Diary(2004年)


11月   12月   1月


2月

H16.02.21(土)  ロードバイク鷲羽山登山夕陽・温泉

ロードバイク : デジカメをもって走れないので家で写したもの

先月、自転車で無理をしたせいか身体がパンパンに張った事が原因の腰痛で唸っていた
がやっと80%位回復した
いい歳をして、無理は禁物である(女房に自覚が無いと叱られる)

天気も良く、リハビリ午前中自転車(ロードバイク)に乗り、家からボート場・下電ホテル
・田の浦公園・下津井港の海沿いを2往復し、約1.5時間走る
ボート場から田の浦公園の上りコースはmax24km/hrの全速で心臓に負担をかけると
心地が良く、好きなコースの一つである


鷲羽山頂上からの瀬戸大橋(小さくて見難いが左上に飯野山)

午後からは、山の足もリハビリをしておく必要があり鷲羽山に登る事にする
先日私のHPのリンクの一番下に岡山ライブカメラを追加したが、その中に瀬戸大橋のライ
ブカメラ
があり、ついでにこれに写ろうと思い登る
コースは2002年5月のダイアリーで紹介した私のベストルートを歩く
16時10分のショットに写ろうとしたが、後でITを見ると前日までとは違い16時10分はなく
当日は17時10分のショットで、残念ながら写ってなかった

少し下りた鷲羽山レストハウス展望台には、夕陽百選に選ばれた夕陽を写そうとカメラが
並ぶ、聞くと京都より来られたとの事である
一度下って、下電ホテル前の階段を展望台まで息を切らせて全速で上がる


鷲羽グランドホテルあさひ の露天風呂からのサンセット

身体の疲れをとるのと、夕陽を眺めるのを目的に海沿いにある鷲羽グランドホテルあさひ
の風呂に入りに行く
露天風呂は熱くなく長時間入っておれ、サンセットショーを眺め至福の一時である

未だ、走ると腰が痛くウエートトレ・背筋・腹筋等で全筋肉を目覚めさせ、皆さんと山に同行
出来るようにしていきたいと思います