Web Board

日記へ / ツリー表示 / 新規投稿 / 新着表示

[[ドライブ]]

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: ドライブ
Date: 2008/06/09 23:56
From: 青
X-URL: (URL)

5-56は潤滑性能や防錆性能を期待しないほうがいいです。
あくまで浸透させてネジを緩める補助エマルジョンというか・・。
バイク用のチェーンオイルで、乾燥タイプが一番いいですが高額・・。
湿潤タイプでもバイク用は高性能ですが性能は良いです。(自転車にはオバークオリティかも)

私は子供の自転車には自動車のエンジンオイルを付けてます。
オイル交換後の廃油ですら。潤滑性能は抜群かと・・。
化粧品の空き瓶のプチュプチュ出るスプレーみたいなヤツに入れて保管してます。

それと、自動車のブレーキ整備用のモリブデングリス(チューブ入)をたまに付けてやるとオイルが乾いた時も最低限の潤滑を確保してくれます。(って言っても、自転車は元々部材が軽いので、その差はあまりないかな^^)?

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: ドライブ
Date: 2008/06/10 14:53
From: 卯之介

油ならなんでもいいわけじゃなくて、下手すると油を洗い流すための油になってしまうようですね。買った油を開けて使ったはいいけどかなり余ったのでとりあえず容器をなんとかせねば…。
あと、油汚れが簡単に確実に落ちる石けんみたいなものがあると安心なんですが。

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: ドライブ
Date: 2008/06/09 23:59
From: 青
X-URL: (URL)

訂正→高性能ですが性能は良いです。←訂正
高性能で良いですが高額です。

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: ドライブ
Date: 2008/06/10 15:26
From: 青
X-URL: (URL)

>あと、油汚れが簡単に確実に落ちる
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents3.html

チェーンのためだけなら専用品・・汎用ならレクトラが良いかも
私はホームセンターで格安売りしてるブレーキクリーナーが好きです(安くて量が多いから)

グリス汚れが垢のように蓄積している時はラッカーシンナー>ベンジン>灯油の順番で汚れ落ちは抜群かと。
(ただし大変キケンですので、本当は他人に勧めてはいけません)

そうそう、揮発油類で洗った後も仕上げはパーツクリーナーが良いかと(匂いが残らない)


注)バイクチェーンは、凄く高級品で間にゴムを挟んでいますので、揮発油は使えません。(本来は指定クリーナーのみ)

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: ドライブ
Date: 2008/06/11 12:25
From: 卯

あ、すみません、とりあえず作業後に手を洗うすごい石けんがあれば汚れ仕事も苦にならないかな…と思った次第でした。
が、検索したらレクトラクリーンはなかなかすごそうですね。何に使うかはともかくうっかり買ってしまいました。ついでにNEWシトラスクリーンもあったので購入。
ttp://www.kure.com/line_up/nc_clean/detail/contents2.html#ncc
たぶんこれでマメに手入れするようにはならない気がしますが。

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: ドライブ
Date: 2008/06/11 15:30
From: 青
X-URL: (URL)

>手を洗うすごい石けんが
ダスキンのコレとか使ってました(昔)
ttp://www.duskin.jp/office/products/075031/index.html
以前と変わらなければ、中身は少々クレンザーです。

手荒をあまり気にしないなら、汎用のクリームクレンザー系洗剤がよろしいかと。

普通の石鹸だと、かえって長時間(&回数)洗わなければならないので、かえってクレンザー系の方が良いときもあります(私のバヤイ)