
クーラーに入り切らないサザエ(他に一袋):計68個
下の長いのは逃げられたタコの足更新が進まずカ訪問してくれている方には申し訳ありません
8月より勤務が変わり土日祝日が休みになり、休みは検診・家の用事・親戚付き合いでつぶれて
しまい中々遊びに行けません
運動は出社前に早朝ジョギングをして慌てて会社に行くといった状況です
9月11日に潜りに行こうと休みをとったら女房の調子が悪く検査で一日つぶれてしまいました
歳をとると私もそうですが、色々あるものです
今日は休みをとっていたが久し振りに秋の山を思いっきり歩いてストレスを解消しようか潜りに
行こうか迷ったが、今日を逃すと今年は潜りに行けそうにないので潜りに行くことにする
今日は単独なので、場所は簡単に往復できる瀬戸大橋沿いの島に行く
潜り場所は昨年名人に教えて貰った所に行く事にする
重量物を長い距離運ぶのは大変なので、プラスチック製の軽量猫車を持って行く
今年は3回しか行けずこれが最後になりそうなので、今日は思いっきり暴れるぞという気持ちで
ある
陽射しが弱く海中まで陽射しが届かないが、よく見える
一潜りで良型のサザエが目に付き幸先良い
順調に進んで行くとサザエの重量で浮けなくなる
サザエを予備の袋に入れて岩の上に置いて、再び潜る
タコがいたが足しか持てず、足一本を切って逃げられてしまった
最近のタコの捕獲率は22.5%(2.5%は足一本)と悪く、御老体を自覚せねばならない
又浮けなくなったので、これでやめて引き返す
最初の出発点まで戻り休憩する
もう帰ろうと思ったが、反対側を潜ってアワビを探すことにする
小さい袋を持って、再度反対側に潜っていく
サザエが、よく目に付く
アワビは見つからないが、サザエはドンドン獲れる
小袋が直ぐに一杯になったので止める事にする
着替えて帰るが、少し獲りすぎて重くて猫車までの途中で荷物を半分置いて往復した
どうせ人に配るのに、獲り過ぎるとキツイだけである
しかし、今日はそれも判っていて思いっきり獲った
車まで帰り荷物を載せて帰る
サザエは親戚・ご近所・病院に配り、夕食のツマミに美味しく頂きました
(貴重なタコの足はタコシャブで頂きました)
27日には沖縄より知合いが来る、夕食は料理屋を予約しているが家に寄った時このサザエを
食べてくれるかな?
|