コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 記念日日記
管理人の2005年不定期日記のページ!!
浮かれモードで書かれていることが多く妄想化になってますが、
適当に流してください(爆)

トップへ戻る



不定期日記リンク
2007年 2006年 2004年 2003年

2005.12.30 岡山に出て見ためぽ!!
ひさびさに岡山に行ってきました。
目的は岡山まで出ないといつも遠征に使ってるダイアリーがないためである。

まずは丸善に行き早速ダイアリーを発見!
購入し、参考書を見に理工系行くがやはり高くて買えないや(笑)
Web、地図、検定、画材と見て、ダイソーへ向かう。

ダイソーにはチラシをまとめるための収納ケースを求めにいった。
さすがデオデオの建物をそのまますべてのフロアー使ってることもあり、いろいろありますなぁ♪

ということでコンサメモを閉じるものを見つけ購入。
広島、福岡の娘。コンで必要であろうサイリュームも大量購入(笑)
いつの間に2kになってました(爆)

つぎにひさびさなゲーマーズに向かった。
まぁ欲しいものはあるが、
この世界からは手をかなり引いているので買わずに済むはずが、
ほっちゃんこと堀江由衣の新アルバム、
『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険を発見!
下敷きとポストカードがつくこともありついつい購入(笑)
ほっちゃんの2月コンサが土日にあればFCで申し込んでいるはずでした。

次に天満屋に向かうが青山に亜弥ちゃんポップが立ってて欲しかったですなぁ(笑)
デパ地下で試食しまくる。タラバガニまであるのですよ(爆)
アニメイトへ向かう。
ポスターフォルダーはやはりなし。
まぁここは欲しいものはあるがスルーできました!

これで岡山買い物終了。倉敷へと進路を向ける。
もう昼過ぎてるということでかっぱ寿司倉敷店へ入る。ここは初めての来店!
常にすべてのネタが流れてるということで、本当に待ちなしで食べれました。
購入品
新鮮なものはやはり頼めばよかったがついつい手がいって、タッチパネル使えなかった(笑)

続いてデオデオ倉敷店に行く。
ここで堀江由衣の昨年発売のアルバム初回をたまたま発見!
何かの縁かと思い買ってしまった。
あとは帰宅。

今週は申し込め青封筒と振り込め青封筒が届いたのにこんなに使って大丈夫だろうか。

作成終了日:2005/12/31

2005.12.24,25 プリキュアヲフ会開催!!
今年最大のキモイヲフ会“プリキュアヲフ会”である。
これは『ふたりはプリキュア マックスハート2 雪空のともだち』のEDで流れる曲、
Berryz工房の『ギャグ100回分愛してくさい』に合わせて振りをするというアホな企画!
映画館内でやるのですよ!ありえません!!
といいつつアホな企画に乗って参戦してしまいました(爆)

いったん帰宅して夕飯を食べて、クリスマスケーキも食べて出かけるのでありました。
イヴだからケーキいるかなって今日もイオン倉敷によってみたが、
プリキュアケーキは本日はなし。
水炊きのスープを手に入れてほーくさん宅に向かうのでありました。

到着したらほーくさん、ほっすぃ〜さん、あいはしさんが1次鍋を食い尽くしてました。
めりーくりすます
うちの買ってきたスープの素で2次鍋の開始です。
具には牡蠣、牛肉をメインとしての鍋。結構いいじゃなーい!
かまたさんの分を残し終了。
強制的にあいはしさんも入れいたストを開始。
あいはしさんは寝てしまったので代わりにほーくさんが入っていただきました。
その間に広島でのPerfumeイベに参加していたかまたさんが来られて鍋をつっつき寛いでおります。
いたスト済んだらみな寝落ちしてたので、
1人さびしくいたスト、4:30にうちも寝落ちしました。

7時前に起床。
韋駄天、マジレンジャーをみて、イオン倉敷へとうちの車に皆乗り向かった。
時間もされながら食料買ってないのでほーくさん以外は朝食抜きです(笑)

イオン倉敷に着いたのは8時半を過ぎております。
時間的にプリキュアTV版は見ることができないので残念。
映画館前まで移動してロビタさんと合流。
ネット予約のチケを発行してほーくさんより手渡される。

時間になったのでシアター8に向かう。
やっぱりポーチ貰えないのね(笑)
それにしてもチケを切る係員引いてませんか。
キモクないですよ(笑)

早めに入ったので数人しかいませんよ!
それにしてもヲタ6人で座席に向かうだけでキモイなと思いながら座席へと向かった。
座席はI-14を受け取りましたが座ったのはI-15です。
壁なのにこの最後列は半座席分空きがあり、コンサ的にはいいのでは(笑)
並びはほーくさん、ロビタさん、ほっすぃーさん、かまたさん、あいはしさん、うち
これは茉麻、友理奈、雅、桃子、佐紀、千奈美という並びになっております。
センターの梨沙子は残念ながらおりません。
あれっと思うかもしれませんが、
普段なら友理奈ですが千奈美、桃子、雅、梨沙子ならやる気を奮い立たせるので問題ないでしゅ(笑)
まぁ今回の曲は気に入ってる振りを抜粋して体にしみこませてるので、
どれでも対応できる状態です(爆)

その後は、親子連ればかり入場。半分ぐらい埋まったのではないかと思われ。

9時になったので映画上映が始まる。
予告は代わってなく見たいなぁ思うのは何本かあり。
思うだけで見ないと思います、、。
前回同様、やっぱり泣けます。
映画の余韻に浸ってたらEDが流れ始める。
イカン立たなくっちゃと思うがなかなか立てない。
みなさんもいきなりは立てなくお互いに見合わせて立つ。
うちも立つのであるが腰が引けた状態。振りも程々となった、、、。
気づいた方々は大半は引いてましたが、
一部の方からは拍手をいただく。
そして映画も終わる。

シアターから出ると係員が謝りながら何かを配っております。
最後に出てきたうちらをいったん引きますが、
無料招待券を手渡すのであります。
どうやら非常灯の消し忘れて途中消したことよるもの。
ラッキー!!
てっきりうちらが振りをしたことによる謝りをしてたのかと思った(爆)

かまたさんはMOVIXが近くにないから使えないなぁという言葉がきっかけで、
もう一回見ることとなった。
本当は男たちの大和見たよ!

ほーくさんがチケ交換の間、映画館入り口前に願いを書くコーナーが設置されており、
それぞれ書きたい方は書く。
うちはありえんことだと思いつつ、
亜弥と幸せに暮らしたい!と書いてみる(あほ爆)
暮らせたら本当にミラクルじゃん!!

まだ戻ってこないのですぐそばのベンチでPV観照。
戻ってこられたので食事をとることとなった。

ほっすぃ〜さんとうちは古市、あとマック。
マックなんてコストがうどんの2倍かかるので回避しました(笑)
しかも映画チケで大盛になりますし。
食べ終わったら時間が迫っておりましたので再び映画館へと向かう。

今回はシアター3、プリキュアはたらい回しされております(笑)
受け取った座席どおりにL-5に座る。
並びはからほっすぃーさん、あいはしくん、ロビタさん、かまたさん、うち、ほーくさん
かまたさんはシアターに入ってもPV観照!勉強熱心(笑)
このシアターは広すぎるためが客がまばら。
ということでかまたさんは1列前へ移動。

イオンツリー

朝様な昼
上映が始まる。
1回目もチト眠かったが2回目はさらに眠い。
眠気覚ましに、ほーくさんと共にプリキュアの変身ポーズや
必殺技のマネをしてみる、うちがキュアホワイトやってたので、
ほーくさんがキュアブラックしてました(笑)

最後はすんなりと振りに入れますが、
うちは結局すくんでしまってる状態。
完全体のうちにはなれません。
2回目も無事に終了。

終了後、ケーキを求めてジャスコエリア向かう。
今日もプリキュアケーキがなし。
やはり、金曜に買っとけばよかった。

ということであきらめ通常ケーキを購入。
ゲーセンでフィギュア狙うがそろわずあきらめる。
ほーくさん宅に向かうこととなり、ここでロビタさんとお別れ。

笹沖のジャスコに寄って帰宅。
ケーキを食べて皆睡魔に襲われて寝てしまうのであった。
うちは起きてまたいたストし始める。
かまたさんは途中起きて遅くなるからと先に帰るのでありました。
ほーくさんがあいはしさんを児島まで送りに行くので、
うちも帰宅に着くのでありました。
集え推しメン
ケーキ
ケーキに集うプリキュアフィギュア

作成終了日:2005/12/30

2005.12.23 えりりんお誕生日おめでとう!!
世の中は天皇誕生日として祝っておりますが、ハロプロヲタにとっては、
本日はえりりんこと亀井絵里ちゃんの17歳のお誕生日です!!

またまたほーくさん宅に寄るのだが、ケーキがないとえりりんが祝えない!
ということでまだケーキが買えるであろうイオン倉敷へと足を運ばせた。
今日はクリスマスイヴイヴですのでバースディケーキは売ってなくすべてクリスマスケーキでした!

仕方なく購入方向で見ていたが、中にプリキュアクリスマスケーキもあるじゃないですか!
購入も考えたが今日売ってるのだから明日、明後日でも買えれるのではないかと思い、
よりクリスマスではないケーキを購入して向かった。

ほっすぃ〜さんも呼びましたがなかなか来ず。
ガンダムSEEDのゲームをして、いたストに移行(1人でしてますが、、、)
裏ではMステをしてますが娘。も終わってる時間だし、
亜弥ちゃんが何時出るかもわからないので、
録画したものを見ることにしてましたから(笑)

ほっすぃ〜さんも着たことでケーキをけべることになるのだが、
ここでケーキにえりりんの写真をつけて祝うのであります。
えりりんのバースティカードはゲットできなかったので、
最近購入した写真をつけて撮影。
あとは4等分に切って食す。

ほっすぃ〜さんは佐紀に帰ってしまう。
うちも帰りたいが帰るまでにハロモニが始まってしまうのであきらめて、
ガンダムSEEDを引き続き行った。

ハロモニが始まったがまだEDまでいけなかったので、
引き続きゲームをして後追いで見ることとなった。
さすがハードディスク。うちも欲しいです。

2週間遅れてるがえりりんがよく出る週で、
誕生日に合わせたかと思うほどでした。
それにしてのショーパブ モーニング娘のCMが2回も流れるとは思わなかった(笑)
そして、れいにゃくすみんの回文も終わり、
放送終了したので帰宅に着きました。
結局は仮眠しか取れへんな(爆)
えりりんおめでとう!

推しですから2枚ともうちの写真(笑)

作成終了日:2005/12/29

2005.12.20 封印は解かれた!!
娘。等身大ポスター当たったにせよ広げることができる環境じゃないので、
ほーくさん宅にお邪魔して五色の魔法使いの封印を解いて撮影をする。
うちのこんちゃんさゆみんれいにゃがきさんくすみんに加えて、
ほっすぃ〜さんのあいちゃん、さらにほーくさんのまこまで入れて見る。
これだけを並べると部屋いっぱいとなり、かなりの感動ですな。
ここまで揃うとみきてぃえりりんよっすぃも欲しくなりますな(笑)

撮影終了後の見ていた『ガイヤの夜明け』の内容はかなりイタイ内容。
もう間じかだけに身にしみります(爆)
ポスター箱
愛ちゃん以外はうちのです
お、重いよ(笑)

作成終了日:2005/12/29

2005.12.18 いろいろ届いためぽ!!
今日は朝から『ふたりはプリキュア マックスハート2 雪空のともだち』を見てきました。
といっても午前に2回しか放映しないからしょうがないのですがね(笑)

8:30自宅を出発!TV版の『ふたりはプリキュア マックスハート』を見つつ運転して、
8:50にはイオン倉敷に到着!
車を停めてすぐに映画館に向かった。

日曜だから人が多いかと思ったが雪のちらつくほどの寒さだから案外並ばずに窓口に到着!
ローソンで購入した微妙なキュアホワイトが印刷されたチケを見せて、次の座席を勧められる。
シアター5のL-11。最後尾の席ではないか!
見上げる席も嫌なのでそのままその座席にする。

パンプのみを買って、入場できるようになり早速入って見る。
さすがにすぐに入る人はほとんどいないですが始まるまでには大部分は埋まってましたね。
それにしても子供たちは皆、プリティ★キュアポーチを持ってました。
欲しくはないが貰えないのはちとさみしいのう(笑)
9:20になったので放映開始です。
春休みにかかるためか3月4日放映開始のアニメ映画の告知がおおかったです。

OPはTVサイズ。EDはBerryz工房の曲でした。
内容は思っていた以上によかったと思いましたよ!
ちょっとうるうるしてしてしまいました。
佐紀ちゃんらの出番はほんの1ポイント!もうちょっと出るかと思ってました。

イオンは仕事帰りに寄れるからそのまま帰宅はずでしたが、本屋だけ寄ってみる。
そこに「勇者シリーズ メモリアルブック超勇者伝承」というのがありついつい購入。
ライブとかの写真集も買いたいがこれは我慢できました(笑)

これ以上誤って購入したらいけないので急ぎ帰宅(爆)
冬遠征のために鳳王ユニットこと遠征車を雪上仕様機にするべくタイヤを昼食はさみながら換装!
これで凍結路面でも快適に遠征できます(笑)
できればチェーン武装もできれば完璧ですが、これは戦闘巡洋艦!
パーツ一つ一つにコストがかかりまだ非入手であります。

換装後は家族共々で藤ヶ鳴の風呂に行き、回転寿司を食べて帰宅。
リフレッシュしたことでしょう!

この1週間で届き物は多いですな!
といっても“直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜”の等身大モーニング娘。のポスターが届きだしただけですがね(笑)
日曜にメロンから帰るとがきさんくすみん
木曜にはさゆみん。それにFC通販!
土曜にはこんちゃんれいにゃ
とづらしながら到着。
5種類の当たり大満足!!
申し込んだ種類はすべて当選という結果です。これなら重複して申し込まずにまだ他のメンバーも申し込むべきでした(笑)
FC通販
等身大ポスター箱

作成終了日:2005/12/18

2005.11.17 釣れた魚は大きいぞ!!
本来なら買うことのないモーニング娘。のCDを今回も購入!
なんせ今回のCD“直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜”は等身大モーニング娘。が、
1万人にプレゼントになっているからであります。

おかげで今回は右のように7枚も購入してしまいました。
申し込みメンバーは当たったら報告します(笑)
2枚は当たることとしております(爆)

それにしてもメンバーの名前を間違えるとはさすがだなぁ
釣られた残骸
釣られたはがき表
釣られたはがき裏

作成終了日:2005/11/18

2005.10.29 Z初日から見てきました!!
土曜なのに仕事。休みだったらハロプロパーティーに行ってたと思うと悔しいですなぁ。
会社の帰り定時に帰れればオイル交換も視野に入れてたが帰り際の砲撃。
ATフィールドで絶えるのみ。攻撃に転じると撃沈されるのが落ちですし。
まぁそれはどうであれすぐさまイオンに向かうのでありました。

19時に映画館の到着!今回見るのは『機動戦士ZガンダムU ‐恋人たち‐』
チケはローソンに買ったチケを今回無事に使うことができました。
その後、パンフのみを購入。(百式限定プラモは完売を察知してたのであきらめはついてました)
19:20に放映開始なので急いでシアター10へと向かう。

座席は前通路のH-16左右にも観客はいましてここより後方は端以外は座ってたと思われ。
前方は1名のみTぐらいを視野に入れ期待せずに観賞へと入るのであった。

21時過ぎに終了!まぁ期待通りのできですな。
それよりプリキュアの予告してたから前売り券購入しなきゃ(笑)
それにしてもアニメ今後もよくするなぁ。雑誌買ってないからここまであるとは思わなかった。

その後、ほーく邸によりテレビでしてる“スパイキッズ3”を見て、
ほーくさんがロボット大戦し始めて見てたが目が痛いし眠たかったので寝落ちしてしまい、
時々起きながら見てましたが3時に第51話が完結したことでほーくさんは寝に入り、うちは帰宅に入りました。
今回はいたストしなかったということで(笑)

作成終了日:2005/10/30

2005.10.9 まこ祝誕生日企画!!
世の中のイベントでは横浜で文化祭やってる中、そこまで行けるかっててことで家でまったりしてたら、
13時前にほーくさんから連絡が来たのであった。
“西阿知河川敷でし”とかって(笑)
そこなら時間がかからないので昼食を取っていってみた。

行ってみると結構な人数が来ておりました。
(ほーくさん、ミルたん、ろびたん、大地さん、かおるぃさん、コテキさんだったかなぁ)
文字部分はすでに完成!AA部分とかかってました。
13時から15時までかれこれ2時間で完成。
その間、ハロパーNEOのトレポの整理してたりしてました(笑)
それだけだけではすぐに終わったので後はまったーり(ツアーグッツ持ってきて整理すればよかった(爆))

15時以降は各自キャッチボールしたりして過ごす。
そこに会社を終わらせまっかぱーさんが来られた。島根よりこらだけのためご苦労様です。
うちは16時に一時帰宅。お風呂と夕食を食べに戻ったのであった。
お風呂はいつもの空港近くのお風呂。がきのほうが多いなぁ
夕食場所に移動中に“これからジョイフルに行ってきます”って18時半であたりはもうまっくら!
いつまでやってたことやら(笑)
まこうちわ

こちらは回転寿司を食べ、19時半に行けるようになり連絡取ると、
まだメニューが皆来てないとのこと。
急いで向かい合流。ほとんどの方は食べ終わってました。
デザートを頼んでもよかったがここは回避。ドリンクバーのみで対応。

終了後、解散。ミルたんとまっかぱーさんは車を置きに倉敷駅北口駐車場に停めに向かった。
停めたらうちが倉敷駅北口でひろいジャスコに寄りほーく邸へ向かいしばらく雑談。
というより人多すぎ!!祝日休みの方うらやましいぜ!
月曜も休みだったらごまコン行くのになぁ〜と思いながら1時ぐらいに帰るのでありました。

作成終了日:2005/10/30

2005.8.9 友理奈見なちゃ生きてられない(笑)
今日はベリ工の公録&CD発売握手会が大阪野音で行われる日!
無論平日なため普通には行くことが出来ません(泣)

しかし、前日このイベントに行くべくほーくさん宅には人が集まっております。平日にこの人数ありえん。
うちとコテキさんは集まるから集まっただけです(笑)
うちがくたばってる間にコテキさんは帰ったみたいですけど。
休みを取り付けた方、取り付ける予定の方の元気さを見ながら寂しく帰るのであった。すでに2時は回ってました。

イベント当日寂しく仕事。病院に通院した後にサンフラワーへと1G無料券を従えて向かってしまうわけです。
結果は
1ゲーム:9/G16/× 6/8−8/6/× ×7/→176
2ゲーム:717/81459−9−7/35719/7→108
3ゲーム:7/7/× × 9/36× 63× 7/×→176
2Gは風信子が流れ出し集中力が散漫となりあえなく玉砕!!
アベレージが153.3と150超えてたからよかったもののまだまだだなぁ(笑)
それにしても風信子がかかると、、、。
今回も20時過ぎての5分間当然ストライク取ったのでオロナミンCを貰いましたが無料券は奪取はできなかった。

ほーくさん達のまだ帰ってきてないので帰りました。

次日、イベのグッツを頼んでおいたので受け取りに行ったわけだが、23時帰宅とか平田食事センターで食べたとか、、ありえん。
一番ありえんと思ったのがグッツです。写真セット2種+イベントDVD+スタンドポップで4,9k個々でみるとそんなもんかと思うけど
まとめるとえらい値段になったな(爆)

ベリイベ次回参戦できることを夢にして寝ます(あほ爆)

作成終了日:2005/08/11

2005.8.4 兄弟愛かぁ
仕事が終わって時間に間に合いそうなので急いでイオン倉敷に移動。
なんとか上映時間に間に合ったのでありました。

今回、見に来たのは『鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』です。
これは以前テレビで放映されてた続編みたいです。(暇なときに数回見ただけなのでよくわかりません(笑))

レイトショーで見に行こうと思ってましたので\1,200準備してましたが今日はメンズデイ\1,000で済みました。
ネットで購入できるので常に指定席。空いてるからどこでも座っていいだろうと思いながらI-7の座席を貰う。
まだ待ち時間があるので2種のパンプを購入呼ばれるまで待つ。
スクリーンが空いたことが放送でありだるいから早速座席へと向かう。
そにはすでに隣右側には女性がいるではないか!!
移動してもどこに客が来るかわからないのであきらめて上映が始まるのを待つのであった。

感想はこの世界を把握しないまま見に行ってるのでキャラクターがわからないのでいまいち面白みが沸かなかったですね。
心に残ってることは『世界と無関係でいられることなんてできない』ですね。
自分の存在は出会った方々は少しながらでも影響を受けてしまうものだと思う。
この作品ではそれぞれの一途な想いが悲劇を呼んでいる。
自分も一途な想いがどう周りに影響を及ぼしてるか計り知れませんが、
この想いが生きる糧ならしょうがないではと思う今日この頃。生きがいがないとがんばれませんから、、、。

そう想いに浸りつつ朽ち果ててるうちは今日もまたねぐらに戻るのであった。

作成終了日:2005/08/11

2005.7.30 暴走やなぁ〜!!
亜弥ちゃん里帰りスペシャルに何とか参加できそうでしたが、
ある謀略にてほぼ参加不可能なにりつつあります。亜弥ヲタには非常に非常に残念なことです(泣)

今年は亜弥ちゃんS級参加したいイベ・コンサ回避率が高く悔し涙ポロリ。ポロリポロリとまんない、、、。
ということもあり“8/27(土)開催 モーニング娘。「色っぽい じれったい」発売記念 東名阪握手サーキット”とに必死に参加すべく探しに行った。
探すといっても昼過ぎてからなので回ってませんが(笑)
なんせ朝までホーク邸にいて中澤裕子&後藤真希と”LOVEマシーンを一緒に歌おう”最終オーディションに向かうのを見送りまでしました。
(うちは車修理で取りにいかんといけないから行けません、、、。)

ポイントが欲しいので岡山市内にあるデオデオに向かう。しかしいつの間にか行った3店舗はDVDしか取り扱っていない。
YAMADA、BESTと行ったがあらず。
車が出来たので戻ることにしたが帰りにダメもとでデジタル21に寄る。ここで通常版4枚ありすべてを購入!
そして帰るのであるが帰って総社の1店舗によると初回版が1枚あり購入!
昨日予約購入した初回版、通常版含めて7枚!うちながら必死に買ったな(笑)
ということで家に戻り申し込むのでありました。

作成終了日:2005/08/10

2005.7.26 ひさびさなボーリング!!
会社を定時に帰り、病院へ行ってデオデオ倉敷店へと向かう。
今日は娘。シングルフラゲ日!しかし倉敷店1箇所空いてたからあったかも知れませんが、置いてなかった。
そこまで必死にはなれなかったのでほかは探さずにサンフラワーへと向かった。
バースディとして1ゲーム無料券が届いたからであった。

ヲタ生活のおかげでボーリングすらやる暇なかったので今年初ありえんな(笑)
1人であるがスコアーはどうこうとやってて楽しい!!
ついつい次のゲームのボタンを押し4ゲームまでしてしまった(爆)

4ゲーム目をしてるとアナウンス!!
20時から5分間にストライクを出すとオロナミンCが貰えるとのこと
そういえば夏休みになったらしてたな。
ということで5ゲームに突入!!無事に1本ゲット!!2本目はくれなかったので残念。
(開催初年度は1回ごとにくれたが倒す方が多く次の年から1人1本となった。千奈美にそのとき5分間にかかわらず5本貰ったこともあったな(笑))

結果は
1ゲーム:× 639−7/7/817/× 248− →131
2ゲーム:× 5−9−× 9/639/× 7/G1 →141
3ゲーム:7/619/× 279/× × 728/9→165
4ゲーム:9−× 5/× × × × 81G18/×→194
5ゲーム:7/9−7/× × 8/6/F1636/×→166
  1年ぐらいのやってなかったにしろアベレージは150超えてたので満足!
1ゲーム無料券とかオロナミンCとか貰えるものは貰えたし(笑)
しかし、ハロプロ系PVが“大阪 恋の歌”しかなかったのが残念!

また着たいと思いつつ最近疲れすぎなので帰るのでありました。
 

作成終了日:2005/07/27

2005.6.2 エルドラン再来!!
本屋はいろいろと欲しいものがあるのであえて寄ってなかったがひさびさに行ってみたら、
エルドランシリーズメモリアルブックという本を発見!!めっちゃ高いが購入!
中高時代を懐かしんでおります。

作成終了日:2005/06/03

2005.5.31 Z早速見ちゃいました!!
『機動戦士Zガンダム ‐星を継ぐ者‐』を見たいし、何時見れるかわからないので見てきてしまいました。
病院で早く会社を終わらせ、病院もギリギリ着きましたが結構早く終わったので映画館へと足を運ぶのでありました。

レイトショーといえど平日、十分の空席です。しかし、指定席なのでI列12番の席。中央でちょうどいい席!!
プログラムは完売、グッツもなくガックシ!!
週末の食を購入後、丸亀公演では食べに行けなかったうどんが食べたくてしょうがなくなり、古市できざみぶっかけ(冷)を頼み食す。

その後、始まるまで店を見てても資金がなくなると困るので、車で仮眠。
21時が近づいてきたので再び映画館へ向かう。

20人ぐらいは入ってたと思われ!始まっていくのであった。
内容はテレビは見てないが小説で知ってるので大まかには多少覚えてるからいいものを
(テレビ版はいつでも見れると思いいまだに見てない(笑))
ガンダム劇場版同様断片な面もあり、わかりずらいところもあるかと思いました。
全般的にはまぁまぁでしょうね!
見てない方はまだ始まったばかりなので見に行ってくださいね!!

そんなこんなで終了後は必死に帰りました。かなり疲れましたし(笑)

オールナイト始まったから聞くかぁ!亜弥ちゃん、水曜は生番組2本大変ですががんばってね!!

作成終了日:2005/06/02

2005.5.5 さらばニュータイプ!!
体調がすこぶる悪いのですが、親はまったく関係なくかたづけを要求!
少しでも忠誠を見せるためまた少し片付けるのでありました。
そんな中今回処刑台に載ったのは8〜10年前のニュータイプ(ハロにはまってから購入中止)を中心としたアニメ雑誌。
表紙を見ながら(中身を見たら時間がなくなるので今回は見ないよ!)このころ放映されてたアニメを懐かしみました。
またこういう在宅系なヲタに戻ることはあるのだろうかと疑問に思いつつ捨てたのでありましたが、
部屋は一向に広くなりませんでした(笑)
ただいまコンサグッツが部屋の割合を伸ばしてるからそろそろ打砕策を考えねば、、、。

作成終了日:2005/05/05

2005.4.16 今年もコナンを見たわけです!!
作成中

作成終了日:2005/00/00

2005.2.27 まこ写真集大人買い!!
作成中

作成終了日:2005/00/00

2005.2.12,13 世界の歴史がハロヲタに!!
作成中

作成終了日:2005/00/00

2005.1.22,23 りかっち、まりっぺ誕生日おめでとう!!
作成中

作成終了日:2005/00/00

2005.1.9 とっとり究極カニカニツアー!!
親の申し込んだツアーに朝早くから付き合って食べに行くのでありました。

6時過ぎに総社始発。座席にあった。パンと飲みものを取りながら倉敷、岡山を周って人をすべて拾ったころには7時半!
そこから北上!県境あたりに差し掛かったら雪が降ってました。もちろん積もってます。

はじめに寄ったのが、かまぼこ前田!ここであげたての天ぷらを食べさしてもらって、
さらに販売物の試食を全種食べて終了(笑)

11時半食事を取るために砂丘会館に到着!
下りると参加者全員による記念撮影あとでいる人のみ購入という方向です(笑)
食事は蟹1匹に蟹鍋、蟹飯など蟹三昧です。
食事を済ませてせっかく鳥取砂丘にきたのだから見に行くことにしました。
しかしあいにくの天候!強風と霙で寒いこと寒いこと!
すぐみて建物にもどりました。
寒いといいつつ食べたことがなかったので梨ソフトを購入して食べました(爆)

続いて、港に行き観光用の即売所に到着!
ここには試食がなくガックシ!魚介類なんか買いませんから

14時に元帥酒造に到着!酒について簡単に説明。飲酒になるわけだがうちは飲めないのでせんべいを食べて終了!

続いて15時過ぎにスイートランドTAKARAに到着!
ここでもお菓子の試食を全種食べ満足満足(笑)
ここで購入したかに味噌コロッケを食べてみたが今ひとつ、
カニコロッケも買って次日に温めて食べたが時間が経ってさらに今ひとつ、、、。
ほかの人はどうだったのでしょう?

八束の雪の多さを見ながら16時半前に湯郷に到着!
30分風呂に入って食事!量が少ないよう、、、。
親がビールを買ってましたが高いこと高いこと。
18時前に出発!
岡山、倉敷周って惣社に着いたのは20時半となってました。
お土産として蟹1匹貰って帰りました。
各店からもよる度に少量でありますがいろいろいただいてまぁそれなりに満足でありました。

そのあと疲れているのにもかかわらず、劇場でエコハムズのマスコットが買えなかったほーくさんたちの待つメモ邸に向かって、
いたストをして自宅に戻ったらすでに2時過ぎてました。
亜弥ちゃんに会わなくても結局は疲れて月曜になるわけですな、、、。

作成終了日:2005/01/25

2005.1.3 初詣で成功祈願!!
昨日も家族に付き合ってお風呂(藤ヶ鳴)に入って来ましたが、
最上稲荷の車の多さで行きで1時間半もかかりましたが、今日もその大Oh!元の最上稲荷に行ってきました!!
渋滞がやはりありましたが、裏道と午前中ということもあったのか1時間で到着!
稲荷山健康センターに停めて初詣に向かいました。

今年は3月最大のイベントと達成もあるし、もちろん仕事、通常遠征等々もうまくいかなくてはならないので、
今年は奮発の計14円(通常の3倍弱)の賽銭を使用(笑)
すこぶる煙い中必死に線香も立て各神に祈りを捧げて万全に厄除け!
さらにお守りとしてOH!守りの大、小各1個と身代わりを1個を実費で買うことにしました。

お土産等は親のおこぼれを食べれるので今回も全面回避(笑)
健康センターに戻りお風呂に入るのでありました。

薬湯があるので入ってみることにした。
皆さんじっと浸かってましたがうちは入ったとたん全身ぴりぴりしてきたので、
1分足らずで出てしまいました。
キモ過ぎるから耐えられないのかな(笑)
本来は5〜10分浸かって休憩を3回繰り返し、風呂を出てしばらくして再び入るを繰り返し、
計9回入るらしいありえね〜え!
うちはほとんど露天風呂でまたーりでした(笑)

あとは帰りにふるいちのぶっかけで食べて夕飯を買い帰宅!
やりたいことをせずにまた1日が消えていくのでありました、、、。

連休にヲタの山を一部でも整理したかったのに今回も全く手を出すことができずに休日あと1日!
31日に雪のためにタイヤ交換が忙しかったらしくオイル交換してもらえなかったのでやったり、
病院にいったりしないといけないから無理だろうな、、、。
また、気が向いたらがんばろっと(爆)

作成終了日:2005/01/03

2005.1.1 あややム拝見!!
亜弥ちゃんは大晦日に紅白、年明けてCDTV!!
その後も娘。、W、ごっちんともども生放送と大忙し!!(CDTVはごっちんのみです)

うちは全部見ると体もたないから亜弥ちゃんが歌ったことは見ましたが、
あとは見たり見なかったりとだらだらぎみ。
立ち(座り)位置が自由なときは仕切りにみきたんの隣にいたのはどの番組でもいえることでした(笑)

さて、うちは今日は1日ということで映画が1,000円ということで、
『とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅー! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔(え!?ほんと?)』
『犬夜叉 紅蓮の蓬莱島』の2本立てを見て参りました。
昔はよくアニメだったら見にいてたのに最近はさっぱりですね。

8時半前に出発!昨日は珍しく雪が積もり今朝はアイスバーン状態!!
昨日は休日出勤でしたが雪のために半日で帰れて助かりました。
冬用のタイヤに換えてるから問題なく出かけ15分後にイオン倉敷に到着!
やけに車が多いなと思いつつ車を停めて映画館へ向かった。

向かってみると映画館の前に人ごみがあったのでやっぱ人多いのかなと思ってたら、
イオンが9時にオープンで初売りの人で開店待ちの人達でした(笑)
1,000円なのに人が予想以上にいなかったのでなんなくチケ購入!
劇場8番スクリーンに入れるのを待ち、9時15分に入っていくのでありました。

入り口で時間待ちしてたので6人目ぐらいで入れたので正面で見れる高さの座席(E-6)に座る。 右通路ですがコンサじゃないので使いませんけど(笑)
人入りは100人弱のホールに半分ぐらいとちと寂しい。

9時40分に上映開始です!!
【とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅー! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔】
先にハム太郎の上映でありました。
ストーリーはそれなりに淡々と進んでいく中で心に残ったのは、
ハム太郎が別れる前にあややムにいった言葉がなにげにジーンときてしまいました。
最後のハム太郎を見てるとうちの家での行動だなと思ってしまいました(爆)

【犬夜叉 紅蓮の蓬莱島】
昔ならビデオ取ってまで見てたと思うけどコンサの数が増えてからアニメのチェックをしなくなったので、
ほとんど内容知らずで見てしまいました。
子供たちが立ち向かってるシーンは心動きましたが、、、

まぁ、どちらも内容としては申し分ないかと思いますが、キャラクターがつかめてないまま見てますし、
各1時間ということも劇場でするにはイマイチかなと感じました。
コンサ、イベ同様感受性を高まって見てるのでつまらんとはまず思えない自分がいるので助かってるかもしれませんが(笑)

そのあと、初売り見ても欲しいものはそこまでないし(あるにはあるが)、人ごみは避けたいので、
すぐ帰りまして、亜弥ちゃん出てる東西分かれての特番を見ながら寝てました。
まぁ甥と姪がきてましたがやつらを見ると腹たつので今回も引き篭もって寝てるわけです(笑)

かくし芸に亜弥ちゃん出てましたがまったく見ず寝てて終了!
なんとかラジオは、今年そうそう聞き忘れずに聞けました(笑)
ラジオで聞いて楽しめるコンサにしたい、2005年はこういきたいとオシャレをかけてました。
うちも亜弥ちゃんは聞かせる方があってると思ってますので、
意義はありません(亜弥ちゃんの意義をたてることはまずないですけど(爆))。

そんなこんなで休日は1日過ぎていったわけです。

−2期ペズン計画−
自分の中で模索中!年明けにしばらくお世話になる戦場の担当者と計画を調整して、
豊田出兵も含めて確実に進めていく方向で!!
行けるエリアとファンイベは失敗は許せませんから(笑)
現在、亜弥ちゃんなしては生きていけない体だから(あほ爆)

作成終了日:2005/01/02


不定期日記リンク
2007年 2006年 2004年 2003年



トップへ戻る