Diary(2007年)
12月
H19.12.31(月) 王子ケ岳(渋川登山口〜頂上〜車道下り) |
![]() 渋川登山口ルートより渋川海水浴場 年末は何かと忙しくゆっくりと運動に出られない 渋川駐車場に着き車を降りると登山の格好をした青年が登山口の方に歩いている 下りは速歩で下りる 今年も元気に登り納めをする事が出来ました
|
H19.12.20(木) 福南山登り・福林湖ジョグ |
![]() 福南山登山道中間地点より福林湖 天気が良く暖かいので、昼から久し振りに福南山に登る事にする 正月前の準備で登山道は整備されて周りの高い木も刈り払われており登山中に見える景色も良い 汗を拭いて靴をジョギングシューズに履き替え水分補給をして福林湖の周囲をジョギングする 用事を済ませ夕方家に帰ると女房からTELがあり、病院の忘年会に来ないかと言う 今日は休肝日で体重も2kgオーバーしていたのを0.2kgオーバーまで戻していたのに元の木阿弥
|
H19.12.09(日) 出石(兵庫県)ドライブ |
出石城跡(登城門) 今日は先月に続いて、又次男の和田山に女房と行く 次男の所に着いて和田山で昼食を済ませ、今回は出石に観光に出る
辰鼓楼まで行くが、辰鼓楼の辺りもその周辺の土産物屋も人だらけである 16時過ぎに和田山を出発して帰路に着く 後の日程を見ると運動する日が無いので、風呂に入る前に10分でもと走りに出る 今日の走行距離は425km+6kmでした
|
H19.12.06(木) 龍王山・通仙園アドベンチャーウオーク |
![]() 龍王山頂上より濃地島 昨日自転車に乗って普段使ってない所の足に張りがあり家に居たが、余りの天気の良さに家の中に 11時過ぎから龍王山南面の直登コースを上がる R430信号まで戻るがここで12時20分であり、初心貫徹通仙園まで行くことにする
R430を歩いて通仙園信号を左折して通仙園に向かう 今日は約2時間、裏道・側道・始めての道を何処に行くのかと少年のように冒険心を持って歩き楽しめ
|
H19.12.05(水) ロードバイク(ヘルメット更新) |
ニューヘルメット・手袋 久し振りにロードバイクに乗る 自転車は久し振りであるが不安はない 家からボート場を抜け下電ホテルを抜け海沿いに出ると向かい風がきつく寒さを感じる
帰りに病院に寄り、乗車スタイルを携帯で写真に撮って貰う 久し振りに自転車に乗ったが今日は寒く年をとると身体が廻らない、しかしそれなりに楽しめました
|