Web Board

日記へ / ツリー表示 / 新規投稿 / 新着表示

[[天空率]]

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: 天空率
Date: 2010/06/29 18:21
From: cg-off
X-URL: (URL)

お久しぶり こちらで、紹介ありがとうございます。
ちょっと、おいたが過ぎたかなぁと 思っている
しかし、最近掲示板が暇だし 一寸刺激を
卯之介さんが、出てくるまで続けようかと(笑)
自分のブログと同じ感覚で来られるとなぁ
大御所て誰なん JW使用者の常識?
最初は、飛びつくつもりは無かったけど、他所であんなコメントだもの
やや切れ いい点は認めているだけどな〜

天空率は、調べてみると問題点は多いように思うし、
機械設計のK氏に電話したら、関係ないから飛ばしたと(笑)
汎用2次元CADなんだから、2度目だろ学習能力0だわ

フジテレビに最近、過剰反応してるので ついつい

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: 天空率
Date: 2010/06/29 18:48
From: cg-off
X-URL: (URL)

そうだったんだ、理科捨さんと接点あったの忘れてました。
そこまで、計算はしてませんので そんなに悪ではありません

理科捨さんへ
あの時は、大変失礼いたしました。
今の時期だと、いいと本当に思います。
これも、あの人の過剰宣伝にちょっと
私は理科捨さんとは、接点はないですが 凄い方だと思っています。
ここだと、会話が出来そう。

This message was deleted
コメントをつける / 削除する
Subject: Re: 天空率
Date: 2010/07/01 03:34
From: 理科捨
X-URL: (URL)

cg-offさん、こんにちは。

天空率は設計者にとっても大変に手間暇がかかります。緩和規定ですので、天空率比較を使わなくてもいいのですが、従来みられた斜めのカットをなくせるだけでも構造の負担は軽減できますし、用途上も必要な天井高を確保できるので、そのメリットはあります。
専門ではない分野の方の率直な一般的意見表明は必要なことだと私は思っていますが、過度の感情的表現は双方にとって益するところは少ないと思いますので、あくまでも冷静にお願いいたします。

This message was deleted