ITには何かと世話になる、関連情報として、役立った情報を書いてゆく。
今月は新しいものは無い 良く活用させて戴いているものを太字としました
これまでに記載したもの
School of Internet インターネットスクール 読書を楽しむ 窓の中の物語(ソフト名)を用い 青空文庫を読む C言語を学ぶ C言語講座やWindows環境で動かせるプログラム 韓国語を学ぶ ハングル語の書き順や 発音を音声入りで学べる 聞く練習も freeze対策 パソコンのフリーズに悩まされた 対策を整理した Security情報 Securityに関してインターネットに掲載している情報 Internet Security Testing ProbeMyPorts をクリックするとインターネットから見た状況が 判る Hoops無料HP 無料ホームページを提供してくれるサイトの一つ
やまもとの写真館を goo無料HPから移設(2002/3)eGroup 無料メーリンググループ提供サイト 幾つかのグループを作る 検索サイトとして優れもの Image Search インターネット上のイメージ情報の検索 英語の試供版 yahoo mail 無料メールの一つ プロバイダーに接続出来ない時便利 インスタントメッセンジャー 相手とリアルタイムにメッセージを交換出来るソフト vix21 スライドショウなどのviewerの機能 各種画像ファイルの編集変換機能等豊富 縮小専用 希望サイズのjpgファイルに縮小変換してくれる ホームページ作成に便利 Cherry 譜読みの無料ソフト 楽譜をインプットし音が聞ける FLMASK ハード画面の取り込みに利用 AutoRunTool CD-ROMからアプリケーションを自動起動させるセット 通信速度の測定 使用しているパソコン環境の通信速度を測定する事が出来る CDR/RW 正常に使用出来るまでに2ヶ月かかった トラブルの経過を記す 名刺を作る 退職後も名刺が必要な場合がある 名刺を自作できる 北の道ナビ 北海道国道の区間距離 区間所要時間 等を知る事が出来る SCE-Net シニアケミカルエンジニアズ・ネットワーク