コンベックス"ルール"という名称のカテゴリーが有ったんですね。
長年使ってますが"ルール"ってトコが初耳でした。
(いや聞いた事有っても、絶対忘れてるというか)
単にコンベックスと呼んでますが、私はコンベックス"メジャー"だろうと勝手に思っていました。
初心者の頃、"コンベックス"だけでは何だか意味不なので、絶対に後ろに"メジャー"が付くと思ったのが始まりだと思います。
そうかんがえれば、"ケイタイ"も仲間か・・?
大事な部分は"電話"であることなんですけど、まあ通じてるのでok。Subject: Re: 今日の現場
Date: 2010/08/04 13:10
From: 卯之介
ruleが規則、rulerが定規ってことで、なんかそんな風な意味なんでしょう。
製品名も「セフコンベ」とかだったり、ベルトにつけていたら「ちょっとそのピストル貸して」って言われたり、ほんと通じたらOKです。むしろ全部言ったら変です。
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002