Web Board

日記へ / ツリー表示 / 新規投稿 / 新着表示

[[XML図面のフォーマット]]

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: XML図面のフォーマット
Date: 2008/05/14 01:43
From: 青
X-URL: (URL)

私個人的には、法務関係がxmlにしたのは正解だと思います(賛成派)
世界基準でタグ書きのマークアップ式なので、都合に応じてドバッと仕様が変えれる、メーカーにとって凄くありがたい仕様とも思いますし・・(いやみ)

でも、肝心の電子申請に何ぁ〜〜〜〜〜〜んのメリットも無いトコロが泣きドコロでして・・
他人から頂いた印鑑証明やら証明書を電子やりとりで局が信用してくれない限り、結果ペーパー物を見せに行かなければならない(汗)

それと依頼者の側にも問題が有って、申請した受領書を欲しがる。こんな原状である限り皆さん紙申請をしたがるワケで・・
一番合理的かなぁ・・と思うのはMO等の媒体で局が受け取ってくれて、それを局がパソにコピー・・それを申請行為としてくれるのが助かります(紙いらず)
(印鑑証明書等の紙は同時に人間が検閲!)

この手法くらいの妥協案なら、登記の電子化(電子物納品と言った方が正確か?)が進むかもしれません。

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: XML図面のフォーマット
Date: 2008/05/15 13:05
From: 卯之介

あ、メリットないんですか、あれ。来年まで申請料が安くなるクリアフォルダもありましたが、電子化は地デジよりも進んでいないような感じですか。
いや実際、ペーパー以外のもので印鑑証明等に相当するものってなさそうですし…登記情報を電子データにして後々の管理方法を変えようというのはいいとして、申請行為や本人確認まで電子化するのは当面厳しいんじゃないでしょうか。紙(に書かれた情報)を電子化するのと印鑑を電子化するのを別々に考えて、後者は諦める! のがすっきりしていいかも知れません。