Diary(2006年)
3月
H18.03/10(金) 王子ケ岳 : 渋川〜頂上〜桜園地〜国民宿舎〜渋川 |
![]() ニコニコ岩
頂上東屋で雑談をしながら身体を冷やし、桜園地に向かう 友達が風呂に入って帰ろうというので、王子ケ岳国民宿舎で風呂に入る(300円) 今日は身体が活性化し、夕食のビールは美味しく頂けました 追記 : こういった山と帰りの舗装路を歩くには、アシックス GEL-TRABUCO
VV WR
|
H18.03/05(日) かもがた町屋公園 |
かもがた町屋公園(携帯画像)
鴨方町はソーメンで有名(いや天文台か?)であるが、その他はよく知らない この日は天気も良く、公園を散策しているとボランティアの方が色々と説明してくれた
最新のナビは性能がよく、言う通りに行けば駐車場まで到着する その後は、福山方面に行きアシーズで山用品を見学して帰った |