Diary(2007年)
1月
H19.01.27・28(土・日) 玉造温泉・ティファニー美術館・松江散策 |
![]() ルイス・C.ティファニー庭園美術館 : ステンドグラス
今回のもう一つの目的は、この3月31日で閉館するというルイス・C.ティファニー庭園美術館に この後出雲大社周辺で出雲そばを食べる予定であったが、美術館を出ると雨が勢いよく降っており
由緒ある八雲庵のそば屋は芸能人・有名人が多く来ている様でサインの色紙が店の周りに一杯 水島ICを17時01分に出て通勤割引を使いました |
H19.01.16(火) 初スキー(いぶきの里) |
![]() 後ろのスキーが私です(ニューカメラ) (手前のボードの娘の彼氏に写して貰うが振れているようだ)
7時半家を出て、新見IC8時半、9時前にスキー場に着く 女房は持参した本2冊と新聞を読み終えていた 1年ぶりのスキーで新鮮に楽しめまた |
H19.01.12(金) 鷲羽山歩き(風の道〜自然研究路〜頂上〜久須美鼻:往復) |
![]() 久須美鼻灯台、瀬戸大橋の架かる島は櫃石島(携帯)
歩行ルート 走る時は適度な斜度である海沿いの車道を通るが、今日は歩きでなので変化のある裏ルート 最近は坂道を走っているが、久し振りに歩いた
|
H19.01.04(木) 種松山ジョギング(美しい森入口〜粒江PA〜種松山公園〜美しい森) |
![]() 種松山公園フィールドアスレチック場より水島工業地帯(携帯)
倉敷美しい森の入口は閉鎖されており、5日オープンと書いている スカイラインを通って美しい森の上部よりガードレールを超え誰もいない美しい森に入り東屋・ 今年は暖かく雪不足で、スキー客・スキー場も困っている
|
H19.元旦(月) 初走り:鷲羽山ジョギング(釣り公園〜頂上) |
![]() 鷲羽山レストハウス前展望台よりの初日の出(携帯) (手前は初日の出を見に来ている人達) 朝起きると天気予報は午前中は晴れで、昨日の予報と違い良い天気に変わっている 何時ものように釣り公園に車を置いて走り始める 今日は寒いと思いウインドブレーカーを着て走ったのもあるのか、身体がよく動いて軽く気持ち
|