Diary(2005年)
12月
H17.12/24(土) 遥照山(金光町) 上り:鬼の手形岩 下り:太老神社コース |
雪の残る登山道
前回登ったのは、H14年5月なので3年半振りである 昼食は寒風の中でカップラーメンをすすると身体が温まり美味い 下山はテニスコート下に登山道があり標識に従ってこれを下る、道祖神を過ぎると車道に 登山ルートは全て趣のある山道で、今は松の良い匂いがする
コースタイム 金光学園 → 頂上 (鬼の手形岩ルート) 頂上 → 目鑑展望台 → 太老神社 → 金光学園 (鬼の手形岩ルート) 歩行計 : 約2時間 |
H17.12/12(月) 観音寺山(備前)385.8m : 新ルート岡山の山百選ルート |
![]() 観音寺山頂上より北東の眺望
R2を走り、伊部の先の備前片上駅近くのホームセンターに車を置かせて貰う(黙って) 帰路は、真東に進むが落ちるような急な下りでこれを上がるのは大変であろう テープを頼りに歩くスリルあるもので、冒険心ある面白い山歩きでした コースタイム 備前片上駅付近のホームセンター → 頂上 頂上 → 備前片上駅付近のホームセンター 歩行計 : 2時間10分 |