詰めて接着しまうという方法があります
普及型オープンリール機のベルトが伸びてしまってたので
有名電気街で手頃なのを探したが見つからず
止むなく
ベルトを少し詰めて接着したのですが
当方の耳が劣化しているという説もありますけど目立つようなワウフラッターは出なかったので
数十年前に録ったテープをデジタルレコーダーで何とかダビングできましたよ
[594]Subject: Re: 駆動用ゴムベルトの補修
Date: 2010/08/09 03:33
From: 卯
幅広のベルトならどうにかできそうな気もしてきましたが、
輪ゴムっぽいやつは厳しいですよね。寸法測って探すか…断面が○で直径2mmあるかないかでした
同じような角度で斜めに2箇所Cutして切り詰め
エポキシ系ので接着してテープで押えといたら
一応使えるようになりましたよ
どうせ使えなくなったベルトなら補修を試してみる価値はあります
[594]
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002