【 ご挨拶 】

 コロナ禍から始まった市議会議員3期目の任期もわずかとなり、この間の皆さまからのご指導ご支援に心から感謝を申し上げます。

 さて、日本国内では訪日客の増加で観光地では賑わいを見せる中、働き手の不足や物価高などの社会課題が顕在化し、更に身近な問題として、デジタル社会が進む中SNSを通じた誹謗中傷や特殊詐欺の勧誘などの問題が出て来ています。

 このような状況下で改めて教育の重要性、特に道徳教育に力を入れるべきと考えています。

 4月から新しい市役所の業務が始まり、ワンストップ窓口での市民が利便性を感じられる行政手続きが進められます。この新しい市役所は大規模災害時には市民や地域を守る拠点施設にもなります。

 私は引き続き多くの方々の声を聞きながら、これら諸課題に取り組み『みんなで総社の明日』を創って行きたいと考えています。

 今後ともご指導ご支援を賜わりますようお願いいたします。 

【 経 歴 】

 昭和52年8月6日生(47歳)

 総社小学校、総社東中学校、総社高校卒業

 岡山理科大学 総合情報学部卒業

 島建コンサルタント㈱ (平成13年~平成15年)【 島根県出雲市(旧大社町)】

 衆議院議員 村田吉隆 秘書(平成15年~平成24年)

 平成25年9月の市議会選挙で2030票を獲得し初当選 【 1期目 】

 平成29年9月の市議会選挙で1636票を獲得し再選 【 2期目 】

 令和3年9月の市議会選挙で1539票を獲得し再選 【 現在:3期目 】

【 総社市議会での役職 】

【 現 在 】

 総社市議会選出 監査(令和5年10月 ~ ) 

 総務生活委員会 委員(令和5年10月 ~ )

【 今まで 】

〇平成25年10月 ~ 平成27年10月まで
  産業水道委員会 委員/議会だより編集委員会 副委員長

〇平成27年10月 ~ 平成29年10月まで
  総務生活委員会 副委員長

〇平成29年10月 ~ 令和元年10月まで
  総務生活委員会 委員/総社広域環境施設組合議会 議員

〇令和元年10月 ~ 令和3年10月まで
  総務生活委員会 委員長/議会運営委員会 委員/広聴広報委員会 委員/総社広域環境施設組合議会 議長

〇令和3年10月 ~ 令和5年10月まで
  総務生活委員会 委員

【 地域の役職 】

 総社市消防団 総社分団 副分団長(現在)

 社会福祉法人 評議員・総社東中学校 PTA会長・防災士など