Diary(2008年)
5月
H20.5.22(木) 鷲羽山(釣り公園〜頂上:ジョギング、周辺散策) |
![]() 鷲羽山頂上より櫃石島(夏には海水浴に行きますヨ!) 一昨日は飲み会で焼肉屋に行ったが、26日は健康診断で今回よりメタボ検診で腹囲測定が 少し負荷をかけるので、釣り公園から走り頂上まで13分55秒で着く 下電ホテルを上がり久須美神社をお参りし、再び鷲羽山頂上に向かう 家に帰って、汗をかいたついでに淡竹掘りを済ませる 今日は鷲羽山周辺の海辺をゆっくり1.5時間歩き、五月の海の薫りを体感しました |
H20.5.14(水) 王子ケ岳U(渋川側登山口〜頂上:タイムトライアル) |
![]() 王子ケ岳頂上 二等三角点 一週間前も王子ケ岳に登ったが、今日は王子ケ岳の渋川登山口〜頂上までのタイムトライアル ストレッチをして、渋川側登山口より上り始める 頂上で水分補給をして一週間前と同じく車道を下りる
最近女房の実家で写真の犬を飼いだし、勤務の都合の良い時に私も散歩をさせている 今日は久し振りにこの年で、タイムトライアルなる事をして楽しく遊びました |
H20.5.07(火) 王子ケ岳(渋川側登山口〜頂上〜桜園地〜車道〜渋川登山口) |
![]() 王子ケ岳頂上より王子ファンシーランド方向 午前中は用事があり、昼前より運動に王子ケ岳に行く 渋川側登山口より上り始める 頂上でカステラを食べお茶を飲んで、桜園地に向かう 桜園地から国民宿舎階段コースに出てこれを上り、桜園地から階段頂上まで8分で着く 階段頂上からバブルホテル・旧レストハウスを過ぎて車道分岐を車道を通って渋川側に下る 暑くもなく良い気候の中を友達にも合い、パワーを貰い気持ちよく歩けました |
H20.5.06(祝) 須磨海浜水族園(神戸市立) |
須磨水族園イルカライブ 連休は5・6日が休みであるが5日は雨なので今日6日に出掛ける事にする ブルーライン・山陽道・姫路バイパス・第二神明を通り須磨ICで下り海浜公園第一駐車場に 11時から始まるイルカショーを見るためイルカライブ館に行く アマゾン館では前回釘付けになった、生きた化石のような2mもあるピラルクに感動する 食事時間も含め、約4時間童心に返り水族園を楽しみました 連休最後の休みで帰省ラッシュにあうかと心配しましたが往復ともスンナリ走れ、駐車場の |