亜弥ちゃんは大晦日に紅白、年明けてCDTV!!
その後も娘。、W、ごっちんともども生放送と大忙し!!(CDTVはごっちんのみです)
うちは全部見ると体もたないから亜弥ちゃんが歌ったことは見ましたが、
あとは見たり見なかったりとだらだらぎみ。
立ち(座り)位置が自由なときは仕切りにみきたんの隣にいたのはどの番組でもいえることでした(笑)
さて、うちは今日は1日ということで映画が1,000円ということで、
『とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅー! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔(え!?ほんと?)』と
『犬夜叉 紅蓮の蓬莱島』の2本立てを見て参りました。
昔はよくアニメだったら見にいてたのに最近はさっぱりですね。
8時半前に出発!昨日は珍しく雪が積もり今朝はアイスバーン状態!!
昨日は休日出勤でしたが雪のために半日で帰れて助かりました。
冬用のタイヤに換えてるから問題なく出かけ15分後にイオン倉敷に到着!
やけに車が多いなと思いつつ車を停めて映画館へ向かった。
向かってみると映画館の前に人ごみがあったのでやっぱ人多いのかなと思ってたら、
イオンが9時にオープンで初売りの人で開店待ちの人達でした(笑)
1,000円なのに人が予想以上にいなかったのでなんなくチケ購入!
劇場8番スクリーンに入れるのを待ち、9時15分に入っていくのでありました。
入り口で時間待ちしてたので6人目ぐらいで入れたので正面で見れる高さの座席(E-6)に座る。
右通路ですがコンサじゃないので使いませんけど(笑)
人入りは100人弱のホールに半分ぐらいとちと寂しい。
9時40分に上映開始です!!
【とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅー! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔】
先にハム太郎の上映でありました。
ストーリーはそれなりに淡々と進んでいく中で心に残ったのは、
ハム太郎が別れる前にあややムにいった言葉がなにげにジーンときてしまいました。
最後のハム太郎を見てるとうちの家での行動だなと思ってしまいました(爆)
【犬夜叉 紅蓮の蓬莱島】
昔ならビデオ取ってまで見てたと思うけどコンサの数が増えてからアニメのチェックをしなくなったので、
ほとんど内容知らずで見てしまいました。
子供たちが立ち向かってるシーンは心動きましたが、、、
まぁ、どちらも内容としては申し分ないかと思いますが、キャラクターがつかめてないまま見てますし、
各1時間ということも劇場でするにはイマイチかなと感じました。
コンサ、イベ同様感受性を高まって見てるのでつまらんとはまず思えない自分がいるので助かってるかもしれませんが(笑)
そのあと、初売り見ても欲しいものはそこまでないし(あるにはあるが)、人ごみは避けたいので、
すぐ帰りまして、亜弥ちゃん出てる東西分かれての特番を見ながら寝てました。
まぁ甥と姪がきてましたがやつらを見ると腹たつので今回も引き篭もって寝てるわけです(笑)
かくし芸に亜弥ちゃん出てましたがまったく見ず寝てて終了!
なんとかラジオは、今年そうそう聞き忘れずに聞けました(笑)
ラジオで聞いて楽しめるコンサにしたい、2005年はこういきたいとオシャレをかけてました。
うちも亜弥ちゃんは聞かせる方があってると思ってますので、
意義はありません(亜弥ちゃんの意義をたてることはまずないですけど(爆))。
そんなこんなで休日は1日過ぎていったわけです。
−2期ペズン計画−
自分の中で模索中!年明けにしばらくお世話になる戦場の担当者と計画を調整して、
豊田出兵も含めて確実に進めていく方向で!!
行けるエリアとファンイベは失敗は許せませんから(笑)
現在、亜弥ちゃんなしては生きていけない体だから(あほ爆)
作成終了日:2005/01/02