最近の活動(その3)(03/11/08) その4へ
2003年11月2日(日) | |
![]() |
サロンカーなにわ この日は用事のついでに児島駅に撮影に出かけた。「サロンカーなにわ」に会うのは約20年ぶり。 17:17、坂出より児島駅に進入中のEF65牽引の「なにわ」。 |
![]() |
上の写真のように本当は真っ暗なのですが、三脚を使い撮影するとまるで昼間のよう。 |
![]() |
EF651000牽引のサロンカー、児島駅停車中です。 暗い時間帯にもかかわらず、私の他にも2名ほどが撮影されていました。 |
![]() |
ホームの端、ギリギリに停車していたのでこのアングルが精一杯。ホーム端の柵にへばりつくようにして撮りました。真っ暗なのに昼間のように写っています。 |
![]() |
17:25、児島駅を出発。大阪を目指す。 |
2003年11月8日(土) | |
![]() |
581系きたぐに色 この日は大好きな581系が来るので倉敷駅付近に出没。 9:55頃倉敷付近を通過。どうも写真がヘタクソ。本命が来ると緊張してシャッターを早く切ってしまいます。傾いているし。倉敷駅から西へ車で5分。 |
![]() |
上と同じ場所です。せっかく12両で来るのだからと思い、この場所で撮影。右端に見えているネットは倉敷工業高校野球部練習グランド。手前の線路は水島臨海鉄道。 |
![]() |
381系「やくも」 車で7〜8分移動し、伯備線酒津付近へ。私の小学生時代からのなじみの場所。カーブがあり、振り子式車両のスネークダンスが見られる。 |
![]() |
すごく車体を倒してます。こんな姿をカーブで狙いたいのですが、カーブ区間は架線柱も多い。 |
![]() |
381系「スーパーやくも」 こちらは「スーパーやくも」。 |
![]() |
上の場所から徒歩3分ほど倉敷寄りに移動したところ。ギリギリ編成の後ろまではいりませんでした。 |
![]() |
EF64 この日もEF64を撮影。いつもの場所です。 この日撮影し、アップした伯備線の写真はどれも徒歩3分の範囲内です。 倉敷-清音 |
![]() |
こだま653号 下りこだま653号。ウエストひかり色です。だんだんと少なくなっているようです。 コリもせずにまた新倉敷駅に移動しました。 |
![]() |
こだま648号 上りこだま648号。ウエストひかり色。こちらの方が運転席窓まわりが初期型ですよね。 |