コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 記念日日記
管理人の2004年不定期日記のページ!!
浮かれモードで書かれていることが多く妄想化になってますが、
適当に流してください(爆)

トップへ戻る



過去不定期日記リンク
2007年 2006年 2005年 2003年

2004.12.24 青封筒に赤紙が!!
毎月のペースで届く青封筒。ヲタに資金源の温存させず、定期的に収入を何気に大半を絞られていきます(笑)
ある種、ヲタにとっては税金よりたちが悪い(爆)

コンサでも極たまに人生を捨てる勢いで有休を頼んでなんとか休ませていただいてありがたく思ってるのに
1番人生をかけて有給を取らないといけないカラーの申込用紙がいっしょに入ってました。

ということで第2期ペズン計画を発動するときが来てしまいました。
今回、資金鉱物はないので成功しても余分に必要となるのが痛すぎます。

この2期計画を発案する矢先に他の戦場(会社内)で負傷者が発生!
いつ一歩の発言を切り出すのか時期を見計って諮ろうとしてる状態!
負傷者も気になるが、この計画も気になり上の空になりつつあるのでうちも負傷するわけにはいかないので、
切り出さないといけないです。

亜弥ちゃん!!この計画が成功するように祈ってください。

作成終了日:2004/12/26

2004.12.18&19 『暴年会』疲れいにゃ
某スレといってもここでたまに出してしまうスレでの忘年会!
このスレの方々だと波乱があるので何事もないことを祈りつつ参加するのであった(笑)

かまたんが18時半ぐらいに迎えに来るはずでしたが、事故渋滞にはまって遅れる模様、、、。
下道で来るはずが高速使って、19時半にうちに到着!
さゆぴー宅に20時過ぎについて一路岡山に向けて出発するのでありました。

スレ公認駐車場を探すのにちと時間がかかったが21時ぐらいに岡山駅前の噴水に到着!(といってもちとずれてたので最初いないと思いました)
15分後には全員集合1次会の会場へと向かうのでありました。
それにしても長老達の遠征数が1番多いからっと1次会で挨拶するようにと言われてちと動揺したが幹事が結局することになり助かりました(笑)

参戦者
せんしゅ(幹事)、さゆぴー 、かまたん 、ミル子 、かおるぃー、名無し遠征王'03 、
松葉杖 、GT−FOUR、◆V1MIyabiWw、名無し茉麻ヲタ。。。、避難所の正捕手、紺野◇L
計12名

【1次会】
今夜はお鍋です!
ということで岡山西口にある“酔虎伝”に到着!!
21時半から宴が開始されます。

持ってる方は持ってきてました!
娘。グッツで売ってる『日本のお箸』(別名:ヲタ箸)!!
しかし、うちは亜弥ちゃんで食べたかったが、そんな箸当然売ってないので、
自作で作ってきてしまいました(笑)その名も『渡良瀬箸』(爆)
遠目で見るとなかなかのできらしい(近くで見ると字が潰れてます、、、)

そんな『渡良瀬箸』ですが食べづらい、、、。ヲタ箸より短く、滑り止めもない。
終始使ってましたが、後半は割り箸重視になったことはいうまでもない!
亜弥ちゃん渡良瀬箸、渡り切れなかったよ!亜弥ちゃん!!

鍋のほかに刺身、サラダ、調理して肉のスライス、枝豆、途中からボイルした蟹、最後になべにうどんを入れる。

うちの前のなべは早速、具を全部入れました(笑)(ほかは半分ぐらいしか入れてない)
うちは前の鍋が終了と供に残ってる右手側の鍋へスライド移動!
食していくのであった(爆)(その鍋の方々から了承得て食べてるのであしからず)

酒が飲めないうちは周りが飲んでるだけで酔ってしまうのでほろ酔い気分!
初めから気になってたピーチフィズを勢いで頼んでしまった。
飲みやすいのですぐに飲みきってしまった。
後から入れたうどんがうちの鍋は飲む前ですくえたが、隣の鍋は飲んだ後なので全く取れないので、
避難所の正捕手に全部取っていただいたありがちょう!!
それにしても名無し茉麻ヲタ!うちらの鍋で唯一うどんを箸でうまいこと取ってましたさすがです。
最後に恒例のスレ看板の撮影各自のヲタグッツを周りに置いて撮影するのであった。
今回の目玉はさゆぴーに送られたさゆみんの直筆の手紙ですかね(爆)

では1次会の座席表です。

さゆぴー 、かおるぃー、名無し茉麻ヲタ、GT−FOUR、◆V1MIyabiWw、ミル子      入
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       鍋               鍋                  鍋          ┃ 口
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
かまたん 、せんしゅ(幹事)、紺野◇L、名無し遠征王'03、避難所の正捕手、松葉杖  側

23時半に1次会終了!
2次会会場の岡山市の田町のカラオケに移動!
歩きなので0時の予約時間過ぎての来店です。

【2次会】
カラオケルームに入って早速したのがテーブルのかたずけ!!
スペース確保するためにテーブルを端に重ねて置くのであった(笑)
ヲタ芸あり、振りありの敷居がキモイ部屋で、
アルコールを頼んでた人がいたために店員の女性が入ってくるわけだが苦笑い。
キモイ歌詞はそんなに歌えなかった。運転中居眠り防止にしか歌えないや(爆)
それと途中からろりたんも現れた!

各曲の感じを書くときりがないので省略。曲を見て想像してください。
ドアを開けて一斉に走りこんだ曲もありますし(爆)
あと座席も換わってたのでセットリストのみ記載。

01.『愛あらば IT'S ALL RIGHT 』
02.『横浜蜃気楼』
03.『天才!LET'S GOあややム』
04.『愛の園 〜Touch My Heart!〜』
05.『Do it!Now』
06.『THE 美学』
07.『あなたなしでは生きてゆけない』
08.『恋のテレフォン GOAL』
09.『赤いフリージア』
10.『涙が止まらない放課後』
11.『さよなら「友達にはなりたくないの」』
12.『GET』
13.『ね〜え?』
14.『浮気なハニーパイ』
15.『センチ・メタル・ボーイ』
16.『満月』
17.『ロマンティック浮かれモード』
18.『ガールズパワー・愛するパワー』
19.『宇宙でLaTaTa』
20.『ペイント イット ゴールド』
21.『CHA-LA HEAD-CHA-LA』
22.『恋のヌケガラ』
23.『恋のヌケガラ』
24.『さよなら LOVE SONG』
25.『先輩 〜LOVE AGAIN〜』
26.『FIRST KISS』
27.『恋してごめん』
28.『女子かしまし物語』
29.『風信子』
30.『ラッキーチャチャチャ!』
31.『恋の呪縛』
32.『友情純情oh青春』
33.『ハピネス 〜幸福歓迎〜』
34.『Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜』
35.『黄色いお空でBOOM BOOM BOOM』
36.『初恋』
37.『東京、宵町草。』
38.『MI DA RA 摩天楼』
39.『抱いてよ!PLEASE GO ON』
40.『恋ING』
41.『ALL FOR ONE & ONE FOR ONE』
42.『DO YOU LOVE ME?』
43.『奇跡の香りダンス』
44.『シャボン玉』
45.『ダイヤリー』
46.『涙GIRL』
47.『ブギートレイン'03』
48.『ピリリといこう』
49.『スクランブル』
50.『あぁ いいな!』
51.『淋しい熱帯魚』
52.『GOOD BYE 夏男』
53.『ぴったりしたい X'mas』
54.『友情〜心のブスにはならねぇ!〜』
55.『好きな先輩』
56.『Go Girl〜恋のヴィクトリー』
57.『ファイティングポーズはダテじゃない!』
58.『愛は無敵 〜二十歳の夜の誓い〜』
59.『恋人は心の応援団』
60.『香水』
61.『行くZYX! FLY HIGH』
62.『白いTOKYO』
63.『がんばれ 日本 サッカー ファイト!』
64.『がんばちゃえ!』
65.『BABY!恋にKNOCK OUT』
66.『日本ブレイク工業社歌』
67.『Yeah! めっちゃホリディ』
68.『SEXY SNOW』
69.『幸せきょうりゅう音頭』
70.『ダンシング!夏祭り』
71.『情熱 飛行船』
72.『ドッキドキ!LOVEメール』
73.『恋人は心の応援団』
74.『サマーナイトタウン』
75.『ここにいるぜぇ!』
76.『ONE STOP』
--.『母と娘のデュエットソング』(キャンセル)
77.『ロボキッス』
78.『浪漫〜MY DEAR BOY〜』
79.『オリジナル人生』
80.『やる気IT's EASY』
--.『母と娘のデュエットソング』(キャンセル)
81.『ザ・ピース』

ということで6時に追い出されてしまうのでありました。
それから岡山駅前まで移動して解散!
紺野◇Lとはここでお別れ!ほかは一路駐車場へ向かうのでありました。
そして、ミル子とは駐車場でお別れ!
残りで学南町のガストを目指すのでありました。

【3次会】
7時ぐらいに到着!各自モーニングセットを頼むのでありました。
ここで脱落者が続出!昨年はカラオケで出てたのけど今年はガストでした。
うちも眠たかったので終始、スープとドリンクバーで飲み続けて落ちないようにしてました。
そして、出る前にさゆぴーがモーニングに全く手を出してなかったのでたいらげでガストを9時に出るのであった。

ここで皆と解散!さゆぴー、かまたん、うち、ろりたんで移動。
ろりたんを自宅近辺で降ろしさゆぴー宅に向かうのでありました。

ここで急遽変更!ほっすぃ〜さん宅によることとなった。
グッツの取引で寄ることとなり、ほっすぃ〜さんを電話でお越し、寄ったのであった。

グッツをかまたんが分けてもらって時間があるということでほっすぃ〜さんと供にデオデオ倉敷店に移動!
まだ、開店前で安売り目当てに来てた人と供に並ぶはめになってました。
うろうろとプリンター、PC、CDを見てあとにするのであった。

その後、ジャスコにより昼食を購入して11時半にさゆぴー宅に到着!
皆で食べて、13時辺りから皆で寝ることになったのでありました。

16時ぐらいに起きてだらだらして解散する前に食べに行こうとなったのでジョイフルに食べに行くこととなった。
今年は使うことがないからって全ての食事に渡良瀬箸を使ってたのはいうまでもない(アホ爆)

19時半に解散!

さすがに帰りもかまたんに送ってもらうのは悪いと思ってほっすぃ〜さんにうちまで送ってもらい、20時に帰宅。
ほっすぃ〜さんと別れて自宅に入り、あらためて夕飯を食べたのでありました(笑)

楽しかった宴で問題もなにもなく終わったのでなによりでした。
あと幹事!お疲れ様でした!!

作成終了日:2004/12/26                      ※演出上のためあえて今回呼び捨てにしてることを御了承ください。

2004.8.12 『ほたるの星』で涙ポロリ、ポロリ
今日、やっと『ほたるの星』を見に行くことが出来ました。
岡山は7/31〜8/13と放映時期は遅い上に2週間とちと短め、さらに朝しかやってないという悪条件!
おかげで盆休みに入ろうともなかなか起きれませんでした(笑)

もともとは亜弥ちゃんが、主題歌歌ってうえにMCで、
亜弥ちゃんが「見に行ってくださいね」といってたし、
コンサで『初恋』は泣けた曲なのでこれは感動できると思って、へきるフィルムコンサ帰りに岡山で前売り券を購入してました。

ということで当日は10:45上映でしたので余裕を持って9時前に出発!
道がさほど込んでなかったので9:45に岡山の表町行く時の駐車場に到着!
その足で映画館に行ってみたらまだ開いてませんではないですか!
うろうろしてると映画館の人が外の掃除をし始めてたので聞いてみると、10:15頃、館内に入れるとのこと。

仕方なく本屋で立見して15分頃戻って見るともう入ってるではないですか!
うちも慌てて入って、上映ホールに入る整理番号を前売り券に押してもらうが、13番目とは、、、。
しかも受付を見ると有料駐車場はあるのは知ってたが\100/hrだったとは駐車場割引を持ってなかったらこちらの方が断然お得です。
はじめ来た時は駐車場にもチェーンしてたから30分待ちしないといけませんでしたが、、。
うちの前に整理番号もらってた方はうちの大学の学生証を見せてたが、見た目学科は芸術系だろうな。

パンフのみを購入して、ホール前の椅子でまったり待ち!
で外の車を見るとベリ工のカッティング文字を貼った車を発見!!
ふとおばあさんに声をかけられてた方はベリ工ポーチを持っていましたし、すでに4回に見てるらしいです。
おばあさんに熱く語ってるのを尻目に開場したので入ることになった。

うちが座ったのは後方2列目中央やや右より。
結構、うちの予想より入ってて、親子連れもいて3,40人ぐらいはいたのではないでしょうか。

あらすじは、念願かなって先生になれた“三輪元”が赴任した小学校での話。
ふとしたことから生徒と共にほたるを飼育することになる。
ほたるの成長するにしたがって問題もいろいろ起こっていく中、
生徒も成長し、絆も深まっていくというストーリでありました。
まぁ、ほたるが飛んだかはなにかの機会に確認してください。

感動するところが何箇所もあって、気づいたら何回も涙が出てました。
そして、テロップが流れ出して『初恋』が流れてきます。
この曲は、別意味で泣けるので案の定泣いてました(笑)

思ってた以上に感動したので見てない人は是非見て欲しいですね!
うちは感情移入しやすいのでそこまでならないと思いますが、いい映画だと思いますので是非に。
これを見てごみを捨てる方が減れがいいなぁとも思いました。
梨沙子の演技もそこそこ良かったと思いますし(笑)

余韻に浸るまもなく館外に出て駐車場に行こうとするがギリギリ値段上がりそうだったのでメイトへ
しかし、もうよくわからんな、、、。この世界に戻って来ることはあるのだろうか、、、
結局、見ただけで駐車場行く途中でBanが安かったのでピーチ購入(笑)
姉から貰ったサービス券で大半を払わずに済み家へといったん帰り、
小児科に向かったが盆ということか患者がほとんどいなかったことが残念(ネタ爆)
担当医年に1回だと代わったのかさっぱりわからん(笑)
まぁ、待ち時間パンフが読めてよかったことにします(爆)

作成終了日:2004/8/15

2004.6.19/20 亜弥ちゃん、ののたん誕生祭!
ののたん17日、亜弥ちゃん25日が誕生日ということで19,20日とまたがって今年も誕生祭オフを行なったのであった。
(ゆゆたんが19日に誕生日を迎えることはいうまでもない)

12時倉敷某所に集合でしたがうち筆頭に遅れるということで13時変更。
13時にはしゅんさん、かずきさん、ほっすぃ〜さんは到着してましたが、うちはさらに遅れてしまうのでありました、、、_| ̄|○
まずは3時の王様にケーキを注文!(例にあいぼんはあったのにののがなかったのはガックシ!!)
出来るまでに時間がかかるのでしゅんさんが食べてないのでマックに行き、食べることになった。
食べて雑談してたら
从‘ 。‘从<ピピピ♪ポポポ♪ 从‘ 。‘从<ポッポポポポポ3時だよ! を過ぎたので
うちはこちラブさん、あいはしさんを迎えに宇野港へ、しゅんさんたちは買出しへと分担するのでありました。
慌てて向かってちょうどフェリーが着いたときに到着!こちラブさん、あいはしさんを乗せ、某所に戻るのでありました。
そこで車を乗り換えてかずきさん、しゅんさん、うちとほっすぃ〜さん、こちラブさん、あいはしさんで2台に分かれて、
ケーキを受け取り、それぞれで湯原に向けて出発するのであった。

うちらは、国道429号線−国道313号線経由で21時前に到着!その時にはめもさん以外は到着しておりました。
到着してたふるぼんさん、ほっすぃ〜さん、こちラブさん、あいはしさんは食事を済ませてたということで、
ほーくさんの部屋で、しゅんさん、かずきさん、うちはリンビングで食事を取りながら『仔犬のワルツ』を見ることになった。
その時にめもさん到着!仕事を持ってきての来場であった。しかし、ここに持ってきてもなかなか出来ないと思いますけど、、、。
その後もテレビを分かれて見てましたがそろそろケーキを食べるということで皆さんに集まってもらいました。

ケーキを崩れてないか恐る恐る出してみると崩れてなかったので、
かずきさんの神経を使わした運転に感謝!感謝!感謝!感謝!!
亜弥ちゃんケーキ、ののたんケーキを出して各々の撮影会が始まるのであった。
从‘ 。‘从誕生祭ケーキ
亜弥ちゃんケーキ
ピ〜〜〜チケーキ!!
白桃ケーキ
( ´D`)誕生祭ケーキ!
ののたんケーキ!!
いちようゆゆたん誕生祭ケーキ(笑)
今回も登場プリンスメロン!!
次から次へといつものコンサート会場前みたいにネタが出てきてご覧のとおり(笑)
写しきれないので一部のみ公開!うちも持ってくればよかった(爆)
从‘ 。‘从誕生祭ケーキ
亜弥ちゃんケーキ
( ´D`)誕生祭ケーキ!
ののたんケーキ!!
そしてケーキに歳の本数のろうそくを灯し吹き消すのでありました。
各ケーキを6等分して各自に渡して、うちはののケーキ1切れ、あややケーキ2切れそれに白桃ケーキを食べて辛くなりなした(笑)
なんせ食べる前にほーくさんが準備してくれたカレーライスを大盛り2杯、普通盛り1杯に惣菜のポテトサラダ、鳥の唐揚、餃子を食べてましたから(爆)
当時と誕生日のゆゆたんは“プリンスメロン”で急遽してみましたが見せられるものでなくなったために載せてません(あほ爆)

ほっすぃ〜さんがハロプロ格闘ゲームをしてて後は各自、眠い順に寝ていくのでありました。

朝起きて、起きた順にパンを食べてほーくさんの準備してる間に各自またーりと過ごして、
準備してくれた『戦国ふぁいと』を皆で始めるのであった。
内容は浪人を適当に引いて大名としてして国を支配していくゲーム。マップは本州と四国のみ。
13時ごろに食事(カップ麺)をはさみ行っていきました。

うちは本城を安芸に置き、スタート!備後と周防を順調に押さえての出雲攻略!ここでサプライズ!!
ここで有力なコマの長宗我部が失策の上の切腹!さらに大名の急死が発生し新大名の毛利輝元に忠誠心を誓えない者が続出!!こまがなくなっていったのでありました。
その後は順調に進み(特に浪人を召抱える時は有力な方ばかり“柿本”“武田信玄”)広島、島根、山口の3県を平定したころに16時になったので遠方の方もいることなので終了となりました。
ちなみにうちは備前のほーくさんと四国のしゅんさんに挟まれ牽制するのが精一杯、
ほーくさんは国力不足で攻めきれず、しゅんさんは四国からの攻めなためにその後の攻略が難しい。
畿内のふるぼんさん、途中参加のめもさんは一向一揆に苦しめられ伸び悩む。
越中のあいはしさんは地形と一向一揆で伸びず、三河のこちラブさんはまぁぼちぼち、
東北のかずきさん、関東のほっすぃ〜さんが国力をかなり持ってましたね!
東日本の方が1国の国力が強いから次回するなら関東からかな(笑)

ふるぼんさんとほっすぃ〜さん、こちラブさんとかずきさん、しゅんさん、うちはそれぞれ分かれて帰路にすくのでありました。
ちなみにめもさん、あいはしさんはもうしばらく残る方向で(笑)

うちら3人は国道313号線−国道180号線経由で集まったところに到着!
しゅんさんを見送りかずきさんとうちも帰るのでありました。

あらためて参加していただけた方々ありがとうございました。
湯原着いてからの過ごした時間はかなり短かったと思いますが、皆さんはどうでしたか?
コンサート以外で話すとなるとこのような場を作らないとなかなかできないものです。
また来年も行う予定ですので参加できそうな方はぜひ参加してみてください。
最後に協力してくださった皆様には滞りなく今年も済んだのでありがたく感謝しております。

作成終了日:2004/6/25

2004.5.14 亜弥ちゃん夢に出る(アホ爆)
今日はひさびさに亜弥ちゃんの夢を見ました。

内容は何年かはわからないが4月2日(木)という設定。
なぜか母親と東京に遊びに来てて、夜の店で母親は寝てしまい、ぶらぶらしてたら
偶然にも亜弥ちゃんに遭遇。話しかけたら親身に話を聞いてくれて、
なぜだか亜弥ちゃん自身が持ってる青い紙を出して頼みもしないのにサインを書いてくれました。
話の中でハワイのことを覚えてくれたのかと思い必死にアピール!!
そんななごやかに話してると終電のぞみ23:20発がもう出る時間!
亜弥ちゃんの付添のおばちゃんが現れて挨拶!
あすは仕事だから必死に帰ろうとしてるが土曜には亜弥ちゃんのコンサートをみるので
再び東京にでることになってたので『金曜も帰らず東京に居れば』と亜弥ちゃんに言われて
それでも母親を迎えに行って帰ろうと思い、別れ際にメール交換をしようといったが、
亜弥ちゃんはかなり悩んでたが急遽現れた付添いのおばちゃんに制止され、教えられないといわれがっくししてたら

そこで目が覚めてしまった。
また、ハワイにも行きますって亜弥ちゃんに言ってしまった(夢の中ですけど)

朝起きたらワイドショーは娘。のミュージカルで各局によりリポーターが違うようになってました。
(ズームイン=愛ちゃん、めざまし=まりっぺ)
めざましはさらに○ゼの花道に亜弥ちゃん登場!ミュージカルのDVD宣伝をしてました!!
これを見ることで“リアルオーディション”を発売日に買う事になった。さすが亜弥ちゃんうちの心をいつもくすぐってくれます(爆)

※『ポッポあやや』5月結果 … ポイント:52p ゲーム:4月分とまとめてしたがすべて外れてしまった当った方が羨ましい

作成終了日:2004/6/23

2004.5.1 『名探偵コナン』今年も見ることができました!
今年も今日から5連休に入り、映画の日だから1,000円で見れるので『名探偵コナン 銀翼の奇術師』を姉とMOVIX倉敷に見に行きました。
(前売り券は毎年クリアファイル付きでしたが、今年は遠征が忙しく買う暇がなくガックシ。今年でついに潰えてしまいました从つ 。`;从)

8時30分に開くということで8時20分に到着!しかし、映画館を待ってる人が列を作ってました(笑)
チケット売り場に姉が並んでいる間に毎年購入のパンフとメダルそれとダブルファイルを購入!
チケットを買ってるとすでにコナンの入場列も出来始めたので急いで並んだが4,50人目ぐらいになってしまいました(泣)
ということで座席は中盤の中央となり上映を待つのでありました。

内容はまぁよかったと思います。殺人事件は中盤で起こりますがすぐに犯人が分かってしまうので、まぁそれはそれとして、
見所は始めの対決シーンもそうですが、終盤のキッドの行動と緊急着陸のシーンですかね!手汗を握って見てましたから(笑)
そんなに書いてもまだ見てない人もいるし、後は見ての個々の感じ方に任せるということで(爆)
とりあいず、また来年もあるということで(笑)

その後、イオンで食事!(ふるいちのうどん映画券で大盛りになり満足(笑))
岡山のゲーマーズ、アニメイトに行き姉だけ購入!うちは購入気力がもう奮い立たなくなってました、、、。(ゲーマーズにはぷよぷよフィーバーの等身大ポップはまだありました(笑))
遠征で行けなかった病院へ行き、デオデオで天地無用!DVD3巻購入!
地元に帰ってモスバーガーで食べ帰宅!
鋼の錬金術師、カードキャプチャーさくらとひさびさにアニメを見た(カードキャプチャー亜弥もありかな…(アホ爆))
その後もめったに見れないテレビを淡々と見て、仔犬のワルツも見て、
さらに遠征三昧で聴けない亜弥ちゃんのラジオもひさびさ(今年3回目从つ 。`从)に聞きました。
内容はうちが見ていない「僕らの音楽」で「LOVE涙色」、「風信子」、「さよなら大好きな人」を歌ったときのエピソードと
「さよなら大好きな人」を歌った理由を語ってました。
これを聞いてあらためて前から思ってた生バンドでのツアーもやって欲しい願いが再び起こりました!!

そんなこんなと思いつつ1日が終わって行ったのであった(爆)

※『ポッポあやや』4月結果 … ポイント:50p ゲーム:0回

2004.2.1 亜弥ちゃん見とれて3千里(爆)
先週も遠征なく藤ヶ鳴のお風呂に家族に入りに行き、
今週もないので姉の買い物に付き合うことになる。

その前に家族でホームセンターに行き、うち的には何か使えるものがないか探索!
気になるのもがあったが、今後買うこととする。ということで写真のフォルダーを購入してもらうことにした(笑)

一旦帰宅、車を乗り換えいざ岡山へ…!
ひさびさに金八ラーメン行ってみた。店舗が移転してから2回目。
量が食べれなくなっていってるのは分かったいたけど、なんか感動はまったく感じられなくなってしまった。
また、当分はこないだろうな。塩辛いと思ってしまったし…。絶賛してたころが懐かしい。食感が変わったのかもしれないし。

そんなこんなで表町のいつもの駐車場に到着!とほーくさんの車があるではないか!!
そう思いつつ、ゲーマーズへ行って見た。天満屋の地下通路で本当にほーくさんたちに出会ったではないか!!
ということで少々ダベってゲーマーズへ行くのでありました。

姉はてっきり先に向かったと思ってゲーマーズへ到着!しかし、居なかった。電話をしたら100均にいってたらしい。
もうアニメ・声優からさめたうちはどうしても買おうと思うものも到底なく回ったたら亜弥ちゃんをでくわすではないか!
といってもぷよぷよフィーバーの等身大ポップですが、
もうここでは買うことないと思うので、欲しいのですがと言う勇気がなかった_| ̄|○
姉が来るまで終始眺めておりました(笑)

そんでもってアニメイトに行く、ここには少々アヤンキーグッツがなぜかあるわけだが増えている要素なし。
ポスターファイルもなくなった今、ここも当分来ない場所の1つとなっております。
昔の鬼買いがなつかしい(笑)

ここで姉が買っている“鋼の錬金術”のDVDの初回がないので(予約しとけよ!)探索の旅に出ることに決定!!
表町を後にするのでありました(笑)
<p> とんでもってデオデオ中野店に到着!アニメ主力のCDコーナーなのであるかと思ったがなかった_| ̄|○
うちがなぜか“あいばら”CDを購入してしまうわけだが(笑)

次はデオデオ倉敷店に到着しかし通常版しかなく残念!
うちは影に潜んでしまっていた亜弥ちゃんポップを発見!!眺めてポァン(爆)

続いて近くのメディオに行く、もちろんDVDはなかったが、ぷよポスターを発見!!
もう破けてたが亜弥ちゃんのアップのポスターいいものですな(笑)
まぁここのマニアックな品々を見て、続いてはベスト倉敷店。
再びエプソンの亜弥ちゃん等身大ポップと遭遇!さらにエプソン亜弥ちゃんポスターも発見!!
しかし、お目当ての商品はなく、イオン倉敷内喜駆や?に行ってみるがやはりない、、、_| ̄|○
そのままぶらぶらしているとジャスコのゲーム売り場に到着!ふと見るとぷよぷよフィーバーの総合ポスターを発見!
ぷよぷよフィーバー等身大ポップの上半身をそのままポスターにしており、下にすべてのソフト発売日が記されているものであります。
さすがにあきらめたのか帰ることに…。疲れたのでそのまま夕飯まで寝てしまうのでありました(笑)

ということで先週の起きた出来事を簡単に。

1月25日 なっち涙のモー娘。卒業!!-
横浜アリーナで行われたハロプロコンの最終公演で、娘。を卒業するなっちが、モー娘。メンバーとしての最後のステージに立つのであった。

アンコールでは一人でステージに登場し、1万200人のファンから“なっちコール”と“白菜祭り”に祝福され、ソロ曲「22歳の私」を熱唱したらしい。

そして恒例の卒業セレモニーでは、モー娘メンバーが一人ずつステージ上でなっちに言葉を贈ったらしい。
このセレモニーの最中、ののたんはなっちを前に泣き崩れてしまい、ステージに立っていられなくなるというハプニングもあったらしい。
この状況を見たらうちもないていただろう…。それにしてもハロプロコンでやったのだからハロプロメンバー全員でもいいのではないのか?
っていうより、娘。卒業なのだから娘。コンやってほしかったのが、うちの本音です。

その後は、なっちがソロボーカルを取った思い出のバラード「ふるさと」をメンバー全員で熱唱。
でも、最後にはハロプロメンバー全員での「でっかい宇宙に愛がある」だから感動が半減しないのかなと思っておりますが参加した皆さんはどうでしたか?

公演後に行われた記者会見でなっちは最後にこう語ったそうです。
「ありがとうございましたという事と、これからはソロ・安倍なつみとして走り続けていくので応援よろしくお願いします」

1月27日 あやちゃんもびっくり!! ののたん“愛の告白大作戦”(笑)
アテネ五輪サッカー女子のアジア予選組み合わせ抽選会で、亜弥ちゃんののたん、あゆみちゃん、よっしぃの4人がくじを引く役を務めたとのこと。
亜弥ちゃんたち4人も3月に開催される東京都女子フットサル大会にハロプロ選抜チーム「ガッタス・ブリジャンチスH・P・」のメンバーとして出場することから、女子サッカー界の盛り上げ役に抜擢されたとのこと。
そんな彼女達に司会を務めたアジアサッカー連盟の事務総長は「サッカーは好きですか?」と英語で質問にたして、ののたんは思わず

「アイ・ラブ・ユー…」

緊張のあまり、思いもよらぬ愛の告白をしてしまったののたん!!
これには事務総長もビックリ!!周りは和んでいたみたいです。

よっしぃは、「世界のイベントに少しでも役立てたかと思うと、嬉しくて、一生の思い出です」
亜弥ちゃん「11カ国全部がオリンピックに行けたらいいんですけど、そうも行かないので、松浦としてはコッソリ日本代表を応援しちゃいたいと思います!」
うち(そういう亜弥ちゃんを応援していきます(爆))
4人にとってドキドキ初体験となったみたいですね(笑)

1月29日 なっち、ミュージカルでソロ起動!!
先日モーニング娘。を卒業したばかりのなっちがソロ初仕事となる主演ミュージカル「おかえり」の公開稽古を行ったそうです。
今回なっちが演じるのは喫茶店を一緒に経営していた父親が突然失踪してしまい、戸惑いながらも懸命に働くみさき役。
なっちは念願のソロステージへ向け元気いっぱい稽古に励んでおられたそうです。

そこでの報道陣からの質問!
卒業して一番変わったことは?

「一番ですか…?」
「お部屋の中ですね。」
「いっぱいお花をいただいてお部屋中がお花に…」
「そうゆう事じゃないですか??(笑)」

「娘。の時はダンボールにお弁当が入っていたのですが、」
「机にお弁当が1つ置いてあるところですかね。」

作成終了日:2004/2/2

2004.1.22 ハワイからの置き土産届く!!
ペズン計画ことハワイツアーが終わってから早1ヶ月!!いまだに亜弥ちゃんが目に焼きついて離れない今日この頃(爆)
今更ながらハワイでツアー者限定として販売していたバックセットのメインのトートバックが昨日届いた。
写真が届いたかと思ったのにちょっと残念。

それにしても亜弥ちゃんはティセラのCMはテレビ放映でまだ2回ほどしか見てないけど、
まさか「ぷよぷよフィーバー」のCMにも出ているとは最近してしまった。
しかもセガのHPでしか見たことない。本当にしているのだろうか?
早く知ってたら、広告を取ってもらってたのに…
確認せずに捨てたとツレに言われてしまった_| ̄|○

亜弥ちゃん!満面の笑顔
从‘ 。‘从<「ぷよぷよフィーバー」買ってくださいね。
ティセラ亜弥ちゃん!
从‘ 。‘从<「ティセラ」使ってくださいね。

また、ミュージカルの公開練習場面も放映されてたけど、
「みんなの足を引っ張っていて…。私だけ台本を持ってやってるし」と言っている。
っていうより亜弥ちゃん多忙すぎるよ!
よく拝見できることはいいことですが、本当に休んでもらいらいものです。

作成終了日:2004/1/23

2004.1.17 りかっち、まりっぺおめでとう!!
毎年恒例の“りかっち、まちっぺ”の誕生を祝してのオフ会が行われるのでありました。

前夜祭
金曜晩、何気にめもさんに電話をしてしまったら明日からのオフ会で
すでに4人集まっているとのことでうちも強制収容決定です。

ということでめも邸に行ってみるとほーくさん、wakitaさん、しんでさん、めもさんが、
しんでさん以外はかなり飲まれている様子でかなりのハイテンションとなっておりました。
めもさんは手をついとかなと座ってらいれないといいつつ飲んでましてそのままノックアウト!!
そのまま放置でいろいろな話題で盛り上がっているとサプライズ!!
寝○○してるではありませんか!!ほーくさんの介護で周囲のものが拭かれていくのでありました。

そんなこんなでしゅんさんとキクチさんが到着されたので近くのコンビニへ買出しをしに行くのでありました。
買出しから帰ってくるとさらにサプライズ!!自らの手で拡張してるではありませんか!
ということで部屋換え。そんなこんなでうちは寝落ちしてしまうのでありました。

うちが起きたのは6時。皆が寝てるのでうちはひとまず自宅に寝に帰るのでありました。

オフ会1日目
起きたらもう10時集合時間の11時には間に合わね〜え!
いつもの車を停める場所に向かうとtakaさん、こちラブさん、あいはしさん、めもさんがおられ、
残りの面々もこちらに向かっているとの報告!
とりあいず集まったところで皆で今晩の鍋の具を購入しに行くのであった。
近くのイズミに行き、まずは薬局へ向かうのでありました。
もちろんうちの目的は昨年同様ティセラ購入し、ポスターを手に入れるためである。
ということでイチコロベリーとチヤホヤチェリーのボトルを各1セット購入!!
今年も2枚ポスターを貰うのでありました(笑)

ということで本来の鍋の具を買いに向かうのでありました。
具を買っていくうちに海鮮と肉とで分かれることに決まっていった。
概要:きのこ4種、牡蠣、ホタテ、サーモン、豚肉、鶏肉、白菜1.5玉、人参、葱、うどん12玉等
購入後りかっち、まりっぺのケーキ購入班。と昼飯購入班等に分かれて、行動することとなった。
ということでしゅんさん、きくちさん、wakitaさん、うちは昼飯班としてマックへ向かったのでありました。

マックへ向かい、ベーコンレタス、てりやき、ダブルチーズを各5個、ハンバーガを10個購入して、戻るのでありました。
戻ってバーガーをほうばり初めての方もおられたので自己紹介を行った。
10人もいたので6:4に分かれて6人はボードゲーム、4人は娘。ドンジャラを実施。
しゅんさん、wakitaさん、ほっしぃさん、うちはむすめ。ドンジャラを行い、wakitaさんの圧勝!
その後、うちらはボンバーマンに替えプレイしていくのでありました。
そのうちにこちらに向こうはひとまず済んだみたいでほーくさんが参戦!
ほーくさんの高橋名人うぜぇ〜となるのでありました(笑)

そうしているうちにケーキができる時間になったのでtakaさん、ほっすぃさん、めもさん、うちがケーキを取りに行くこととなった。
溶けるからケーキは最後にしようということになり、マルチタップを探しに行くがサターンのはなく_| ̄|○
スーパーに行き追加の菓子等を購入!そして、ケーキを取りに行き帰るのでありました。

戻ってきてから鍋の準備。野菜などを適当な大きさに切って、鍋の方は鍋の素を入れ、鍋スタートです。
海鮮と肉が交互にできるのでうちは両方食べたくとことん移動。
肉が余っているので終了時には肉中心となった(笑)
うどんは2玉しか処理できず_| ̄|○

となりの部屋で正月のビデオ鑑賞をしてるとの報告で、
食べるのを後にして正月の娘。、ごっちん、あややを堪能(爆)
鍋をかたづけていよいよメインのケーキへと向かうのでありました!

今回のケーキは当日予約できるケーキであり、どんなものか楽しみでありました。
しかし、りかっちには名前がないのはイタイです(ほっすぃ〜さん_| ̄|○)
切っていく中でほっすぃさんはりかっち分を8等分してしまって_| ̄|○
それにひきかえめもさんは移す時は倒した程度でぐちゃにはならずホッとでした。
(あややケーキ時ぐちゃにした経緯より)
うちは旬なネタのイチゴとチェリーが乗っているもののを選択(爆)
その時にうちのハワイ土産(亜弥からの贈り物)の
パイナップルワイン入りチョコも皆さんに分けさせていただきました。
食べているとなにやら後ろに影。と思った瞬間、サプライズ!!
ケーキの空爆がうちの肩に落ちてきて、
そのまま腕を伝ってそのまましゅんさんとうちの腕の間を通過して、
うちの脚に着弾。めもさんそれはないよ(笑)
話題に掛けない人です。

食べ終わったころにはかなり遅い時間になったので、
帰る人、寝る人、カタンする人、ボンバーマンする人等自然と分かれてました。
wakitaさん、あいはしさん、ほっすぃさん、うちで運動会見ながらカタンをしてました。
まぁ何人かはキッズで目が覚醒してましたけど(あほ爆)

そんなこんなで終了。眠たいので仮眠してうちへと戻るのでありました。

梨華ちゃんケーキ

まりっぺケーキ

オフ会2日目
サンフラワーボーリング場に集合ということで直接向かうのでありました。
着いたらtakaさんのみしかいなくどうしようとしていると、
ロッテリアから獅堂さんが現れました。
その後、めもさとけんちゃんさんの到着。残りの方々も到着。
4レーンに分かれてのチーム戦でボーリングを行うのでありました。

ポイント制(各チームの1ゲームアベレージで1位:4点、2位:3点、3位:2点、4位:1点)を2ゲーム行なった総合計で競う。
登録名すべて覚えてないので覚えている登録名でのチーム別けです(笑)
A:タカハシコチラブ、オガワマコピー、○○アイハシ、イシカワホッスィ
B:マツウラヒサシ、カメイカズキ、ワキタエリザベス
C:サイトウメモ、ゴトウケンチャン、ムラタタカ
D:アベシュン、シドウジュン、○○キクチ
(間違いでしたら連絡ください。また、チーム名はないのでアルファベットで表示しました。)

前回行った一番右端のレーンに干されてのスタートです(笑)
早速音楽を流し、ヲタボーリングになってきました。
大半が踊っているので周囲からの視線が釘付けです(爆)
しかし、はありえねぇ!2ゲームはガタガタです(笑)

そんなこんなで結果発表!
A:4点、B:6点、C:5点、D:5点ということで、それぞれに景品の写真が配られるのでありました。

終了後、食事を取ることになり近くのファミレスに13人7台で向かったのでありました(笑)
まったりと食べ、笹沖のカラオケへ行き、2時間のオタカラを行うのでありました。
さすがに食べた後は眠くなるのでうとうととしてたが、
夏男を流れてきたので復活(笑)
選曲をしたころはすでに遅く終了時間(爆)
踊るだけのオタカラとなった(あほ爆)

ということでここで今回のオフ会は終了!
3月オフ会ができればという話もでてたが、
たぶん6月後半のこのサイト主催オフ会まではないだろう(笑)
その時はまたよろしくめもさん!!

解散した中でめも邸に向かう人だけ向かうということになった。
獅堂さん、ほっすぃさん、うちは直接向かうのでありましたが、
うちはさらに頼まれたのでティセラ購入。もう1枚ポスターを手に入れることに成功!!計3枚にラッキーでした。

めもさんは宇野港へこちラブさんとあいはしさんをほーくさん、しゅんさん、きくちさんは岡山へwakitaさんを送りに行ってたので、
3人でボンバーマンしてコンピューターに惨敗をきしてました(笑)
そんなこんなで4人戻ってきたので7人でしてうちは6位、、、_| ̄|○
やはり、ゲームは苦手です(笑)

1ゲーム終わったので21時まわってたので解散ということで皆帰路へと着くのでありました。

遠いなか皆さんが集まって本当に盛り上がれてよかったと思いました。
定期的にこのようなオフ会が今後ともできれがよいものです。

作成終了日:2004/1/23

2004.1.2 初遠征は家族旅行から!!
食べ放題!食べ放題!
親との交流もしとかないとということで日帰り旅行へと付いていくのでありました(笑)

4時半に起きて準備をして5時過ぎに総社市役所に向かい5時半始発のツアーバスへと乗るのでありました。
ツアーバスということで玉島、倉敷、岡山、山陽とぐるっと岡山県内を3時間回ってツアー参加者を拾う集めるのでありました_| ̄|○
9時前に山陽道(山陽)からのり、舞鶴道(福知山)で下り11時半に食べ放題に場所に到着!!
その間寝たり起きたりの繰り返し、バスガイド、添乗員の話もあまり覚えておりません(笑)

蟹、丹波牛、海老等を90分にわたり堪能!うちだけぎりぎりまで食べてたが皆は40分には民芸店側に向かっておられました。
バスに乗る間際に丹波黒豆アイスを買って乗り込み、1,2km離れた駐車場まで乗りそこから天橋立が見えるところに向かうのでありました。

天橋立

元伊勢神宮
ロープウェイは傾斜があるのですでに斜め設定の座席!人が多いので座ることがなかったが、乗りにくいものです。
時間がないので展望を簡単にして、すぐ降りて元伊勢神宮に向かって今年の祈りをささげるのでありました(笑)

ということでバス乗ったら次の城之崎温泉へと向かうのでありました。
そこも渋滞があり時間が少々遅れ気味!
ここも1時間しかなくいろいろ温泉があるなか1つ選択!移動時間もあるので、30分しか入れません从つ 。`从

とういことでまた移動!
もう帰るだけだと思ってましたかが、お土産の総合建物へとなんか連れられてきたので、
夕飯をお土産を購入!
あとはまったりと帰り、家に着いたのは23時半!なんかいつもの遠征とかわんねぇ!!
ただでいったけどなんか満足度がかける旅行だったな(笑)
まぁそうそう家に居ないのでこれもありかなと思い、今後の遠征に障害を作らない程度に付き合っていく予定です(爆)

作成終了日:2004/1/23


過去不定期日記リンク
2007年 2006年 2005年 2003年



トップへ戻る