたが太平洋からの強い風にあおられどの松もみな斜めに立っていた。
安芸市から芸西村そして夜須町へ やがて素晴らしい自転車道に別れを告げ古い町並に入って行った。
![]() |
![]() |
四国の子供達はよく挨拶の出来るいい子供達だと常々思っていたが 岸本小学校の近くで「あいさつを 先にする子 多い町・香我美町」のボードを見て納得 我々へんろにとって挨拶は無形のお接待だ心がなごみ元気が出る。 |
もうすぐ大日寺 | 大日寺 |
28番 大日寺 16:00到着 旅館 土佐龍 16:30着 洗濯機、乾燥機が各三組あるのがありがたい、混まない内に洗濯をする。
大きな旅館で部屋もきれいだったがビール中ビン一本630円にはちと驚いた500円が通り相場なのだが・・・
歩数40800歩 距離 24.9km
てんぷらうどん | 630 |
ポカリスエット | 150 |
旅館土佐龍 | 8,280 |
洗濯 | 300 |
本日計 | 9360 |
累 計 | 166,597 |