
この他に、小サイズサザエ・トコブシ・タコ・ウニ今日は今年始めて名人と潜りに行く
それと名人の所に遊びに来ている広島の青年と3名で行く
場所は簡単に往復できる瀬戸大橋沿いの島に行く
潜り場所を何処にしようか協議するが夏のこの時期ではここしかなく名人は魚が余り期待出来ない
場所で満足ではないが、先ずはここから潜る事にする
潜り始めると未だユラユラ藻が残っており岩が見えない
コリャー駄目だ、ぜんぜん獲れないぞー
タコが目の前を墨を吐きながら逃げていく、もうろくして全く気が付かなかったがタコの方が先に
気付いて逃げて行ったようだ、じっとしていても気付かなかったのに
進んでいると潮が流れ出し、よく見えるようになる
マズマズのサイズのサザエが獲れだす、小ダコ・トコブシも獲れる
約1時間潜って上がる事にする
名人は大きなチヌを4匹獲っているがこれでは満足ではないようだ
場所を変えて昼食にする事にする
何時もの昼食場所はよく風が通り涼しくて気持ちよい
名人が先ほど獲ったチヌを下ろして刺身にしてくれる
これを魚に宴会にするが、今日の刺身は脂が乗って今までにないほど美味い
ゆっくり飲んで・食べて満足した所で再度潜る事にする
ここは前回潜った所で何処にいるかよく判っており、目標12個で潜り始める
余り苦労して探さなくても良い場所で、食後の潜りには最適である
目標の12個獲って上がる
と言うよりも、この時期だけの潜りで筋肉が衰えているのか両足裏・左太ももがつって限界である
歳はとりたくないものである
名人達は未だゆっくり潜っているが、私は上がり水を浴びて着替えて日陰で椅子に座っていると
眠ってしまっていた
名人が上がってきて目が覚めたが、名人はトイレを済ませ又潜りに行った
ここは涼しく、私は又眠ってしまっていた
予定の15時ジャストに2人が上がってきた
水浴びをして着替えて帰る
名人が獲ったチヌを頂き、夕食はチヌ刺身・タコ・サザエ・うに丼と女房も喜んでくれました
サザエは茹でて食べましたが、今はこの食べ方が一番で甘くて美味しくよく売れます
翌日、体中が痛くアンマ椅子にお世話になります
|