餅つき大会
堀南青年の会では、毎年3月に餅つき大会を行っています。
もち米は、もちろん堀南の田んぼで取れたものです。
子どもたちが、6月に田植えを行い、10月に稲刈りを行ったもち米を使っています。
杵と臼を使っての餅つきを経験する事は少ないので、堀南青年の会では町内の大人の方や
子どもたちに餅つきを体験してして貰えればと思い、餅つき大会を毎年実施しております。
2019年(平成31年)3月24日に行った餅つき大会の様子はこちら
2018年(平成30年)3月18日に行った餅つき大会の様子はこちら
2017年(平成29年)3月19日に行った餅つき大会の様子はこちら
2016年(平成28年)3月20日に行った餅つき大会の様子はこちら
2015年(平成27年)3月15日に行った餅つき大会の様子はこちら
2014年(平成26年)3月16日に行った餅つき大会の様子はこちら
2013年(平成25年)3月17日に行った餅つき大会の様子はこちら
2012年(平成24年)3月18日に行った餅つき大会の様子はこちら
2011年(平成23年)3月20日に行った餅つき大会の様子はこちら
2010年(平成22年)3月21日に行った餅つき大会の様子はこちら
2009年(平成21年)3月29日に行った餅つき大会の様子はこちら
2008年(平成20年)3月23日に行った餅つき大会の様子はこちら
2007年(平成19年)3月18日に行った餅つき大会の様子はこちら