安芸冠山から寂地山



安芸冠山 1339m  難易度 ☆     登り90分 縦走45分 下り(60分)  広島県 ガイドブック 
寂地山  1337m  難易度 ☆   登り(100分)  下り70分      山口県 ガイドブック  B

倉敷からの距離    207Km        登頂日 ’99/11/14


駐車場12:13−12:15登山口−13:20展望地−13:31分岐−13:50冠山山頂14:04−14:18分岐−14:47寂地山山頂14:59−15:23分岐−15:31展望地−16:08登山口−16:10駐車場 

登山 
 安芸冠山(あきかんむりやま1339m)は吉和冠山とも呼ばれ恐羅漢山に次いで広島県第二の高峰 アルペンガイドブック「中国・四国の山」を初め幾つかのガイドブックに紹介がある
 寂地山(じゃくちさん1337m)は山口県の最高峰 この山もアルペンガイドブック「中国・四国の山」に紹介されている 両山を尋ねようと松の木峠からの登山ルートを選ぶ
 松の木峠のルートは「ひろしま百山」の下りルートに紹介がある 寂地山へのルートは寂地峡からのルートが紹介されているのを今になって知った 山口県の最高峰と言う事も山頂に立った時 そこに登っていた人に聞き初めて知った 先にも記載したが予定していた山が林道の通行止めで急遽予定を変更 手元にあった資料(1/25,000地図ならびに「ひろしま百山」)で登る事に

 ガイドブックを良く読むと下山に約2時間を要している 寂地山まで尋ねられるか不明であるが兎に角行ける所までと出発する

 松の木峠から広い登山道となっており ゆるやかな登り 紅葉した木々もちらほら見える 十方山の紅葉を見てきたので 感興は少ない ストロークを伸ばし心地良いリズムを楽しむ 登山道は次第に幅が狭くなり アップダウンもある 結構急な斜面もあるが長くは続かないので息はすぐ回復出来る 尾根筋を登ってゆく 紅葉が輝いている所があり結構楽しめる

 ルートは一本道 迷う心配は無い ヤブになっている所も無く また長い急勾配であえぐような場所も無く登ってゆく 途中展望の良い場所があった 数名の方が休んでいた 挨拶もそこそこに先に進む

 すぐに寂地山との分岐に至る 冠山まで20〜30分と記載がある そこに子供連れの方が休んでいた 寂地山まで登ったのかと聞いたらそうだとの事 ルートの状況を聞いた所平坦なルートとの事 子供がそれを聞いていてあれで平坦かな と 平坦という表現に納得がゆかない様子 お礼を言い 冠山へ

 すぐそこかと思うが山頂になかなか着かない 着いたかと思うとまだ先がある やっと山頂に 時間を見ると20分近く要している 結構時間がかかった 山頂は眺望が全く得られない 登っていた人がいたので眺望はだめですねと話すと 少し先に行くと前面が開け眺望がきく所があると教えて戴く 話を聞くと松の木峠からとの事 寂地山に行くには遅いから松の木峠に戻るとの事なので 私はこれから寄るつもりと話し 別れる

 ガイドブックを良く読むと山頂は展望が得られない そのまま先に進むと懸崖の上に出て展望が開けると記載がある 違ったルートから登った事もありここの記載は頭に残っていなかった 先の人に教えてもらわないと見ずに帰ってしまった可能性がある さて眺望である 懸崖の上に立っている事もあり 前面がぱーと開け申し分ない 十方山を正面に その左手が恐羅漢山だろう 幾つもの山並みが連なっているが特徴が掴めずわからない 三瓶山も見える方角だが判別がつかない

 眺望を楽しみ 今度は寂地山に向かう ガイドブックによると寂地山まで65分と記載 分岐までの下りは走るようにして戻り 分岐を寂地山にとる 先程聞いたとおりなだらかのルート ストロークを伸ばしピッチをあげる まだ先だろうと思っていたら あっと言う間に山頂に 分岐から約30分 結構飛ばした 山頂には先程別れた方と再会 冠山だけでしたら少し消化不良を起こす所でした と 私の一言で発憤しこちらを尋ねた由 まだ先かと思ったが意外とすぐでしたねと私と同様な感想を言っていた

 そこで 寂地山が山口県の最高峰だと聞く ついでに登ったのが 県最高峰とは何か随分もうけた感じがする 寂地山の眺望は全く得られない ガイドブックを今になって読むと 1963年山口国体の炬火採火の地として選ばれ その機会に登山ルートが整備された由 ちなみに登山ルートは寂地峡からのルートを紹介している

 山頂での記念写真を撮り 下山 往路を戻る 結構スピードを上げ降りていったが一足先に降りた方には追いつけなかった その方もかなり早い

 下山途中鬱蒼とした植林帯を抜ける まだ4時前だというのに日がかげり薄暗くルートが見えにくい 記憶に残っていたので難なくクリアーした 明るさが少し違うだけでも随分と違ったと感じになる


アプローチ
 山陽自動車道〜中国自動車道 吉和ICで降り186を六日市方面に10Km程走り冠高原バス停を右折し484に乗り1Km程で松の木峠に 松の木峠は標高776mで国道の最高標高との事 峠の少し手前に広い駐車場がある 207Km (玉島−吉和 高速料金4350円)