訂正・・ミラーバーン→ミラーサイクル
wikiに式とグラフがでてますね。凄い時代だ・・。
私にも全く解りませんが(涙)
ホンダのvtec以降、以前は固定だったバルブの開けるタイミングと閉めるタイミングかつ、開ける量が調整できると、長く吸気させたり早く終わらせたりが可能で、なおかつガソリンを燃焼室内に直接噴射させる技術も確立できたので、可能になったのでしょうね。
ガソリンは高圧室内に噴射しても自然着火なんてしてくれないし、するほど高圧縮にするとノッキングで壊れてしまうし・・なかなか神経質な燃料と思ってください。
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002