国が共通フォーマットだと主張して作っておいて、見るだけソフトはもう出しませんってのも、酷な話ですね。
仕事の初段階から、将来管理までを一環するために策定したのなら、見るだけでも無料じゃないと話が合わないと思うのだけど・・・。
合併でそれなりに市町村は大きくはなりましたが、行政マン全てのデスクに、見るだけのために検定済有料ソフトが要るというのもおかしな話です。
・・ところで、カッチョいいですね。Subject: Re: SXFブラウザ
Date: 2010/12/21 13:11
From: 卯之介
まあ、そうですよね。検定料も15万円(会員は5万円?)要る上に合格率が意外と低いみたいで…。
純粋にビューアだけを本気で作ったら薄利多売で元が取れると思うけど、自社CADの拡張とか販促とか囲い込みみたいな感じになっていくのでしょうかね。究極はどこのを使っても同じ結果になるはずなのに、やっぱり○○派などと分かれてしまいそう。
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002