"あ、その値段ならとりあえず買っちゃえ"くらいの値段設定で、運営団体をはっきりさせた方が長続きはするでしょうね。
最終的には、新機能追加がメインイベントでは無く、新OSへの対応アップが主な行事になるような気が・・。
オープンソースって、例えば「ooo」みたいなのが代表選手でしょうけど、陰陽でいえば、どうしても"陰"の側に感じてしまいますから。Subject: Re: jw_cadの著作権放棄・オープンソース化を希望
Date: 2013/06/11 13:32
From: 卯
作者様が退職を機に会社設立の準備中とかいう話でもあれば…結局おんぶにだっこですかね。
僕も特に有料化を望んでいるわけではないのですが、誰でもが手を出せるようになって無秩序に進化してしまうよりは、正統を残してもらえたほうが色々助かるのです。外部変形を使っているのが全ユーザの一割だったとしても互換を切り捨てられたりしたら困るし…。
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002