おお、なつかしいですね。
たしか・・・ロードショーから100円名画座におりてきてすぐに観た記憶があります。
時代的に日米ともに「ベトナム反戦」、「70年安保」等で、
「アウトロー」な映画が若者に受けましたね。高倉健の映画とかも・・・Subject: Re: 俺たちに明日はない(1967米)
Date: 2010/06/28 12:42
From: 卯之介
アメリカン・ニューシネマ
俺たちに明日はない(1967)〜イージー・ライダー(1969)〜タクシードライバー(1976)という流れなんですね。なんか似てると思ったら。
アウトローのアンチ・ハッピーエンドってのはどうも性に合わないみたいです。
そして邦画も'70年代になってくるとストーリーに関係なく暴力やアウトロー的描写が挟まったりして、ああ流行りで取って付けたんだなあ…と醒めてしまう物も散見されます。
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002