コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 記念日日記
管理人の2003年不定期日記のページ!!
浮かれモードで書かれていることが多く妄想化になってますが、
適当に流してください(爆)

トップへ戻る



不定期日記リンク
2007年 2006年 2005年 2004年

2003.11.10 家族団らんしてきたよ!!
昨日、休日なのに会社に出なくてはいけなくなり、
やることがないけど会社に出てまったりと1日過ごして定時時間で帰宅。

帰ってまったりとしてたら、めもさんに無理やり誘われて、
かずきさんがイオンで映画(マトリックス・レボリューションズ)を見た帰り、
いつものセブンイレブンで3人合流!!
その後、0時過ぎからボードゲームを始めた!
徹夜で結局、8時前に終わりうちは皆寝に入ったので、帰宅して寝るのであった。

昼起きてもやる気が今週も起こらずだらだらしてたらごっちん名古屋チケ到着!
昼は中盤通路、夜はギリ端ならず、、、(それよりおとめマダ〜)
ひさびさに家族がそろったので岡山空港付近のお風呂に行くことになった。
本日はかなり大人と連れられて来た子供がたくさんいてなんだか狭かった。
そして、食事!必死に食べたが徐々に食量が減ってきてる感じ。

ちなみに今日は選挙日!!ということでお風呂に行く前に投票しく行くのであった。
各訴えている情報を見ても大まかには当選者が決まっているのでどうでもいいけど、
選挙いかず政治情勢に文句は言えないし、国民の権利であり、義務でもあるから
今回も投票するのであった。

今回衆議院候補は、『松浦亜弥』比例は『ハロプロ』と書こうと思ったが、結局、鉛筆による投票(笑)
さすがに投票用紙のテイクアウトはする勇気はさらさらなかったです。
あれだけ係員に見つめられている中持帰り票する方をある意味尊敬します(爆)

「選挙の日ってうちじゃなぜか 投票行って外食するんだ」(ザ☆ピース/モーニング娘。)
にお風呂を挟んだが、歌詞のようにしてるのは世の中をついてる歌詞だと思っております。

ということで有権者の方は投票率上げるという意味で一推しにでも1票入れましょう!

 − ペズン計画 − 
チケのほかに例の書類が到着!!
D型スタンダードタイプの開発に成功!!
オプションパーツが付けられので期待的にはそれらしくなるみたいだが、
資金がさらにうわのせになる。どうしよう、、、
なんやかんやとしたらすごい金額なりそう_| ̄|○

金曜の有給を利用してコロニー出向証を授受しに向かって資金調達!
夕方には東京に向け出発!12時間遠征がきっておとされる予定。

作成終了日:2003/11/11

2003.10.22『亜弥ちゃん』 主演で“スポ根”ドラマ
亜弥ちゃんがフットサルをテーマにしたドラマ『VICTORY !〜フットガールズの青春〜』に主演することになり、
昨日その制作発表が行なわれました。
『悔しい時に出す“くやシュート”っていうのを打つんですけど、オンエアでは火を吹いたり煙が出たり、多分してると思います!』
との亜弥ちゃんのコメント!!

物語は、亜弥ちゃん扮する地味な女子高校生が女子フットサル部に入部し、
幻のミラクルシュートを習得するまでを描いたスポ根ドラマという内容。
愛ちゃん、梨華ちゃん、あいぼん、まこの娘。4人がチアガール。、チームメイトとしてベッキー、平山あや、加賀美早紀、末永遥が共演!

また、主題歌には娘。の新曲が決定!タイトルは『Go Girl〜恋のヴィクトリー〜』
娘。節目の20枚目のシングルで、元気が出る女の子への恋の応援歌になっています。

ということで 11月22日19時〜21時(フジテレビ)に放映があるので是非亜弥ちゃんの勇姿を見てくださいね!!

そろそろEPSONのニューカタログが出るころあいなので、
19日にデオデオ倉敷店に行ってみる。
改装閉店セールを行なっているためか従業員の方がプリンターの前に居座っており、
ジィ〜と眺めていると近づいてくるではないか!
購入する気はさらさらないのに…。
ただプリンターに貼り付けてる亜弥ちゃんを眺めたいがけなのに(爆)
結局あまり眺めることができすガックシ
カタログでも貰って帰るかと思って取って帰りましたが、
ここにはまだ1種類しかなくってさらにガックシ
まぁこれとは関係ないですけどおとめ、さくらのDVDを購入!
これでまた金欠気味ななっちゃった(笑)

ということでEPSONプリンター買ってくださいね!!
うちはEPSON使って増すが、まだ替える気ないですけどね(笑)

1,2日と「カタン」、「競馬」のボードゲームと
「娘。トランプ」を徹夜でしたために、
今日は何も動く気が起こらなかったし、
3日からは大阪ごっちんコン行かず仕事であるので、
来週8,9日も遠征が空いてるので
カタログでも探しに行こうかな(笑)

ほぼ月1回となっているオイル交換もしないといけないし(爆)
給料入った瞬間からアップアップでしょうがないのは
なんともいえない_| ̄|○

- ペズン計画 -
10/19日申し込み用紙郵送終了!朗報を待つのみ!!

亜弥ちゃん

作成終了日:2003/11/2

2003.10.16 『あやや』新CM!!
今日は県内出張ということで岡山工業技術センターに行き、まったりと分析作業してきました。
最後しかけたサンプルが途中で測定失敗したおかげで、通常定時帰宅よりさらに早く家に着くわけで大変助かるわけでした(笑)
昼は岡山まで出てたけどそんなに時間がなかったので美味を求めることができなかったのが残念であります(爆)

亜弥ちゃん
その日、行く前に“ズームイン”、車の中で“めざまし”で亜弥ちゃんの ホット専用ペットボトル商品の発売に合わせた「キリン午後の紅茶」CM第4弾「冬の吐息編」が完成したとのことで、見ることが出来ました。

黄色いチェックのマフラーに半袖のセーター、赤いミニスカート姿の亜弥ちゃんが、 いつもの「アジー、アジー、ダンパ、ディー」ではなくフランス語っぽいボイスパーカッションを口ずさみながら、 あつあつの午後ティーを口にする内容。「CMの最新作が完成しました。秋冬バージョンです!今回は新曲、フレンチバージョンです」「とっても素敵なCMができました」と自信たっぷりとのこと。18日から全国で放映されます。

“めざまし”では今回の歌詞の意味を各単語の意味を調べて、それを文章化してました。
アッティ アッティ…お茶 お茶
パティシエ…お菓子職人
セ・シボン…おいしい
プティ プティ…小さい
クロワッサン…クロワッサン
オレ…牛乳
ウィ…ハイ
ジュテーム…愛してる
ア・ビブラ ビルル…?
コマンタレブ…お元気ですか

とのことでした。これらは比較的一般的なフランス語を並べているようですが、
「ア・ビブラ ビルル」というのはちょっと訳が分からず呪文のようなものではないかとの見解でした。
でこれらの単語をつなげて文章化しみると
『この紅茶は、お菓子職人が作ったおいしいおいしい小さなクロワッサンと一緒に召し上がれ。
牛乳を混ぜて飲むと、そう、ラブリーな気分になるのよ。(ええい、と呪文をとなえて)みんな元気〜!』

とのことでした。

前回はまったく意味がない曲に対して、今回は意味が成り立つみたいなので歌うことは可能かと思われます。

うちは、亜弥ちゃんの笑顔が見れれば、それでいいのですけどね(爆)

あと、EPSONのCMも亜弥ちゃんが出てすでに放映してるので確認して見てください。

ペズン計画はコロニー出向証は手続きを社外出てる本日に申請!来週以降に完成予定。
そろそろ申し込まなければ(笑)

作成終了日:2003/10/17

2003.10.4〜 『亜弥ちゃんどうしたんだ!!』
10/4音更町中央文化センター夜公演は、『THE LAST NIGHT』、『LOVE 涙色』、『草原の人』が、
カットの報せをごっちんコン姫路から帰ってから知り、
10/5北海道厚生年金会館は昼夜とも『100回のKISS』、『I know』、『草原の人』という報せは、
ボードゲーム、娘。トランプした後、家族でひさびさの外食を済ませた後知り、来週はどうなるか心配をしてて、
10/11さいたま市文化センター・10/12長野県松本文化会館は、
『100回のKISS』、『GET UP! ラッパー』、『SHALL WE LOVE?』、『絶対解ける問題X=♥』、『草原の人』
と曲がカットされたそうです。11日なんか娘。コン三重が済んですぐに調べてもらうほど必死であります(爆)
そのぶんMC長くなったとの報せも聞いてますが、なにぶん参加してない分、情報だけ入ってくるので歯がゆいばかりです。
しかも『ハワイ行きたくない』発言まであったとのこと!MCでは以下だったらしい。
どの理由にしろ行く事が決まっているので亜弥ちゃんにはがんばっていっていただきたい。
また、ツアーに参加する方にも亜弥ちゃんに行ってよかったと思わせるツアーにして欲しいのもだと思っております。

それから、こんな募集もあったみたいです。
ファンクラブ会員の皆様へ
本日10/14(火)松浦亜弥主演ドラマエキストラ募集!

★10月15日(水)に松浦亜弥主演、フジテレビのドラマ撮影が行われます。
それに際して、ドラマのエキストラを本日10月14日(火)18時〜募集します。
みなさんお誘い合わせの上、お電話下さい!
※撮影場所は神奈川県川崎市です。

●撮影の詳細

観覧日時:10/15(水)
集合時間:10:00
終了時間:17:00(予定)
集合場所:神奈川県川崎市内
※当選者のみ詳細をお知らせします。

→必ずお読み下さい!撮影に関する注意事項
※録音・録画器機の持込みは禁止です。
※18歳以上
※制服不可
※服装は今の気候に合った普段着で来て下さい。
※ハロプロメンバーの顔や名前が書かれた服やグッズは持って来ないで下さい。
※当日、会員証と身分証明書を持参して下さい。
※昼食はこちらでご用意します。
※前日までに雨などにより撮影が中止になった場合はハロー!プロジェクトインフォメーションダイヤル(03-3560-7228)にてお知らせします。当日の朝ご確認下さい。中止の案内がない場合は予定通り集合して下さい。
※当日の天候により急遽中止になる場合がありますので予めご了承下さい。
※受付後のキャンセル・変更はできませんので御注意下さい。
※親子(子供が小学生未満)の場合はどちらかが会員であれば参加できます。

ファンクラブ会員の中から、抽選で御招待します。
こちらの観覧にご希望の方は10/14(火)18:00〜20:00の間に、03-3560-7230までお電話下さい。
(先着順ではありませんので、受付時間内にお電話下さいますようお願い致します)
その際、お名前、連絡の取れるお電話号、ご住所をお伺い致しますので、ご用意の上、お電話下さいますようお願い致します。
(一緒に行かれる方の名前、電話番号、年齢もお伺いしますのでご用意ください)
お受けした 内容のキャンセル・変更は一切受け付けられません。抽選の上、当選された方のみ、
折り返し10/14(火)20:00〜22:00 の間にファンクラブよりお電話します。

まぁ、いきなりの話しなので行けるわけないのですけど(爆)

まったく違う話であるが直上司から聞いた話によると、
最終取引先前の取引先(自社を1とするつながりからいうと3番目会社)の社長が、
「うちの会社には、レモン(メロン)記念日の一番売れてる子の親が勤めてる」と
自慢げに話してたらしいい。
神奈川にある会社だから確実にあの方だろう。
初めて出張してみようかと思ったけどこれを期に変な仕事が入って週末動けなくなったらどうしようもないので、
諦めモード(爆)

最後にペズン計画、中間報告(爆)
直上司から許可が下りたので頭金納入。計画表と納入帳簿は今週末発送予定。コロニー出向証は今週作成予定。

作成終了日:2003/10/15

2003.10.1 『あやや』が1日姫路駅長就任
ダイヤ改正で、新幹線のぞみが新しく停車するようになったJR姫路駅で1日、記念出発式が行われ、
「1日駅長」に任命された地元出身である亜弥ちゃんが元気よく出発進行の合図を送った。
 式典で、駅長用の帽子をかぶった亜弥ちゃん「誇らしく、うれしい」とにっこり。
これまで東京−姫路間の乗車時間が長かったため、寝過ごして岡山まで行ってしまったことを打ち明け、
「のぞみの停車で里帰りしやすくなります」と喜んでいたとのこと。

あやちゃん凛々しい
こんな式典があったなんて半日でも取って見たかったな。
帰りやすくなって本当によかったと思います。

しかし、亜弥ちゃんはよく寝てしまうから、
今度は福山あたりまで行ってしまうのかな〜

戻れそうになかったら送迎しますよ(アホ爆)

ということで次の朝、報道かくにんするためにいろいろとテレビチャンネルを変えながら運転している自分がいたのであった(爆)

その日のうちに亜弥ちゃんと過ごすクリスマスがあることが発覚!
年末締め日が確実に引っかかる予定。連休も取れるはずがないのに年末に持ってきてしまっている。
始めは完全にあきらめて仕事ができなかったが、話をしないことにはどうなるかわからないので、
明日から上司と交渉してみようと思っております。話が出る時点で会社に波乱が起こることは確実でしょう!

作成終了日:2003/10/3

2003.7.18 〜再び硬メンを…〜
上司の付き人(待遇は逆でしたが(笑))として午前、福岡(小倉)そして午後、山口(宇部)に急遽出張することとなった。
3時に起床、寝落ちしながら先週の日記書く(まだできてません)。そして6時に出発!ずばっと小倉駅までとんで立ち食いうどんがおいしいとのことで食す(讃岐うどんの方が好きだな)
午前まわる会社を終わって、今月再び一蘭に行くことっとなった。今回は超こってりにして、もちろん替え玉は硬メンにしました(笑)店を出るときに桃色片想いがかかったので聞いて出たかったです(爆)
その後、山口に向かって帰り際には大雨だし列車のダイヤが最悪で玉島についたのが19時になってました。晩まで上司の食事としてお好み焼きについ合って帰ったのが22時になってました。
心の片隅には明日のへきコンに行きやすいな思いつつ、明後日のハロコンがあるのでまぁ家に戻りましたけどね(笑)

作成終了日:2003/7/20

2003.6.21、22 『あやや』『ののたん』お誕生日おめでとう!!
6月17日 辻 希美さん6月25日 松浦 亜弥さんのお誕生日があるということで勝手にケーキを買って、祝おうと思い立つ。
1人でやってもわびしいものがあるので集まれそうな方々に緊急に連絡して(連絡していただいたましたけど)、めも邸で行うこととなりました。題して『桃色休暇 シークレットオフ会@』(題なんかつけてません(笑))

会社に行かなかっためもさんに拉致られるように突然つれられ、ほっしぃ〜さん、ほーくさんと合流!倉敷市笹沖周辺でケーキ見まわってケーキを購入!その間にかずきさんとも合流してマックを食べて、めも邸へ
まずは普通のケーキ?とラムネード食することに…ちなみに自分はプリンスメロンを食べました(笑)

プリンスメロン ピンクレモネード

食べ終わったら早速ボードゲームへ突入!!まずは、『Histor of THE World』を始める。前半は自分がリードして進んでいく。前半のターンが済んだところで日付も替わったことでケーキを食べることに
まずはののたんケーキの方から買ってからかなりてってしまったのでかなりやわらくなってました(笑)ということはあややのほうは大丈夫のだろうかと想いののたんが食べ終わった時点で開けてみるとこちらもかなりやばい状態になってました(泣)
あややケーキはろうそくを17本立てて火を灯し、本人の代わりに自分が吹き消して祝いました(爆)

あやちゃんお誕生日おめでとう ののちゃんお誕生日おめでとう

ケーキのほうはかなりやわらかくなったうえに包丁も冷やしてなく、めもさんが切ったのでののたんケーキのはまだしもあややケーキは形なく切られていきました(怒)
それはともかく個人的メインは無事に祝えて大満足!!ゲームの後半戦に入りましたがめもさんを攻め立てたこともあり、点数稼げず最下位へ(爆)そのまま終了!!
4時をまわってたので仮眠をそれぞれとることに…

自分はいつもの出社起床時間に目が覚めその後起きたり寝たりを繰り返しながらクラッシュギア等を見つつ皆さんが起きるのを待つことに…(自分の意識がはっきりする頃には大概の人は起きてましたけど(笑))
起床後は『oasis』?(何回かやってますけど名前忘れましたが(爆))を2回行い(2回とも圧倒的惨敗(泣))、昨晩23時あたりからネットゲームしに来られてたしんでさんも加わり『上海』をし、ここでカズキさんは用があるということで帰られ、最後はカードゲームをして解散ということに…
その後はいろいろまわってたので帰ったのが21時過ぎになり『Let's do it』の時間には戻れたのが幸いなことでした(爆)

感想としては、遠征ではなくまったりとできたのは大変よかったと思います。当分出来ないと思いましがまたこういう機会があればよいなと思っております。
個人的にはあややののたんの誕生日が祝えてよかったです。
あらためてお誕生日おめでとう!! あややの誕生日が過ぎてしまうともう数日でうちも1つ年をくってしまうのはいたいところです(爆)

作成終了日:2003/7/2

2003.5.2 『モーニング娘。〜アート&カラー〜2003』やっと見れました!
昨日は姉がいたということで今日再度イオン倉敷に行き、イオンホールで行われている『モーニング娘。〜アート&カラー〜2003』に1人でいくことにした。この日を逃すと見に行く日がないですから(笑)

入り口で当券を買い会場内へ会場に入ると音声ガイドを300円で借りれることでより内容がわかると思い借りることに
まず始めに『そうだ!We're ALIVE』のメンバー衣装が陳列されており、その次にかおりんが描いたメンバー似顔絵、イラストに続き、
昨年夏ハロプロコン中にハロプロメンバーがそれぞれ取った写真にコメント等書いたものを陳列してました。

みきてぃの『ブギートレイン'03』PVと衣装されておりました。あややもあって欲しかったです(笑)
後は今まで発売されたパッケージと合間で貼られてた告知ポスター、展示用に編集された8分半ほどのCM集と『AS FOR ONE DAY』のシングルVがそれぞれのモニターでリピートされておりました。(曲を聴くたびに体がうずくのですが(爆))

最後にモーニング娘。メンバーの品が並んでいました。(なっち=ダンの台本、かおりん=喉薬、まりっぺ=MDウォークマン、やすだ=まりっぺとの写真、チャーミー石川=台本&幼女時写真、のの=台本、 よっしぃ=アンパンマンのらくがきんちょ、にいがき、たかはし=幼女時写真、おがわ=おかあさん似顔絵付き輪ゴムかけ、こんの=ポシェット、あいぼん=キティスリッパ)

やはり終わってでると物品販売コーナーがあり、アート&カラー関連の品、今までのコンサートグッツ(主にポスター)、CD&DVD(ことミックは欲しかったです(笑))が販売されてました。 かおりんのCDを購入すると抽選で直筆サインがあたるとのことでしたけど購入せず、悩んだ末にののたんのキーホルダーのみ購入して帰宅することに

2003.5.1 『名探偵コナン』今年も見ることができました!
今日から5連休に入り、映画の日だから1,000円で見れるので『名探偵コナン 迷宮の十字路』を姉とMOVIX倉敷に見に行きました。
(岡山の映画館の前売り券は毎年クリアファイル付きなので買ってますが近場で見たかったもんで(笑))

時間が開場まで時間があり、隣の本屋で時間を潰し映画館に再び向かうともう列が出来てたので列に並び座席へ…
まぁ見やすい中央の座席が残ってたのでそこに陣取りました。 内容はよかったと思います。今回は最後にド派手な爆破シーンはないのももバイクのシーンはすごいと思いましたし、いつものドキドキハラハラ感がありましたし。
もちろん最後には好例の発表があり、始まってからの年月を思い返しました(笑)

終了後、好例のパンフとメダルを購入!!後は岡山表周辺で買い物をし、帰宅したということで(爆)

2003.3.15 『青の炎』初日早速見に行ったよ!!
木曜日、出勤時に車内でめざましテレビで見てたら『青の炎』のインタビューを見てから気になって気になって初日に見に行こう!!と見に行く日をはっきり決めました(笑)
(チケはハロプロ冬コン大阪でポスター付きに目がくらんで購入してましたし(爆))

早速朝8時に起きMOVIX倉敷で9:25から放映でしたので朝食を軽くし、映画館へ向かう。
いざ行ってみるとイオン倉敷の駐車ゲートがいつも入る場所はまだ閉まっているのでメインの入り口から入った。
中に入ると思ったより映画館自体に人がいないし、『青の炎』は上映30分前でスクリーンのある内部まではいけなかったのでとりあいずパンフを購入!!
買ったと同時に会場したので一番乗りを見事の果たし見やすいところに陣取る(笑)
9番スクリーンでしたので会場内部は狭かったのですが半分しか埋まらず、また男性もうちしかいなかったです(爆)

映画を見ながら日常生活内での感情を考えらされる作品かなと思いました。終わった頃にはなんか切ない感じなり気持ちが沈んでしまいました。
演出はよかったと思いますし、なんせあややを大スクリーンで見れたことには大満足です(爆)

何回もは見ることはたいへんな内容かと思いますが、是非一回は見て欲しいです。

2003.1.26 〜ゲーマーズ岡山店に行く!〜
岡山にゲーマーズができたことは知っていても行く機会がないので今週は遠征がないため、姉とともにゲーマーズにいって見る事に…
ゲーマーズ自体大阪に遠征に行けど行く暇がなかったので本当に久々に訪れました。
岡山店はさほど広くないもののゲーマーズのみでしか手に入らないのもがあるのでチケ代で完全に底を尽きているにもかかわらず姉より借りてついつい購入をしてしまいました(爆)
後でメイトに行ったけどやはり買う気力がなく声グラのみ購入!!〔最近めっきり買うことがなくなりました(笑)〕
岡山にでてきたことのもあり、イトーヨーカドーにより、さらにあややポスター手に入れることをもくろみよることに…(爆)
ティセラは大量にあったもののポスターは影も形もなく、姉に小瓶のティセラを購入させる(笑)

いったん家に戻り家族で岡山空港近辺の風呂に入ることなり、来月の過密遠征に備えて体をいたわりつつ遠征を円満に続けるために家族団らんを行なう(爆)
帰ると疲れてしまって山陽放送の“Let's Do it”相変わらず聞き逃してガックシ!!
今年になってまだ聞いてないわけです(笑)
来週からは、遠征続きな日程なので当分聞けそうでないのです。

あややラジオは聞けないが、あやや本人に会えるからまぁいいのかな〜って(笑)

2003.1.19 “がっち”誕生日おめでとう!!
毎年恒例で行われている新年会“がっち”誕生日おめでとうが行なわれた。
〔がっちとは2年前に行なわれた新年会でりかっちまりっぺの誕生日を祝おうとケーキを購入。 その時の店員がネームを入れるときに“りかっち”ではなく“がっち”とネームを入れられたのが発端です(笑)〕

なぜか金曜から呼ばれ、会社から戻った後にmemo邸に行き、LOVEオーディション繰り返し鑑賞し、新規掲示板作成して終了させ帰宅!

土曜は毎週のように除雪材まみれの車を洗車その後に昼から合流し、自分、HAWKさん、ほっしぃさん、memoさんでボードゲームに明け暮れる(笑)
ほっしぃさんが帰宅するとのことでケーキを購入しに出かけた。
出かけるついで〔自分にとっては本命(爆)〕ティセラを購入しポスターを手に入れるために岡山のヨーカドーまで行くことをもくろむ(爆)
しかし、ケーキを購入しに行ったところの薬局に見るとティセラをセットで購入の方にポスタープレゼントと表示されてたので、店員に聞きまだあることを確認して早速購入2セット買いポスター2つ手に入れることができました(爆)
その間にがっち&まりっぺケーキは文字を入れてもらっていました。結局、HAWKさん、memoさんもティセラ1セットずつ購入しておりました(笑)
HAWKさんはポスターが痛んでたので交換しに再度レジにいってまいした(笑)
その後、memo邸でまったりとしてたら眠りに伏せてしまう…
起きるとkazukiさん着ておりました。ボードゲームをして、しゅんさん、キクチさんの到着がまじかになったので出迎え、買出しに行く。その後再び戻り、誕生日を祝いつつケーキを食べることになるが、まりっぺケーキは崩れそうになってるはmemoさんが何等分に切るか悩みつつ切るので大きさがまちまちになり、なんだかな〜という感じでした。
娘。トランプで7並べ(推しをださないゲーム)と神経衰弱(推しを集めるゲーム)を行い、大富豪は通常トランプで5時ぐらいまでやったのち自分が帰宅することで終了!

日曜は法事があり、15時半にカラオケに合流。しかし、ほとんど寝てないのでテンション下がり気味でまぁまったりとすごしました(笑)
えりもさんは列車時間があり、今回話すことなくお別れ(あややミュージカルでお会いしましょう!)
その後、近場のジョイフルで食事。ちゃみさん、獅堂さんとお別れ、再びmemo邸に戻り6期メンの特番を見る
合宿の3人とも合格いうことで(個人的には3人とも落ちるか受かるか2択と想っておりました)
娘。と6期メン対面でオーデションからの3人が「よろしくお願いします」といった後から同じく6期メンの“みきてぃ”は遅れて挨拶をしていた!!
さすがナレテーラだと思い、新人が娘。全員に握手をしに行ったときも遅れて最後を飾りつつ、握手会と同じ握手をしていたのでまたまたナレテーラだと思いつつうちの握手であそこまでうまくできるようになり、初イベントからほとんど参加したかい(毎1公演でしたけど(笑))があったなと想いました(爆)
加入によりまたフォーメーションが変わるし、“みきてぃ”も加入なので個人的な目線位置の固定もさらに大変ですが今後の成長が楽しみです!
番組終了後、皆は帰ったが自分はまったりとしすぎ24時まわってから帰宅しました(笑)

まぁ寝る時間は相変わらずないものの楽しめたOFF会だったと思います。
個人的には、無事にあややポスターを手に入れれて大満足です(爆)

最後に参加した皆さん本当にお疲れ様でした!!

2003.1.5 〜ダンを見てしまう〜
なぜだか、4日にmemoさんの地元の方の新年会に呼ばれてしまう。
HAWKさんも呼ばれ、送迎することに(笑)
4,5日と大雪のため冬用タイヤの自分が出すしかないのですけど(爆)
高速に乗れども雪道になれてない人たちが多く低速なため一般道より遅く、いつもの倍かかったりしました。
しかも、HAWK邸で雪で突っ込んだらでれそうにない駐車スペースに入れ見事に出れなくなりました(笑)
往復で6時間もかかったためにボードゲームを1ゲームして解散(爆)
残った自分たちは、そのまま睡眠へ…

朝起きてもmemoさんは、相変わらず寝てるのでイオン倉敷に行き仔犬のダンの映画を見ることとなりましたが、 個人的には、ミニモニのほうが気になっておりました(笑)
映画館に行くと9:30にもかかわらず、1回目はすでに完売!2回目が後わずかなのでHAWKさんと含め2枚購入!
始まる昼過ぎまでだらだら過ごし、映画を堪能!!起きたmemoさんたちと合流後、湯原へ
帰りはくたばってたので運転を任せるがチェーンがないので高速のれず一般道で途中まで戻っちゃいました。memo邸で仮眠後帰宅しました。

あややがでているわけなく、そこまで関心がなかったもののいざ見てみると思っていた以上によい出来でよかったです。
休みも終わりでしたのでうちら以外は、親子連れでしたのがなんともいえませんけど(笑)

2003.1.1 〜ついに開設〜
金銭面では今後の活動に影響が出るし、体調も家にいるためかいまいちなのでへきる武道館はあきらめて、
ホームページの作製に取り掛かりとりあいず形ぐらいはできなによりです!
これからは、このページにあやや妄想モードを中心に描くことになるでしょう(爆)


不定期日記リンク
2007年 2006年 2005年 2004年



トップへ戻る