こんにちは。こちらこそありがとうございます。色々知らない事だらけです。
「/dev/tty」というのは確か馬目さんのスクリプト中で見かけて、こんなのWindowsで書いていいのか…と思ったらawk内部で記述する分にはOKだったという事がありました。そんな話もすっかり忘れていた先日、自分の外部変形のコメント行に/dev/ttyへprintするような処理を書きかけていたのを発見し、もうこれでいいやとそのまま使ってしまいました。うちはgawkm115.zipの物ですけどきちんと動いてますよ。まあ何も書かない場合と同じ事が起こっているのかも知れませんが、少なくともエラーは出てないです。
細かい仕様違いはありますけど、Rubyのバージョン違いに比べたら全然大した問題じゃない感じで、awkはお手軽で好きです。(複雑なのはわからない)
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002