自動三斜ってどうやれべできるのかと考えていて、SANSYAはいただいておりました。.exeか……と思った記憶も。
あれもすごいけどsansyaQZがこれまた、一部の線を引いておけばそれを生かしてくれるのがいいですね。実は三斜を切る機会は滅多にないのですが(QUICKZの平面>断面を使う時は、横断線上に数字をぽちぽち書いて起こしたりします)、今度使う時には絶対思い出せるくらい鮮烈でした。否、sansyaQZで楽が出来る機会を心待ちであります。
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002