マシン紹介(Xt13)

型番:PC−9821Xt13/C12
 各種改造やらで酷使した結果,我慢できない位に不調になったので,PC−9821Xa7をメインとするべく,各種拡張ボード類を移行。

 そして,2012年3月に処分。

自己紹介のページへ  



 1995年の夏の購入以降,かなり長期に渡ってメインとして活躍したマシンです。趣味やらなにやら。
 発売当時は最上位機種だったんですが,さすがにそのままの利用ではスペック的に問題もあったので,色々パワーアップしてました。


 ある意味,アンバランスなマシンです。
 DOSをメインに使っているとか言いながら,メモリはマシンの最大搭載量である256MBまで載せてたりしたし,HDDも結構な容量だったし……。
 おまけに,この状況で,3Dデザイン(の真似事)までやってるし……。
 他には,ペイント系ソフトや,MIDIも……。
 まぁ,そんなことをやっている関係で,CPUパワーの不足を補うべくあれこれ挑戦しました。初期状態のPentium133MHzから始まって,K6/233MHz,K6−2/400MHz,333MHzとか……。
 更に言えば,メーカー保証外のパワーアップ(改造……とも言う?)をやりまくっているマシンです。本体メーカーのNECは勿論,各種オプションのメーカーの保証もなんのその,と言ったところで……。もう,笑うしかないですね。

 ちなみに,保証外の改造(パワーアップ)部分のみ抜き出すとこうなります。

・CPU換装2回(Pentium => K6 => K6−2)
・内蔵HDD換装2回(1.2GB => 3.2GB => 30GB)
・SCSI−HDD(ベアドライブ)増設(2.1GB,4.3GB)
・PCIバスのINT(IRQ)のシェアリング(共用)
・サウンド2チャンネル化(86音源,MATE−X PCM共存)
・UIDE−66導入
・パワーランプ交換,HDDアクセスランプ増設
・内蔵CD−ROM=>CD−R/Wへの交換
・CD−RW & DVD−ROMドライブへの交換

 ちなみに,保証内のパワーアップ(増設など)は以下の通り。

・ウィンドウアクセラレータ交換(PC−9821X−B03/L => GA−PII8/PCI)
・2ndキャッシュ交換(256KB=>512KB)
・メモリ増設(16MB => 256MB)
・MIDI−I/F,LANボード増設


 なお,順を追うと,次のようになります。
 1.メモリ増設
パリティジェネレータメモリ32MB
 2.メモリ増設
パリティ付きメモリ64MB
 3.SCSI−HDD増設(内蔵)
IBM製DORS−32160(2.1GB)
 4.ウィンドウアクセラレータ交換
GA−PII8/PCI
 5.メモリ増設
パリティ付きメモリ64MB
パリティジェネレータメモリを取り外し
 6.メモリ増設
パリティ付きメモリ64MB
 7.メモリ増設
パリティ付きメモリ64MB
標準の16MB取り外し
 8.内蔵HDD交換
Quantum製Fireball(3.2GB)
 9.CPU換装
HK6−MX233N(K6 233MHz)
10.SCSI−HDD増設(内蔵)
IBM製DDRS−34560(4.3GB)
11.CPU換装
PL−K6−III/98 + K6−2 400MHz
12.UIDE−66導入
内蔵ハードディスクコントローラー切り放し
13.内蔵HDD交換
IBM製DTLA−307030(30GB)
14.パワーランプLED交換 + UIDE66アクセスランプ増設
パワーランプLEDに超高輝度青色LED(1500mcd)を使用
15.内蔵CD−R/W導入(内蔵CD−ROMとの交換)
Philips製CDD−4401
16.内蔵CD−R/W入替
TEAC製CD−W58E
17.内蔵CD入替
RICOH製MP9200A
CD−RW&DVD−ROMドライブ

 なんか……やっぱり無茶苦茶なのかもしれない……。

 ついでに言えば,パワーアップをやりまくった結果として,拡張の余地がないというところまでいきました。PCIバスの空きはゼロ。Cバスの方は2本空いているんですが割り込みレベルの空きが皆無と(笑)。
 当時の状況は以下の通りでした。

割り込みレベル使用している機能バス
 0SCSI−I/F
ウィンドウアクセラレータ
オンボードPCI
PCI
 1LANボード
 2MIDI−I/F
 3UIDE−66PCI
41MATE−X PCM音源オンボード
42フロッピーディスクコントローラオンボード
 586音源ボード
 6マウスオンボード

注:バス欄の「オンボード」とは拡張ではなくマザーボード搭載機能のことです。


最終更新日:2012年 3月18日

はじめに 自己紹介 趣味の世界 お気に入り
ブログ
注:別サイトです
情報あれこれ いただきもの 更新履歴
リンク集 2次創作作品集 離れ(自作CG集)