2015年10月17日

備前焼祭り

 今日17日〜明日18日は、年に一度の備前焼祭りです。
備前焼が市価の2割引き程度で手に入り、更に掘り出し物も見つける事が出来ます。
 毎年出かけており今年も朝7時には家を出て8時頃には到着しました。
お目当ては掘り出し物で、ここのところよく行く窯元(名前はヒ・ミ・ツです:笑)を手始めに、通りを一往復して候補を選びました。
 1つは、大鉢で花器にも使えそうです。もう一つは小鉢で焼き色と形が気に入りました。
毎年1つに絞ることにしているので、迷ったあげくなかなか手に入りそうにない?大鉢を購入しました。
昨年も睡蓮鉢を購入した窯元で、先日、倉敷天満屋の催し場で名刺をいただいたお店でした。
 せっかく来ていただいたと言うことで抽選券を少しだけサービスしてもらい、女将さんが「今年は、まだ当たりの鐘があまり聞こえないから当たるといいですね。」と一言。
 で、くじ引きですが、当たりました!!
昨年も睡蓮鉢を買って抽選券で当たりが出て、備前焼のぐい飲みをもらいましたが、今年も当たりが出て、備前焼の蝶ネクタイ ⇒これにはビックリ!
と、備前焼のミルクピッチャーをもらいました。(残り1枚は栄養ドリンク1本)
 折角なので、窯元へ戻って、当たった報告をしておきました(笑)。
今年も満足のいく買い物と当たりくじで充実?の備前焼祭りでした♪

投稿者 居間人 : 21:12 | 趣味

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kct.ne.jp/~senoh/blog/tt-cgi/tt_tb.cgi/24

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ