Web Board

日記へ / ツリー表示 / 新規投稿 / 新着表示

[[SketchUp難題]]

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: SketchUp難題
Date: 2014/02/28 06:20
From: AF
X-URL: (URL)

Jw_cad 7.11 では、3ds 形式でも出力できるので、3ds でスケッチアップに受け渡す方が早いかも? オプション指定で単位選択が出来ると思います。
記憶があいまいですが、確か、FreeDXF(古いバージョン)では、インチ単位での受け取りをしてしまうって なってたような記憶があります。

makeface (1.4) では 取りこぼしみたいな感じで うまく面に出来ないケースもありましたが、線コマンドで 線をなぞり書きしてやって面にした、というケースが何度かありました。
Jw_cad の側で、ソリッド図形で面を貼った状態にして 3ds/3D-DXF にしてやった方が簡単な場合も何度かありました。

でも私が以前試したのは、簡単な図でしたので、余り参考にならないかも、です。

コメントをつける / 削除する
Subject: Re: SketchUp難題
Date: 2014/02/28 14:02
From: 卯之介

3ds形式、自分には縁のない物と思ってノータッチでした。検索して初めて書き出し方法を知りました。
確かに単位選択はできました。が、何なんですかねMakefaceの取りこぼしは。埋めたつもりでも体積がちゃんと出なかったり…Ver5でたまたま思い通りの結果が出て気をよくしていたのですが、Ver8で試してみたら全然行かないの。jwでソリッドを自動で貼ることが出来ればそれがいいのかも知れません。
あれやこれや、ありがとうございます!